■お安いお魚御膳と使い回しの貧食

はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪
ご無沙汰しておりましたヒン。
ノロノロ更新のブログで、すいませんねぇ・・
(-_-;) スイマセン・・
ヒン?
「えーっ!! 何でこんなに高いん!!」
(@_@) ビックリ!
隙間風の吹く狭~い部屋で、吠えている貧民。
「省エネ設計って、言うてたやん!」
と、エアコンに向かって叫び・・
「こいつが、原因か!?」
と、ガスファンヒーターに向かって怒鳴っております。
ヒンヒン、どうやら先月のガス代と電気代が、お高かったようですよ。
請求書を見て、号泣しております。
「ちょっと位なら、良いやろう~♪」
と、油断して、点けっぱなしにしていたからですよヒン!
(-_-;) ショボーン
「今月も、節約月間や・・」
と、ガックリと肩を落とし、こんな物を引っ張り出し・・

(手羽元とおネギのくたくた煮)
手羽元の身をせっせと解し、水煮大豆を加え・・
(@_@) ツカイマワシ?
コンソメとトマトジュースを放り込み(チューブのニンニクも少々)味付けヒン。
「ん~、 良い感じぃ~♪」
と、ご飯にかけてニタニタ。

はい!完全に使い回しの一品ですよヒン!
(-_-;) …
そして、茹でた・・茹でていない?(レンジで加熱した後冷ます)人参とおネギに、
リンゴを加えて、塩&ゴマ油と鶏がらスープで味付していますぅ。

そして~、捻りゴマを加えた超お手抜きの!!
「おネギとリンゴのナムル」を作ってしまいました。
(-_-;) ドーモ

さらに~、
と、言いたいところですが・・
ここで、先ほどのガス代と電気代を思い出し、
「今夜は、これで我慢・・」
と、お安く作った貧食を泣きながら食べていました。

あっ、コッソリと「ポテトサラダ」も添えていますよ。
(^O^) エッヘン
魚肉ソーセージと水煮大豆で、しっかりと量増ししていますけどねヒン!
(-_-;) …
「節約月間」(年中ですが・・)と、決めている貧民・・
毎日、毎日、ショボーい貧食ばかりを食べていますよ。
(@_@) Oh!ビンボー!
えっ?「お魚御膳」を、お披露目するのですか?
(^O^) ハイハイ
ヒーン、恥をかくから止めた方が良いですよ・・
■お魚御膳

ヒーン・・これと言った豪華な物は、ありませんよ。
えーっと、節分の日に売れ残った「男前では無い、塩イワシ」(68円)を焼いて、主役に・・
(@_@) エツ?

(男前では無い、塩イワシ)
さらに、紅白のお目出たいシールが貼られた「茶碗蒸し」(34円)を使って・・

(オバサマ達に、揉みくちゃにされながら手に入れました。)
お出汁の中に、ナメコと一緒に解して投入ヒン。

「おすまし代わりの、具沢山汁物が出来た~♪」
と、大喜びで食べていましたよヒン。
そして・・これ・・
(@_@) ナンダナンダ?

これ、何だか分かりますかヒン?
「やりイカ」(小さい)を、薄味でさっと煮て冷凍していた物です。
(@_@) エー!!

まだ、少し凍っていますよ・・
(^O^) ダイジョウブ
この煮汁を使って「豪華なイカ飯」を作ろうと、暴走しておりますヒン。
(@_@) コワイコワイ

お米ともち米(どっちも1合)に、やりイカの煮汁と人参とお揚げさんを入れて、
白出汁と昆布茶と生姜を少々(勿論チューブ)で味を付けて、炊飯ヒン。

そして、そして、
炊き上がった所に、ペラペラに切った「やりイカ」を投入。
(@_@) トッテモコワイ

でも、これが・・
とっても、美味しかったご様子で、
「今夜な何て豪華な、お魚御膳」
と、自画自賛していましたヒン。
(^O^) オイシー
さらに、サバの水煮と玉ネギとキュウリを合わせた上に、
鰹節と揉み海苔をかけ、貧乏感を漂わす和え物を作り、ご機嫌さんヒン。
(@_@) コワクテタマラナイ
ヒーン、どうもすいませんねぇ。
いつも、こんな貧食しかお見せ出来無くて・・
(-_-;) ドーモ
それでは、この辺で・・
m(__)m デハデハ
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。
気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。
↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
コメントの投稿
No title
こんばんは~♪
寒いです。 明日から『平成の大寒波』がやって来るらしいです。
先日 地元の冬まつりで -20℃の夜に外で『厳寒焼き肉パーティ』が行われました。
けっこう有名で海外からのツアーのコースにも入っていて毎年たくさんの人が参加します。
ビールがシャーベット状になるんですよ。
会場は近所ですが こんなアホなイベントには参加する気にもなりません。
お肉に魚御膳、暖かい家の中でこんなメニューが最高です。
茶碗蒸しの汁物 温まりそうで美味しそう! 50円祭で売っていることがあるのでぜひやってみます。
イカの煮汁ご飯も良いですね。 今まではそのまま冷凍していましたが 茹でて汁ごと冷凍すれば
汁も色々使えそうですね。
寒いです。 明日から『平成の大寒波』がやって来るらしいです。
先日 地元の冬まつりで -20℃の夜に外で『厳寒焼き肉パーティ』が行われました。
けっこう有名で海外からのツアーのコースにも入っていて毎年たくさんの人が参加します。
ビールがシャーベット状になるんですよ。
会場は近所ですが こんなアホなイベントには参加する気にもなりません。
お肉に魚御膳、暖かい家の中でこんなメニューが最高です。
茶碗蒸しの汁物 温まりそうで美味しそう! 50円祭で売っていることがあるのでぜひやってみます。
イカの煮汁ご飯も良いですね。 今まではそのまま冷凍していましたが 茹でて汁ごと冷凍すれば
汁も色々使えそうですね。
[うにさんへ]
[うにさんへ]
つい先ほど、ニュースで、北海道北見市の気温が!!
マイナス12.7度って・・
(@_@) オソロシイ
室温が5度でも、震えあがっている貧民村の民・・
氷点下では、凍死してしまいます。
ところで、濡れたタオルを振り回すと、瞬時に凍るって本当ですか?
でも、そんな厳しい環境だからこそ、食べ物も美味しいのでしょうね。
景色も綺麗だし♪♪
生きている間に、一度は行って見たい北海道!!
現在、必死で500円玉貯金をしていますが、交通費にも到達せず・・(涙)
仕方なく・・
テレビで北海道の景色と魚介類を、羨望の眼差しで見ています。
貴重なお魚様は下味を付け、汁ごと冷凍して大事に大事に使っています。
市販の茶碗蒸し(半額に限る)に、キノコ類、お麩、麺類等々入れると、
簡単で美味しい汁物が、出来ますよ~♪
海老様(小海老ですが)や鶏肉を加えると、至極の一品になります(爆)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス
つい先ほど、ニュースで、北海道北見市の気温が!!
マイナス12.7度って・・
(@_@) オソロシイ
室温が5度でも、震えあがっている貧民村の民・・
氷点下では、凍死してしまいます。
ところで、濡れたタオルを振り回すと、瞬時に凍るって本当ですか?
でも、そんな厳しい環境だからこそ、食べ物も美味しいのでしょうね。
景色も綺麗だし♪♪
生きている間に、一度は行って見たい北海道!!
現在、必死で500円玉貯金をしていますが、交通費にも到達せず・・(涙)
仕方なく・・
テレビで北海道の景色と魚介類を、羨望の眼差しで見ています。
貴重なお魚様は下味を付け、汁ごと冷凍して大事に大事に使っています。
市販の茶碗蒸し(半額に限る)に、キノコ類、お麩、麺類等々入れると、
簡単で美味しい汁物が、出来ますよ~♪
海老様(小海老ですが)や鶏肉を加えると、至極の一品になります(爆)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス
No title
追伸~~🎶
本当です! 振り回さなくても凍ります。
殿方が外で立ち〇ョンをするとツララになるのでポケットに金槌を持ち歩くのです(ウソm(__)m)。
まぁ それくらい寒いと言うことです。
バナナを車の中に忘れると 釘を打てる硬さに凍るのは本当です。
マイナス12℃なんてこの時期は当たり前ですよ。
観測史上最低気温と騒いでいるので マイナス30℃は覚悟しています。
家の中は 二重窓で灯油ストーブと床暖でプラス25℃は保てるのでTシャツでも過ごせます。
先日 居酒屋で隣に座ったご夫婦が 川崎から流氷を見に来られたと。
南極ではありませんよ~と言いたい程の重装備でした。
本当です! 振り回さなくても凍ります。
殿方が外で立ち〇ョンをするとツララになるのでポケットに金槌を持ち歩くのです(ウソm(__)m)。
まぁ それくらい寒いと言うことです。
バナナを車の中に忘れると 釘を打てる硬さに凍るのは本当です。
マイナス12℃なんてこの時期は当たり前ですよ。
観測史上最低気温と騒いでいるので マイナス30℃は覚悟しています。
家の中は 二重窓で灯油ストーブと床暖でプラス25℃は保てるのでTシャツでも過ごせます。
先日 居酒屋で隣に座ったご夫婦が 川崎から流氷を見に来られたと。
南極ではありませんよ~と言いたい程の重装備でした。
[うにさんへ]
[うにさんへ]
恐ろしいほどの寒さ!!
(@_@) コワイコワイ
冷凍庫要らずですね・・
そう言えば・・
秘密のヒンミンshow?で、北海道のお家が映っていましたが、
強力ストーブのおかげで、室内は快適なご様子♪
家族の方全員、半袖でした(驚)
キチンと寒さ対策を、されているのですね。
貧民宅も、二重窓にしたーいデス!
あっ、でもその前に・・
入ってくる隙間風を塞がないと(貧)
(^O^) デハデハ
恐ろしいほどの寒さ!!
(@_@) コワイコワイ
冷凍庫要らずですね・・
そう言えば・・
秘密のヒンミンshow?で、北海道のお家が映っていましたが、
強力ストーブのおかげで、室内は快適なご様子♪
家族の方全員、半袖でした(驚)
キチンと寒さ対策を、されているのですね。
貧民宅も、二重窓にしたーいデス!
あっ、でもその前に・・
入ってくる隙間風を塞がないと(貧)
(^O^) デハデハ
No title
おネギとりんごのナムルに興味しんしんww
これはちょっとマネッコしてみたい一品ですね~(^^)w
ところで。。。ガスファンヒーターですが!
新婚時代に住んでいたマンションで使ってました~
とっても寒がりのあたしは在宅時間はずーっとつけっぱなしでしたよ(笑)
灯油とちがって切れることないじゃないですかー♡
髪の毛を乾かすのもこれで(^^)!
お嬢のために油性マーカーでピカチュウとライチュウの絵を書きww
今の家(旦那さまの実家)へ引っ越してからもずっと愛用してましたが・・・
オール電化に変えてしまって、泣く泣く手放しました><
湿度60%以上の暖かいお部屋が恋しいです(;;)
これはちょっとマネッコしてみたい一品ですね~(^^)w
ところで。。。ガスファンヒーターですが!
新婚時代に住んでいたマンションで使ってました~
とっても寒がりのあたしは在宅時間はずーっとつけっぱなしでしたよ(笑)
灯油とちがって切れることないじゃないですかー♡
髪の毛を乾かすのもこれで(^^)!
お嬢のために油性マーカーでピカチュウとライチュウの絵を書きww
今の家(旦那さまの実家)へ引っ越してからもずっと愛用してましたが・・・
オール電化に変えてしまって、泣く泣く手放しました><
湿度60%以上の暖かいお部屋が恋しいです(;;)
[ばんしいさんへ]
[ばんしいさんへ]
ばんしいさんの所、おネギの値段・・高くありませんか?
白菜やほうれん草等は、お安くなって来ましたが、貧民村は、おネギがお高い(涙)
いつも使う九条ネギは買えず・・細ネギばかりを食べています。
おネギのナムルは簡単に作れて、箸休めになりますよ~♪
リンゴをモヤシやイカ(←貧民には、滅多に買えないデスガ)等に変えても、美味しく頂けます。
ところで!「オール電化」なんて!!
羨ましい・・
以前は石油ファンヒーターを使っていましたが、
給油の手間を考えて、ガスファンヒーターにしました・・
でも、光熱費が・・お高い・・(泣)
その上、室内は乾燥し過ぎで・・(コレマタ泣)
現在、CMで見ている、ガスと電気の合体を検討中です。
意味は全く分かりませんが・・
お安くなれば良いと・・(笑)
(^O^)イツモホントウニアリガトウゴザイマス
ばんしいさんの所、おネギの値段・・高くありませんか?
白菜やほうれん草等は、お安くなって来ましたが、貧民村は、おネギがお高い(涙)
いつも使う九条ネギは買えず・・細ネギばかりを食べています。
おネギのナムルは簡単に作れて、箸休めになりますよ~♪
リンゴをモヤシやイカ(←貧民には、滅多に買えないデスガ)等に変えても、美味しく頂けます。
ところで!「オール電化」なんて!!
羨ましい・・
以前は石油ファンヒーターを使っていましたが、
給油の手間を考えて、ガスファンヒーターにしました・・
でも、光熱費が・・お高い・・(泣)
その上、室内は乾燥し過ぎで・・(コレマタ泣)
現在、CMで見ている、ガスと電気の合体を検討中です。
意味は全く分かりませんが・・
お安くなれば良いと・・(笑)
(^O^)イツモホントウニアリガトウゴザイマス