fc2ブログ

■貧民、生わかめを買い漁る

20190322a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

貧民!早く入力して、つかあさいよ!

(@_@) イソゲ!イソゲ!


「あーっ!ちょっと待ってー!」

ヒーン・・

また、ですかぁ・・

3~4日前から、ポンコツパソコンと格闘している貧民。

写真を加工しようとすると、途中で青い画面になり・・

「PCを再起動する必要が、%&$#%ナンチャラカンチャラ」

と、長~い時間をかけて再起動し、保存していないデータはお陀仏。


そして、ついに、

「ヒンミンサン、初期化しますかぁ?」

と、訳の分からない事を言われ、

つい、初期化ボタンを押し・・

「ヒンミンサン、%#$”#%&やで~」

「ヒンミンサン、$%#$&&”#して~」

と、パソコンからの指示に、振り回されている貧民。

そして、

「ヒンミンサン、ボクはもう直ぐ壊れますよ~」

と、また、青い画面が・・


ヒーン、もう、無理ですよぉ。

新しいパソコンを、買わないと・・

(-_-;) ションボリ

と言う訳で、渋々、新しいパソコンを買おうと検討中のこの人。

(-_-;) タカイネン

その前に、3日も4日もかけて、泣きながら作った写真の数々を見てやってつかあさいヒン。

まずは、こちら・・



20190322q.gif



はいはい、こちらは、宮城県から来られた「生わかめ」(58円/100g)さん♪

最近、せっせと買い込んでいますヒン。


綺麗に洗って~

「おお!デッカイ!」

と、大きな生わかめに驚く貧民。

熱湯にサッと浸けて取り出すと、それは、それは、鮮やかな緑色♪


「長持ちするよう、塩蔵わかめを作るねん♪」

と、ニタニタ。



20190322k.gif



水気を切り、お塩をてんこ盛り入れ、お皿で重石をして~



20190322m.gif



一晩放置すると、生わかめから、水分が沢山出て来ますぅヒン。



20190322l.gif



出て来た水分を切り、またまた、てんこ盛りのお塩を塗したら~

ヒン、ヒン、ヒン♪



20190322r.gif



はい、「塩蔵わかめ」の出来上がりですヒン。

保存瓶は、熱湯消毒して使っていますよ。

これを3本も、作っていました。

(@_@) エー!!


保存袋に入れてもOKですぅ。

賞味期限は、「カビが生えるか、腐るまで!」ですね?

(@_@) エー!!

あっ、失礼しました。

半年以上、大丈夫だそうですよヒン。


この他にも、サッと熱湯に浸けた、てんこ盛りの生わかめを、

ラップで個別に包み、保存袋に入れてコソコソと冷凍していましたよ。

さらに、さらに、

狭小ベランダに、洗濯ばさみで挟んでプラプラと吊るし~

「干しわかめ」を作っていましたヒン。


「あ~、海の香りが洗濯物に移って、良い仕上材代わりになるわぁ♪」

(@_@) コワイコワイ

てんこ盛りに吊るされた「生わかめ」がプラプラ。

その隙間に、洗濯物がユラユラ。

(@_@) コワクテタマラナイ

あっ、ちょっとお見せしましょうか?



20190322s.gif



こんな感じで、順調に仕上がっていますよ。

「これで、当分わかめを買わなくて済むわぁ~♪」

と、ご機嫌さんなこの人。

「もうちょっと、買って来ようかなぁ・・」

と、さらに、さらに、欲張る貧民でした。


そして~、早速~、

お塩+お出汁に、お豆腐とわかめと生姜を入れてサッと煮て、冷ました一品を作っていました。

(-_-;) ヤヤコシイ



20190322e.gif



さらに、さらに、この日は~

「鶏肉がゴロゴロと入った、鶏飯やで~♪」

と、ニタニタしている貧民。



20190322g.gif



ヒーン、何だか怪しいですねぇ?

(-_-;) …


鶏肉の正体は・・



20190322i.gif



こちらから、横取りした物ですね!

(-_-;) ハイ‥


ホワイトハウス(冷凍&冷蔵庫)の在庫整理だと言って、

手羽元やイワシ団子、ちょっとずつ残っている練り物軍団を、

お鍋に放り込んで、薄味で炊いた物ですヒン。

(@_@) エー!!



20190322j.gif



この中から、コソコソと少しずつ取り出しては・・



20190322h.gif



手羽元を解して、ご飯に混ぜたり~

ひろうすの上に、大根おろしを乗せたり~

と、あの手この手で食べ尽くしていましたよヒン。

(@_@) オソロシー



20190322f.gif



さらに、さらに、冷凍しているお大根で「ふろふき大根」を作り、春キャベツのお味噌汁を並べて、ニタニタ。



20190322c.gif



ヒン!!

全く、ショボい物ばかりですね!

(-_-;) …


ヒン?ショボい物と言えば・・

(@_@) ナンダナンダ



20190322o.gif



お肉は少しで・・

春キャベツと、もやしがてんこ盛り入った「焼きそば」を作って・・



20190322d.gif



これまた、いつもの通り、

わざとらしく「お肉」を引っ張り出し、嫌らし~い盛り付けをし、



20190322p.gif




しつこく、もやしを使ったお味噌汁を作り、お豆腐の上に揚げ玉(麺つゆをかけて食べます)を乗せて~

「焼きそば定食の出来上がり~♪やでぇ」

と、それは、それは、恐ろしく低価格な貧食を作って食べていましたよヒン。



20190322b.gif



ヒーン、何とか入力出来ましたね。

(^O^) ハイ!

そんなこんなで、新しいパソコンを買う事に決めた貧民・・

「あー!もう!何でこんなに高いん!」

と、ネットショップを見て号泣。

早く決めてつかあさいよ。

「ヒンミンサン、ボクはもう直ぐ壊れますよ~」

って、また青い画面が出ますよヒン!

(@_@) コワイコワイ


それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ


気が向いたら、また見に来てやってつかあさいねヒン。
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■男前のボクが、素敵な本に載りました

20190312a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

毎回、毎回、気の遠くなる長文を見て頂いて、本当にありがとうございます。

m(__)m カンシャ

今回も・・

長~いのですぅヒン!

(@_@) エー!!

さあー!勇気とお時間のある方!

この、しょぼーい貧食の数々を、見てやってつかあさいねヒン。

(-_-;) ドーモ

あっ、その前にヒン、ヒン、ヒン♪

こちらを、ご覧くださいヒン。

(@_@) ナンダナンダ?


20190312o2.gif
(楽天様からお借りしました)



ヒンヒン、お分かり頂けますかぁ?

ボクが、乗っている「素敵な本」ですぅヒン♪

右下に、男前で仕方が無いボクが、写っていますよねぇ。

「気鋭のブロガー10人」って・・

間違っていますよヒーン。

一人、毛色の違った奴(貧民)が・・

(-_-;) …

編集者の方も、ウケ狙いでこの人に頼んだのか、どのお方も凄い人ばかり載っていますぅ。

(-_-;) …


出来上がった、ご本を頂いて・・

「あ~、調子に乗ってしまった、身の程知らずも良いとこやわぁ・・」

と、嘆き・・他の方々のお料理を覗き込んでは、

「凄いなあ・・それに比べて、私の貧しい一皿は・・」

と、号泣ヒン。

でも・・

「こんな、私が、こんな、素敵な本に載るなんて~♪」

と、嬉しいやら、恥ずかしいやらニタニタしておりますよ。

(@_@) コワイコワイ

ヒンヒン♪、良い「冥途の土産」が、できましたねぇ。

(-_-;) …


そんな、「冥途の土産」を作ろうと、狭小台所でコソコソと調理開始。

ヒン!ちょっと待ってつかあさいよ!

レシピ!レシピ!が要るのですよヒン!

(@_@) レシピ?

いつも、いい加減な作り方をしているこの人・・

はいはい、これを使って材料を量ってつかあさい!



20190312j.gif



「秤」ですよヒン。今はスケールって言うそうですが・・

(@_@) スケール?

貧民宅には、無かったスケール。

ん十年ぶりに、買ったのですぅヒン。

(-_-;) タカカッタ


そして、作った一品が・・






■レンジで簡単!鶏挽き肉入りのボリューム満点卵ロール
20190312k.gif



はい、いつも作っている、「THE量増し料理」ですよヒン。

(-_-;) ハイ・・



「鶏ひき肉と、モヤシのみじん切りとぉ、殻の薄い優しい卵&揚げ玉を入れて~」

「ついでに、パン粉も放り込んで~」

と、ポリ袋に入れていましたが・・


ヒン!!ちゃんと大さじ小さじとかで、分量を量ってつかあさい!!

はい、やり直し!!

(-_-;) エー!!


そして・・

「えっ、大恥、小恥?」

と、ボクに言われて、引き出しをゴソゴソ。

「あったわ~♪大昔に買った、計量スプーン♪」

と、狂喜乱舞。

「大さじ~♪小さじぃ~♪、あ~、面倒くさ~い。」

と、材料を量りながらブツブツ。



20190312m.gif



いつもの通り、レンジさんのお力をお借りして、簡単に出来る卵ロールを完成させていました。

そして、大好きな「餡」をかけて、ニタニタ。

この時は、和風の餡を作っていましたが、

甘酢餡でも美味しく頂けるそうですよヒン。

「オイスターソースを加えた餡でも、生姜を多めに入れた餡でも♪」

って、もう、いいですよヒン!

(-_-;) シツレイシマシタ


たった、1個の卵しか使っていませんが、

鶏挽き肉ともやしのおかげで、恐ろしい程大きな卵ロールになっていました。

二人分は、ありますよねぇヒン。

(^O^) ハイハイ


そして、そして、皆様が良くご存知の、しめ鯖を使った「貧民寿司」ですよ。



20190312n.gif



お高い「サバの棒寿司」が買えないこの人が、良く作る一品ですねヒン。

「しめ鯖を焼いて、寿司飯に乗せただけ~」

の、簡単なお寿司です。

しめ鯖に付いていた、お大根と人参さんも刻んで乗せていますよ。

ヒーン、何でも根こそぎ使う人ですねぇ・・

(-_-;) フン・・

いつもなら、適当に作ってしまう貧民ですが、ボクに何度もダメ出しをされ・・

「えっ、また量るの?」

「えーっと、何センチかなぁ・・」

と、隙間風が吹く狭小台所で、ブツブツ・・

「テレビで見る、お料理研究家の人って、大変なんやなぁ~」

と、驚き・・「レシピ」とやらに、悪戦苦闘している貧民でした。


まあ、そんなこんなの「貧民の貧作」が載っていますが、

他の方々のお料理は、とっても美味しそうな一皿ばかりヒン♪


機会があれば「素敵な本」に載った、男前のボクを見てつかあさいねヒン。


そして、そして、「大根話」

(@_@) エツ!



「えー!!お大根が3本で100円!!」

と、

「勝手に持って行け!ど貧乏貧民村店」

で、発見したお大根。

「買いた~い♪」


でも、一人の貧民には多すぎる・・

ので、1本58円のお大根を連れて帰り、輪切りにして下茹でヒン。



20190312i2.gif





「お米の研ぎ汁を入れて~」

と、張り切っていましたが・・

そんなにタイミングよく、お米の研ぎ汁なんてありませんヒン。

(-_-;) ハイ・・

なので、大さじ2杯ほどのお米を入れて~

ヒンヒン、量る癖が付いてきましたねぇ。

(^O^) ホーイ

コトコトと茹でておりますぅ。


その間に、お大根から出た残骸(皮)と、人参を炒めて~



20190312h.gif



「大根皮の塩きんぴら」を作っていましたよヒン。



20190312c.gif



作っている途中で、お腹が空いたらしく、「お豆さんのご飯」を作って、

「取りあえず味見ぃ~♪」

と、ガツガツ・・


そして、そして・・

翌日、お弁当を作りながら・・

「あれを、食べないとぉ~♪」

と・・


お大根を茹でた後のお鍋に、水煮大豆を入れて朝食作りヒン。

(@_@) トーッテモコワイ



20190312g.gif




「ウチは、何でも使うで~!」

と、お大根を茹でた、茹で汁の中に残ったお米を利用して作った「大根粥」

(-_-;) ヤヤコシイ


20190312e.gif



あっ、茹でたお大根も刻んで入っていますよヒン。

そして、そして、

「お味噌汁を作り出いけど、時間が無いねん・・」

と、ドタバタしながら、


「ほ~れ!おばんざいの、三種盛りやで~♪」



20190312f.gif



・・・と、

お弁当に入れた残りの、 おかず・・

(切り干し大根の煮たん・水菜の漬物・エノキとカニカマの玉子綴じ)を側にあったお盆に乗せてニタニタ。

(@_@) オソロシー



20190312b.gif



ヒーン・・

毎朝、こんな物ばかりを食べている貧民。

「あ~、ウチもいつかは、お洒落な朝食を食べてみたい!!」

と、嘆き・・

と、ある日の朝ごはんは・・



20190312d.gif




「悲しい、きんぴら丼(大根皮の・・)でも、温泉玉子も乗せて豪華さをアップしたんですけど・・」

と、早朝番組のお洒落過ぎる「朝食シリーズ」を見て、大号泣している貧民でしたヒン。

それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ



中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■新しい器・ブロッコリーの茎の佃煮

20190305a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

この人、この前、お誕生日を迎えましてねぇ・・

年を重ねると・・大して嬉しくも無さそうなのですが・・

が!が!

「やっぱり、お誕生日って良いわぁ~♪」

と、歓喜の声を揚げておりましたヒン。

と、言うのも・・

「貧民さん、お届け物ですよ。」

と、こんな箱が届き・・

(@_@) ナンダナンダ?



20190305g.gif



早速、箱を開けて~♪

「OH!お~!オー!これは!」

と、歓喜の声を揚げてニタニタ。

そこに、入っていたのは~♪

こんな、お皿や~♪

(@_@) スゴイスゴイ



20190305h.gif



こんな、器~♪

(@_@) Oh!!



20190305i.gif



って、もっとちゃんと写してつかあさいよ!

男前のボクが、変な色になっているじゃないですかぁー!

(-_-;) ドーモ


デジ亀さんが苦手な貧民・・

「今度こそは!!」

と、手垢&お出汁?の付いたデジ亀さんを触りまくり、パチパチと写していましたが・・

こんな、ありさまヒーン。

(-_-;) スイマセン・・


あっ、話が脱線しましたが・・

実はこれ、愚息が送ってくれた「香典」(@_@) エツ? では無く、

「お誕生日プレゼント」なのですぅヒンヒン♪

(^O^) アリガトー


あっ、そうそう、

心優しい「教祖様」からも、てんこ盛りのプレゼントを、頂きしましたよ~♪

(^O^) ヒンヒン



20190305f.gif



ボクも貧民も大好きな教祖様~!(←最近は「帝」と呼んでいます。)

いつも、本当にありがとうございますぅヒンヒン♪

(^O^) アリガトネ

そして、気持ちの一杯詰まった、お誕生日プレゼントを眺めてニタニタしている貧民。

「今夜は、これを使おう~♪」

と、愚息から貰ったお皿を使って~






■マグロづくしでございます!
20190305c.gif


と、私財を投げ売って買った「キハダマグロ」(沖縄さん)を、使って・・

泣けて来るほどの 逸品 一品 を・・

(-_-;) カナシイ



20190305e.gif



「お魚の日」に買った、お安い「キハダマグロ」さんですが・・

この方を・・超一流の「キハダマグロ」さんに変身♪

(@_@) ドウイウコト?



20190305d.gif



何と!何と!「高級日高昆布」さんを巻いて(節約の為、巻いていませんが・・)

旨味をUP!!!

(@_@) ビンボー&ブラボー


あっ、この、「高級日高昆布」さんも、頂き物ですが・・

(-_-;) …

一晩、ホワイトハウス(冷蔵庫)で、お寛ぎ頂いて・・

「まずは、そのままで~♪」

と、切り刻み・・

僅かな切り身を焼いて・・

残りは「お寿司」に♪



20190305w.gif



(@_@) エー!!

あっ、お寿司と言っても・・



20190305l.gif



てんこ盛り作っていた「芽ひじきと大豆の煮たん」を、

混ぜた「寿司飯」の上に乗せただけですが・・

(-_-;) オハズカシー



20190305m.gif



(↑ こちらで、ございますぅヒン)


さらに、もち麩と焼きタラの切り身で作った「おすまし」を作りニタニタ。



20190305n.gif



あっ、「タラのアラ」ですが・・

(@_@) エー!!



20190305v.gif



でも・・

「あ~、何て豪華!!」

と、嬉し涙を流し・・「究極の貧民御膳」を完食してしまいました!

(@_@) コワイコワイ



20190305b.gif



そして、そして・・

左上に鎮座している「高級佃煮」は・・

(@_@) コウキュウ?



20190305r.gif



長崎から来られた一房98円のブロッコリーと・・

では無く・・

ブロッコリーの茎と・・

(-_-;) ヤヤコシイ



20190305s.gif



エノキと、お出汁をとった後の昆布で作った「涙ぐましい佃煮」ですぅ」ヒーン。

(@_@) オイタワシイ



20190305t.gif



みりんとお醤油で味付けし、生姜と実山椒を加えて作っていましたよ。

茹でたブロッコリーの茎は、いつも薄く切って、「搾菜風」にするのですが、

今回は、佃煮に・・ヒーン、貧乏臭い。

(-_-;) …



20190305p.gif



でも、これ♪

美味しいそうですよヒンヒン♪

(^O^) ハイハイ


そして・・

夜な夜な・・

愚息と教祖様から貰った、お誕生プレゼントを眺めてはニタニタ・・



20190305j.gif



「良いわぁ~このお皿♪」

(@_@) コワイコワイ



20190305k.gif



裏返しては、ニタニタ・・

(@_@) トッテモコワイ



「もう、どいつもこいつ、たまらんわー!!」

と、狂喜乱舞している貧民でしたヒン!


そして・・

次の日・・



20190305q.gif



やっと・・お安く買えた九条ネギを使い「ネギ塩豚丼」を作って、さらにニタニタ。

ヒン、お肉より玉ねぎの方が多い気がしますが?

(-_-;) マアネ



20190305u.gif



千切りにした生姜も、入っていますよ。

さらに、

九条ネギにお塩とゴマ油を加えて、豚丼の上に乗せて、ご機嫌さんヒン。

「やっぱり、食べている時が一番幸せやわぁ~♪」

と、さらに、さらに、ニタニタしている貧民でしたヒン!!



20190305o.gif



・・・・・・

ヒン・・・??

ちょっと、待ってつかあさい!

(@_@) ??


男前のボクが、素敵な本に載った話は、どうなったのですか?ヒン?

(@_@) エー!

えっ、長すぎるから次回に?

(-_-;) ハイ・・

ヒーン、お暇な方は、是非見に来てつかあさいね。

男前のボクを、ヒンヒン♪

m(__)m デハデハ


気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。

中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■サバのお煮付・トロトロ小玉ネギ

20190222a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

狭小台所で、夜な夜な繰り広げられる貧民の暴走&妄想料理・・

とある日も、

「へへ~、トロトロになったわ~♪」

と、奇声をあげておりますよ。

(@_@) コワイコワイ


前回、お見せした「詰め放題」の小玉ネギを、コソコソと煮ているご様子。

小鍋にお出汁+みりんと薄口醤油を投入し、小玉ネギを丸ごとドボン。

あっ、小玉ネギには、楊枝でブツブツと穴を開けていましたよヒン。

コトコトと煮込んで~

「あっ、カニカマも少し入れてあげましょう♪」

と、お安いカニカマを加えて、出来上がったのがこちらですぅヒン。






■小玉ネギの丸ごと煮
20190222g.gif


煮汁には、片栗粉で少しとろみを付けていましたよ。

お箸をつけると~

本当にトロトロになって~♪

小玉ネギの優しい甘味を、堪能出来たそうです。



20190222o.gif



そして、

お魚の日に買って来た、1切れ68円の「サバ」(本日のお買得品)をジロジロと見て、

「味噌煮にするか、お醤油で煮るか・・」

と、悩みに悩んだ挙句、

はい、この様にお煮付に・・



20190222d.gif



お水、お醤油、みりん、お酒、お砂糖で作った煮汁の中に、生姜とサバを入れて、

ご機嫌さんで煮ておりますよヒン。



20190222e.gif



途中で、サバに煮汁を必死にかけて仕上げ~

一旦、取り出し~

白ネギの青い部分と、ゴボウの代わりにゴボウ天を入れて~

(@_@) ヤヤコシイ

さらに煮ていましたヒン。



20190222f.gif



本当はねぇ、ゴボウを添えたかった様ですが、あいにくゴボウは不在ヒン。

なので、冷凍していたゴボウ天を使っております。


そして、そして、この日のお味噌汁は、「具沢山味噌汁」



20190222i.gif



と言っても、野菜の切れ端を、ドンドコ放り込んだ「始末の味噌汁」ですけど・・

(-_-;) マアネ


さらに、

ポリ袋で作った「菜花のお漬物」を、並べてご満悦ヒン。



20190222h.gif



この日も、相変わらず、豪華な食材は見当たりませんねぇ・・

(-_-;) …



20190222b.gif



そんな貧食を、平らげ・・

「明日のお昼は、これやでぇ~♪」

と、お鍋の中を覗いておりますよヒン。

(@_@) ナンダナンダ?



20190222k.gif



コソコソと仕込んだ、お鍋の中の具材は・・

海老!団子!

って、鶏挽き肉の中にムキ海老を、ほんの少し入れて作った「鶏団子」でしょうヒン!

(-_-;) ハイ・・


それと~

春キャベツに小玉ネギ、そして、ジャガイモと人参が入っていますね。

(^O^) ハイハイ


コンソメで味付けして、コトコト。

はいはい、出来上がりましたよ。

(^O^) カンタンデス






■海老!団子と、その他大勢の野菜達のコンソメ煮
20190222j.gif


貧民、間違っていますよ。

「鶏団子と、その他少しの野菜達のコンソメ煮」でしょうヒン!

(-_-;) フン!


そして、そして、

「おフランスのパンでも、食べよう~っと♪」

と、冷凍していたパンを焼き、キャベツ&キュウリ&人参のサラダを、ちょびーっと添えてニタニタ。

(@_@) オソロシイ



20190222l.gif



ヒーン・・

洋食器は殆ど持っていない貧民・・和食器に盛り付けていますよ。

(@_@) エー!!



20190222c.gif



左上には、何故か茹でたスパゲティが・・

(@_@) ??

この人、パンだけではお腹が空くと言って・・


お鍋に残った、スープと鶏団子とジャガイモ&人参を使って、コソコソ。



20190222m.gif



鶏団子とジャガイモ&人参を潰して、カレーパウダーを投入し、さらにニタニタ。

そこに、先ほどのスパゲティとおネギを入れて・・

「カレー風味のスープスパゲティの出来上がりぃ♪」

と、拍手喝采ヒン。

(@_@) コワクテタマラナイ



20190222n.gif



「ああ~、何て豪華な昼食!♪」

(@_@) エー!

と、嬉し泣きしながら、休日の豪華な?昼食を完食していましたヒン。


それでは、この辺で・・

って!ボクの出番が無いじゃないですか!

(-_-;) …

えっ、お誕生日に貰ったプレゼントを写すから、撮影スタジオ「ヒンゴン」に来いって?

(^O^) ハイハイ


ヒーン、仕方がありませんねぇ・・

男前のボクが写らないと、プレゼントも映えませんからねヒン!

m(__)m デハデハ


中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

気が向いたら、また見に来てやってつかあさいねヒン。


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■肉野菜炒め(特上)・塊のお肉様

20190215a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

ご無沙汰しておりましたヒン。

ボクも貧民も、元気にしています。

特にこの日の貧民は、鼻歌を歌いながらご機嫌さん♪

「今夜は、牛肉様やで~♪ ささ、牛肉様こちらへどうぞ!♪」

とニタニタしていますヒン

が・・

「ちょっと、ヒンゴン、貧民は、どうして牛肉だけチヤホヤしているの!」

と、厚揚げさん・玉ネギさん・人参さん・白ネギさんから、苦情の嵐が・・

(@_@) エー!!



20190215f.gif



ボクに、そんな事を言われてもねぇ・・

厚揚げさん 「たまに買って来た、牛肉とか塊肉は、VIPルームで丁寧に冷凍して!」

玉ネギさん・人参さん・白ネギさん 「そうだ!そうだ!我々は、切り刻んだり、炒めたりして冷凍されるのに!」


ヒーン、ど貧乏の貧民は、昔から牛肉さんや塊肉に憧れているのですぅ。

でも、皆さーん、フライパンの中を、よく見てつかあさい。

ペラペラの牛肉さんは、ほんの少ししか入っていませんよ。

(@_@) ペラペラ


厚揚げさん・玉ネギさん・人参さん・白ネギさん達の苦情を、全く気にしていない貧民・・


「牛肉様ぁ~♪ 遠い所(オーストラリア)からようこそ~♪」

と、さらにご機嫌さん。

(@_@) コワイコワイ


生姜、お酒で下味を付けた僅かな、牛肉さん(60g程)と、厚揚げさん、玉ネギさん、人参さん、白ネギさんを炒めて、お塩&胡椒・・

そして、オイスターソースで味付けし、先に作って取り出しておいた「炒り玉子」を投入。

フライパンから立ち上る、良い匂いをたらふく吸収し・・

「肉野菜炒め(特上)」が出来た~♪と大喜びヒン。

(@_@) オソロシイ



20190215c.gif



僅かな牛肉様を、必死で探し出し上に乗せた、嫌らし~い盛り付けにニタニタ。

厚揚げさん 「ボクは、量増し用ですね・・」

(-_-;) ソノトオリ


そして~、この日は大奮発したご様子ヒン。



20190215h.gif



冷凍しているイワシ団子と、椎茸・人参・大根を使って、「つみれ汁」を作り

「ん~♪良いお出汁が、出てるわ~♪」

と、グビグビ飲み干し、これまたご機嫌さんヒン。



20190215d.gif



さらに、お安くなっている白菜と、半額で買った「ひろうす」を、わんさか煮ていますよ。

どうせまた、使い回しをするんでしょう?ヒン?

(-_-;) マアネ



20190215g.gif



「地味なおかずやけど、しみじみ美味しいねん♪」

と、「白菜とひろうすの煮たん」を味わっていました。



20190215e.gif



大好きな「蕪の浅漬け」(自家製)を引っ張り出し~

「どうだ!参ったか!今夜は、牛肉様が主役やでぇ♪」

と、大ぼらを吹いていましたよ。

(@_@) ホントウニ、オソロシイ



20190215b.gif



ボクには、ただの「野菜炒め」にしか見えませんけどねヒン!

(-_-;) …



そして、そして、これまた「塊のお肉様」の登場ですよ。

(^O^) エッヘン



20190215k.gif



って・・これ・・

塩麹に浸けていた「鶏むね肉」(48円/100g)じゃないですか!ヒン。

(@_@) マタ、トリニク

「今日は、お肉の日や♪」

と、「スーパーど貧乏・貧民村店」で買った、お安い鶏むね肉さんですよ。

(-_-;) ドーモ



20190215j.gif



これを、みりんと醤油を合わせたタレで「照り焼き」にしただけですヒン。

(-_-;) …

塩麹に浸けた鶏むね肉さんは、しっとりとして美味しかったそうですが・・

(^O^) ハイハイ


そして、お安くなっているほうれん草を買って来て、早速「お浸し」に♪



20190215l.gif



残りは、コソコソと冷凍していましたよ。

ついでに、お出汁+昆布茶で、「温奴」を作りニタニタ。



20190215m.gif



レンジで作った、お手抜き「温奴」ですが・・

(-_-;) フン!

さらに、これ・・



20190215n.gif



茹でたスパゲティとお野菜に、お塩&胡椒してケチャップで和えただけの一品。

使ったお野菜は、「肉野菜(特上)」から、横取りした物。

(@_@) エー!!



さらに、さらに、これも・・


「ふわふわ団子汁やで~♪」

と、本人は行っていますが・・



20190215o.gif



お水で溶いた小麦粉に、擦り下ろした長芋を加えて作った、お手軽なお団子です。

(-_-;) …



20190215p.gif



そして、そして、お味噌汁の中には「白菜とひろうすの煮たん」が、具材として入っています。

(@_@) Oh!ツカイマワシ

あっ、揚げ玉もコッソリと入れていましたよヒン。



20190215i.gif



はい、どうですか?「塊のお肉様御膳」。

(^O^) エッヘン

ところどころ、使い回しの食材が混ざっていますが・・

(-_-;) …


そして、そして、今日も「スーパーど貧乏・貧民村店」に出かけた貧民。

本日の収穫は、「北海道産玉ネギ」(100円)♪♪



20190215q.gif



詰め放題で、必死に獲得したそうですヒン。

(^O^) ハイ!

小さい玉ネギですが、一人暮らしの貧民には、これで十分なのだそうです。

そして、この玉ネギで・・またコソコソと・・

(@_@) ??


それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ


気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。

中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR