■肉野菜炒め(特上)・塊のお肉様

はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪
ご無沙汰しておりましたヒン。
ボクも貧民も、元気にしています。
特にこの日の貧民は、鼻歌を歌いながらご機嫌さん♪
「今夜は、牛肉様やで~♪ ささ、牛肉様こちらへどうぞ!♪」
とニタニタしていますヒン
が・・
「ちょっと、ヒンゴン、貧民は、どうして牛肉だけチヤホヤしているの!」
と、厚揚げさん・玉ネギさん・人参さん・白ネギさんから、苦情の嵐が・・
(@_@) エー!!

ボクに、そんな事を言われてもねぇ・・
厚揚げさん 「たまに買って来た、牛肉とか塊肉は、VIPルームで丁寧に冷凍して!」
玉ネギさん・人参さん・白ネギさん 「そうだ!そうだ!我々は、切り刻んだり、炒めたりして冷凍されるのに!」
ヒーン、ど貧乏の貧民は、昔から牛肉さんや塊肉に憧れているのですぅ。
でも、皆さーん、フライパンの中を、よく見てつかあさい。
ペラペラの牛肉さんは、ほんの少ししか入っていませんよ。
(@_@) ペラペラ
厚揚げさん・玉ネギさん・人参さん・白ネギさん達の苦情を、全く気にしていない貧民・・
「牛肉様ぁ~♪ 遠い所(オーストラリア)からようこそ~♪」
と、さらにご機嫌さん。
(@_@) コワイコワイ
生姜、お酒で下味を付けた僅かな、牛肉さん(60g程)と、厚揚げさん、玉ネギさん、人参さん、白ネギさんを炒めて、お塩&胡椒・・
そして、オイスターソースで味付けし、先に作って取り出しておいた「炒り玉子」を投入。
フライパンから立ち上る、良い匂いをたらふく吸収し・・
「肉野菜炒め(特上)」が出来た~♪と大喜びヒン。
(@_@) オソロシイ

僅かな牛肉様を、必死で探し出し上に乗せた、嫌らし~い盛り付けにニタニタ。
厚揚げさん 「ボクは、量増し用ですね・・」
(-_-;) ソノトオリ
そして~、この日は大奮発したご様子ヒン。

冷凍しているイワシ団子と、椎茸・人参・大根を使って、「つみれ汁」を作り
「ん~♪良いお出汁が、出てるわ~♪」
と、グビグビ飲み干し、これまたご機嫌さんヒン。

さらに、お安くなっている白菜と、半額で買った「ひろうす」を、わんさか煮ていますよ。
どうせまた、使い回しをするんでしょう?ヒン?
(-_-;) マアネ

「地味なおかずやけど、しみじみ美味しいねん♪」
と、「白菜とひろうすの煮たん」を味わっていました。

大好きな「蕪の浅漬け」(自家製)を引っ張り出し~
「どうだ!参ったか!今夜は、牛肉様が主役やでぇ♪」
と、大ぼらを吹いていましたよ。
(@_@) ホントウニ、オソロシイ

ボクには、ただの「野菜炒め」にしか見えませんけどねヒン!
(-_-;) …
そして、そして、これまた「塊のお肉様」の登場ですよ。
(^O^) エッヘン

って・・これ・・
塩麹に浸けていた「鶏むね肉」(48円/100g)じゃないですか!ヒン。
(@_@) マタ、トリニク
「今日は、お肉の日や♪」
と、「スーパーど貧乏・貧民村店」で買った、お安い鶏むね肉さんですよ。
(-_-;) ドーモ

これを、みりんと醤油を合わせたタレで「照り焼き」にしただけですヒン。
(-_-;) …
塩麹に浸けた鶏むね肉さんは、しっとりとして美味しかったそうですが・・
(^O^) ハイハイ
そして、お安くなっているほうれん草を買って来て、早速「お浸し」に♪

残りは、コソコソと冷凍していましたよ。
ついでに、お出汁+昆布茶で、「温奴」を作りニタニタ。

レンジで作った、お手抜き「温奴」ですが・・
(-_-;) フン!
さらに、これ・・

茹でたスパゲティとお野菜に、お塩&胡椒してケチャップで和えただけの一品。
使ったお野菜は、「肉野菜(特上)」から、横取りした物。
(@_@) エー!!
さらに、さらに、これも・・
「ふわふわ団子汁やで~♪」
と、本人は行っていますが・・

お水で溶いた小麦粉に、擦り下ろした長芋を加えて作った、お手軽なお団子です。
(-_-;) …

そして、そして、お味噌汁の中には「白菜とひろうすの煮たん」が、具材として入っています。
(@_@) Oh!ツカイマワシ
あっ、揚げ玉もコッソリと入れていましたよヒン。

はい、どうですか?「塊のお肉様御膳」。
(^O^) エッヘン
ところどころ、使い回しの食材が混ざっていますが・・
(-_-;) …
そして、そして、今日も「スーパーど貧乏・貧民村店」に出かけた貧民。
本日の収穫は、「北海道産玉ネギ」(100円)♪♪

詰め放題で、必死に獲得したそうですヒン。
(^O^) ハイ!
小さい玉ネギですが、一人暮らしの貧民には、これで十分なのだそうです。
そして、この玉ネギで・・またコソコソと・・
(@_@) ??
それでは、この辺で・・
m(__)m デハデハ
気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。
↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m



コメントの投稿
初めまして
ステキなメニューです!
冷凍も使い回しも素晴らしい
食べることを大切にしている方を見ると心が和みます
節約術もお見事!
次回も楽しみにしております
冷凍も使い回しも素晴らしい
食べることを大切にしている方を見ると心が和みます
節約術もお見事!
次回も楽しみにしております
No title
豪華な食卓になってるじゃないですか(^^)!!
使い回し最高です(*´艸`*)
そして・・・そんだけの玉ねぎを100円でゲットとはww
素晴らしいですね~!
あ、葱はたしかにこちらでもちょい高めですね><
もっぱらワゴンセールをあさってお安いものをゲットしてますよw
昨日は、葉タマネギ2つを60円で手に入れました~\(^o^)/
使い回し最高です(*´艸`*)
そして・・・そんだけの玉ねぎを100円でゲットとはww
素晴らしいですね~!
あ、葱はたしかにこちらでもちょい高めですね><
もっぱらワゴンセールをあさってお安いものをゲットしてますよw
昨日は、葉タマネギ2つを60円で手に入れました~\(^o^)/
[パタさんへ]
[パタさんへ]
初めまして♪
お優しいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。
(^O^) ウレイー
物を大事にする事を教えられて育った「THE昭和」の貧しい民・・
作られた方々のご苦労を想い、お野菜の皮から、お魚の皮まで、全部平らげています。
(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス
初めまして♪
お優しいお言葉を頂きまして、ありがとうございます。
(^O^) ウレイー
物を大事にする事を教えられて育った「THE昭和」の貧しい民・・
作られた方々のご苦労を想い、お野菜の皮から、お魚の皮まで、全部平らげています。
(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス
[ばんしいさんへ]
[ばんしいさんへ]
豪華になっているでしょう~♪
(^O^) エッヘン
普通の野菜(私には、豪華!)を、ここまで盛り上げて・・(貧)
ワゴンセールで、「葉玉ネギ」2個を60円!!
貧民村では、まだ葉玉ネギは見かけません・・
やっぱり、お買物上手な、ばんしいさん♪
いつも妬んで(笑)、美味しそうなお料理を拝見しています!♪
ご実家での晩餐にも、妬み満開(爆)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス
豪華になっているでしょう~♪
(^O^) エッヘン
普通の野菜(私には、豪華!)を、ここまで盛り上げて・・(貧)
ワゴンセールで、「葉玉ネギ」2個を60円!!
貧民村では、まだ葉玉ネギは見かけません・・
やっぱり、お買物上手な、ばんしいさん♪
いつも妬んで(笑)、美味しそうなお料理を拝見しています!♪
ご実家での晩餐にも、妬み満開(爆)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス
No title
こんばんは~♪
復興割りを使って 遊び回っていました。
道東の標茶~釧路まで『SL』に乗りました。 子供の頃は当たり前だった蒸気機関車に半世紀ぶりに乗り
その勇壮さと燃料の石炭の匂いに感動しました。
車窓からは 丹頂鶴やエゾシカ、大鷲、オジロワシなどが見え、改めて大自然を感じました。
北海道はデッカイドーなので、まだ行ったことのないところも多く 死ぬまでに制覇出来ないかも知れません。
北海道産の玉葱!! 一番形の美しいのが うちのだと思います。
今年も雪の中ビニールハウスの中で玉葱の苗を育てる作業が始まりました。
貧民様のお料理を参考にさせていただき、お安い賄いを作ります。
『ひろうす』とは・・・ガンモのような物ですか?
ふわふわ団子汁 作ってみようと思います。温まりそうですね!
復興割りを使って 遊び回っていました。
道東の標茶~釧路まで『SL』に乗りました。 子供の頃は当たり前だった蒸気機関車に半世紀ぶりに乗り
その勇壮さと燃料の石炭の匂いに感動しました。
車窓からは 丹頂鶴やエゾシカ、大鷲、オジロワシなどが見え、改めて大自然を感じました。
北海道はデッカイドーなので、まだ行ったことのないところも多く 死ぬまでに制覇出来ないかも知れません。
北海道産の玉葱!! 一番形の美しいのが うちのだと思います。
今年も雪の中ビニールハウスの中で玉葱の苗を育てる作業が始まりました。
貧民様のお料理を参考にさせていただき、お安い賄いを作ります。
『ひろうす』とは・・・ガンモのような物ですか?
ふわふわ団子汁 作ってみようと思います。温まりそうですね!
[うにさんへ]
[うにさんへ]
おかえりさな~い♪
私も子供の頃、SLに乗った事があります。
ススで顔が真っ黒になるので、トンネルに入る前に乗客の人は、急いで窓を閉めたような記憶が・・
丹頂鶴、エゾシカ、大鷲、オジロワシが見られえるなんて!!
(@_@) スゴイスゴイ
貧民村で見かけるのは、ゴミの収集日に偉そうに歩き回っているカラスか、地味な洋服の鳩くらいです(笑)
北海道は、手付かずの自然が沢山残っていますね♪
あ~、本当に行ってみたい!!
いつも・・テレビの旅番組で見るだけ・・
ところで、
小玉ネギ、とっても美味しいです。
一番男前の小玉ネギが、うにさんの所の物ですね~♪
現在、貧民村は玉ネギがとってもお高いデス(涙)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス
おかえりさな~い♪
私も子供の頃、SLに乗った事があります。
ススで顔が真っ黒になるので、トンネルに入る前に乗客の人は、急いで窓を閉めたような記憶が・・
丹頂鶴、エゾシカ、大鷲、オジロワシが見られえるなんて!!
(@_@) スゴイスゴイ
貧民村で見かけるのは、ゴミの収集日に偉そうに歩き回っているカラスか、地味な洋服の鳩くらいです(笑)
北海道は、手付かずの自然が沢山残っていますね♪
あ~、本当に行ってみたい!!
いつも・・テレビの旅番組で見るだけ・・
ところで、
小玉ネギ、とっても美味しいです。
一番男前の小玉ネギが、うにさんの所の物ですね~♪
現在、貧民村は玉ネギがとってもお高いデス(涙)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス