fc2ブログ

■復活しました・熟成酒粕

20190125a.gif

はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

大変、大変、ご無沙汰しておりましたヒン。

実はですねぇ・・

この人、お正月明けにちょっと体調を崩しまして、夜な夜な布団を被って寝込んでいました。

お腹が痛い・・だの、熱がある・・だの、しんどい・・だの。

泣き言を言っていましたが・・

お腹が痛いのは、自業自得なのですヒン。

決して食べてはいけない「牡蠣」を・・

「ちょっとだけなら、良いやろう~♪」

と、コッソリ食べ、胃腸炎を起こしダウン。

ヒンヒン!馬鹿ですねぇ!「牡蠣」アレルギーなのに、食い意地が邪魔をして、

ついつい手を出し、その後、苦しんでおりました。

(-_-;) …


そして、風邪を引きダウン・・

「新年早々、最悪やわぁ。」

と、溜まりに溜まった洗濯物に埋もれて・・涙。


「ご飯も、ロクな物食べて無いわぁ。」

と、力の入らない「おかゆ」さんばかりを食べて・・涙。

「あ~、お正月明けは良かったなぁ・・」

と、お布団の中で「蟹祭?」の晩餐を思い出し、空腹に耐えていましたヒン。



20190125b.gif


(@_@) Oh!!


立派な足は愚息に食べられてしまいましたが、残りの複雑骨折した蟹を惜しげも無く使い!

「ちらし寿司」に!♪

(@_@) スゴイスゴイ



20190125c.gif

タイトル:「蟹祭」御膳でございます!(ちょっとボケておりますが・・)



どさくさ紛れに、牛肉様とゴボウ天の甘辛煮も、使っております・・

(-_-;) …

おすましにも、たっぷりの蟹が入っていましたよヒン。

(^O^) エッヘン



20190125d.gif



そして、七日の日には、無病息災を願って「七草粥」を作りムシャムシャ。。



20190125e.gif



「こんな草やのに、高いわ!」

と、ぶつぶつ文句を言いながら1パック298円もする「七草」を買ったのに・・

その後、寝込んで・・無病息災の効果は無し!!

(-_-;) …



20190125f.gif



あっ、そうそう、こんな物も作って食べていましたよヒン。

(@_@) ナンダナンダ?



20190125g.gif



先ほど、ひっそりと写っていた「白菜漬け」が漬かり過ぎてしまい・・

これを貧しい民の知恵で、何とか使い回そうと考えまして・・

えーっと、塩気を抜いた白菜漬けに、擦り下ろした長芋と納豆を加え・・

(@_@) コワイコワイ



20190125m.gif



玉子も加えて、お塩&胡椒で味付けしてかき混ぜ~

油を敷いたフライパンに流し込み、チーズとミニトマトを乗せて~

はい・・焼いてしまいましたヒン。

(@_@) トッテモコワイ



20190125h.gif



これが、とっても美味しかったそうで、「ちょっと、一杯~♪」

と、偽麦酒をグビグビ♪

さらに、調子に乗ったこの人は、

おやつ代わりに食べている「小さい煮干し」を、ゴソゴソと袋から取り出し素焼きにして~

一味&マヨネーズを絡めて、貧しいけど美味しいおつまみに♪



20190125s.gif



レモン汁(勿論、ポッカレモン)を少し垂らし~

「あ~、美味しい!!」

と、さらに偽麦酒をグビグビヒン。

(@_@) オソロシイ


そして、そして~

ヒンヒン♪ やっと出来上がりましたよ~♪

(@_@) ??



20190125j.gif



はいはい、こちらは、「熟成酒粕」ですぅ。

(@_@) ジュクセイ?


ヒンヒン♪ とろ~りとして美味しそうに出来上がっていますよ。

(^O^) ハイハイ



20190125k.gif



作り方は、とっても簡単ですよ。

酒粕をラップにしっかりと包んで、密封容器に入れて常温で放置するだけ~

なのですぅヒン。

半年後位からが食べ頃ですよ。

今回は、我慢して1年も 放置 寝かせておきましたヒン。

使った酒粕は、何と!何と!奮発して買った「桃の滴(大吟醸)」の酒粕!!

(^O^) エッヘン


これ!♪ クリームチーズの様なお味がするのですよヒン。

クラッカーに、塗りたくりムシャムシャ。

(^O^) ンマイー

さらに、寒さ凌ぎに~

熟成酒粕をお出汁に溶かし、カレー粉で味付けして~


その中に~

いつも通り何もございませんが・・

(-_-;) …


お揚げさんとエノキ、そして、おネギをたっぷりと入れて、作り上げた・・



20190125l.gif



「熟成酒粕カレーうどん」!!ですヒン♪

(@_@) Oh!!



20190125i.gif



黒ゴマもたっぷりと入れて、栄養強化していますよ。

でも、これだけでは、満腹にならないので、コロコロおにぎりを作りムシャムシャ。



20190125r.gif



残り物の「切り干し大根の煮たん」を、添え・・

「お肉もお魚も見当たらないけど、まあ良いかぁ・・」

と、お安く出来た貧食に舌鼓ヒン♪




20190125p.gif



あっ、「熟成酒粕」入り麻婆ラーメンも、ありますよ~。

(@_@) エツ!



20190125t.gif



冷凍している、麻婆ソースで作った粗末な物ですけど・・

(-_-;) ドーモ

こんな、貧食をコソコソと食べていたのですが、この後ダウンしてしまいました。

加齢と共に、風邪を引いても長引き・・

固~い物(石やら貝殻やら・・?)を噛み過ぎて、差し歯が抜け・・

(@_@) エツ!


踏んだり蹴ったりの年明けでした。

(-_-;) ショボーン


が・・

熱も下がり、何とか復活した貧民。

そんなこんなで、、これからまた、泣けて来るほどの貧食をご披露しますので、

気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。

それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ


中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~♪

あらら、新年早々大変でしたね。

牡蠣アレルギーだなんて・・・・お気の毒です。

北海道に来られた時には サロマ湖の牡蠣をたらふくご馳走しようと思っていたのに。。。残念


熟成酒粕 一年も寝かせるとそんな色になるんですね~~

クリームチーズのような味とのこと ぜひやってみたいです。

半年も待てるかなぁ・・・生きているかなぁ・・・

浸かり過ぎ白菜のイタリアンも素敵です。


お身体を大切になさって下さいね!

おいしそう♪

新年早々・・・体調はお気をつけくださいませ!

相変わらず素敵な食事!
見た目も中身もすてきです(^^)
カニ祭りとかいいなぁ~

酒粕もおいしそうです!
食べたことないけどクリームチーズって表現に食べてみたい欲が出ます♪

どれも体に良さそうで健康に元気になりそうですね(*^^*)

[うにさんへ]

[うにさんへ]

はい・・

食い意地が張っているばかりに・・

知り合いから「牡蠣のオイル漬け」を作って欲しいと頼まれ、

味見に・・ついつい1粒2粒と(5粒ほど!)食べたところ・・

しばらく、トイレが寝室代わりとなりました(爆)


そして、風邪を引き・・もう、踏んだり蹴ったりのお正月明けでした(涙)

しゃぶしゃぶのお粥さんばかり食べていたので、

今は、お肉とお魚に憧れて、貧しいながらお肉&お魚料理を作って食べております。

あっ、いつもながらペラペラのお安いお肉&お魚ですが(笑)


ところで、うにさんの所の積雪は大丈夫ですか?

ニュースを見ていたら、北海道が大雪で大変な事になっているようで・・

お体にも雪にも気を付けて下さね。

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス


[ゆーさんへ]

[ゆーさんへ]

胃腸炎と風邪で、酷い目にあいました(涙)

お腹が痛いくせに、お腹はすくし・・

テレビを点けていると、美味しそうな物ばかりが映って、さらに空腹感が増し・・

お布団を被って泣いておりました(笑)

そして、見事?に復活したので、食べてばかりいます(爆)


「熟成酒粕」、お使いの酒粕が余ったら、是非作ってみて下さいね。

ラップに包んで、温度の変わらない所に放置するだけです。

酒飲みには、たまらないお味ですよ~♪

調味料としても、使いますよ~♪

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス

No title

はじめまして、
海外に住んでいると日本の食器が揃えられません。
ご飯茶碗と、みそ汁用のはあるのですが、
なかなか全部そろえることは難しいです。

使い古しの食器と書かれているのですが、
私にとって、料亭の食事のように見えます。
こんな素敵な器で食べると、味も変わるのでは?
なんだか毎日がおいしそうなお食事で羨ましいです。

ところで日本では牡蠣を食べなかった私、
シドニーに来てから食べるようになりました。
アレルギーがないので食べれますが、
肉は今でも食べれない、気持ちアレルギーです。

[takechan0312さんへ]

[takechan0312さんへ]

初めまして♪

狭い貧民で生息している、貧しい民です。

隣県はおろか、海外など・・行った事がなくて・・

いつも、ブログを拝見して→行った気分になっております(笑)


あっ、大昔、一度だけハワイに行った事があります。

一ドル360円?の頃ですが(爆)

空飛ぶ飛行機の中で、恐ろしくて固まっていました・・

(江戸末期ではありません・・)


若貧民時代から、化粧品よりも洋服よりも「器」が大好きで、手持ちの器やお鍋は、ん十年も使っております。

ブランドとかお値段には拘らず、「一緒に居てくれると居心地が良い道具」を、連れて帰ってニタニタしています(笑)


古道具屋さん、死に掛けている金物屋さん(失礼)、フリマ等々で、

僅かな小銭の入ったお財布を握り締め吟味し、買い求めて大事に使っています。


ところで・・

「牡蠣」アレルギーの件ですが、若貧民時代に散々食べまくった挙句・・

夜中に腹痛を何度もお越し、救急搬送され・・

医師から「原因は、牡蠣ですよ」と言われ・・

「そんな事は、無いわぁ~」

と、このやぶ医者(失礼)の事を信じていませんでしたが、やはり「牡蠣アレルギー」でした。

こんな、美味しい物を食べられなんて(涙)

今は、反省して「オイスターソース」(←これなら大丈夫デス♪)を、がぶ飲みしています(爆)

(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス

No title

新年早々大変でしたね(^^;;
更新がないので、心配しておりました・・・
もう大丈夫ですか?
インフルエンザも流行ってるようですし、ご無理しないでくださいね!

牡蠣はあたると大変と聞きますが、あたったことながいので普通に食べてます(笑)
だって、身体だけは丈夫なのでw

スキレットで焼かれた白菜。。。食欲をそそりますね~
最後のラーメンも美味しそうです(*´艸`*)
寝る前に見てしまって。。。お腹が空いてきました(^^;;;

[ばんしいさんへ]

[ばんしいさんへ]

年末からお正月にかけて、張り切るので・・

毎年風邪をひいてしまいます(笑)

やはり、大掃除は計画的にやらないとダメですね(呆)


「牡蠣は食べない!」と、心に決めていたのですが・・

目の前の牡蠣様の誘惑に負け、ついつい、つまみ食いを・・

(-_-;) バカデス・・


体調不良で寝込んでいる間に、白菜は漬かり過ぎてしまい、

煮たり、炒めたり、と、あの手この手で消費しました(笑)


寒くて寒くて泣きそうな貧民村ですが、

この季節「干し野菜」を作るのに適しているので、

鼻水を垂らしながら狭小ベランダに、洗濯物と一緒に、お野菜を干しまくっています。

寝込んでも、タダでは起きません(爆)

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス


ご担当者様

突然のご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/)

ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。
広告掲載についてご相談させて頂きたいのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。
sakamoto_rie@bridge-world.jp
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR