fc2ブログ

■なめ茸・具沢山粕汁

20181224a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

クリスマスイブの今宵~♪

皆様におかれましては、美味しいお料理を満喫されている事と思います。

そして、この人も~♪

一人ぼっちで・・

七面鳥に見立てた鶏肉の照り焼きを作り・・

かぶりつき・・

偽麦酒(発泡酒)を、グビグビと飲み干していましたよヒン。

(-_-;) …


「もう、クリスマスなんて、どうでもいいわ。お金がかかるだけやもん。」

と、愚痴りまくる貧民・・

「神様も仏様も、ウチの家には居ないんや。居るのは貧乏神だけや~。」

と、さらに愚痴りまくっております。

(@_@) コワイコワイ

では!そんな貧乏神に気に入られた、「貧民の貧民による貧食」を、ご紹介しましょう。

(@_@) トッテモコワイ


ヒン?お鍋にてんこ盛りのエノキが入っていますよ・・

(@_@) ??



20181224o.gif



お醤油とみりんと生姜(チューブ)を入れて、「なめ茸」の完成ですぅ。

(^O^) デキマシタ

今回は「生姜味」にしたそうで、てんこ盛り作ってしまい・・

コソコソと冷凍していましたよヒン。

(-_-;) ツクリスギ・・



20181224e.gif



そのまま食べても美味しいのですが・・

勿論、使い回しが目的のご様子・・

(@_@) ヤッパリ



20181224j.gif



塩漬けしたキュウリと人参と一緒に、和えていましたよヒン。

そして~

はいはい、こちらをご覧下さい。

(@_@) ??



20181224l.gif



ヒンヒン♪、やっと買えた「蕪」(50円)さんですよ~♪

今年はお高くて、なかなか買えなかった「蕪」さん。

さっそく葉っぱを使って「菜飯」を作ってご機嫌さんヒン。

(^O^) オイシー



20181224k.gif



あっ、見事にボケた写真ですねぇ。

(-_-;) ドーモ・・


そして、そして、ほうれん草がお安くなっている貧民村♪

一束98円のほうれん草を、買って来てニタニタ。



20181224i.gif



お浸しにして、ムシャムシャ。

子供の頃、大嫌いだったほうれん草ですが、大人になって食べられるようになり、

最近では、根っこに近いピンクの部分まで、食べ尽していますよヒン。


さらに、さらにぃ~

健康の事を考え(お財布の事を考え)、三重県から来られた「子イワシ」を煮付けて、

これまたムシャムシャ。

生姜と梅、そして黒酢を入れて煮ていたので、骨まで柔らかくなっていたそうですよヒン。



20181224h.gif



そして!!

この日の主役は!!

(@_@) ナンダナンダ?


20181224p.gif



少しだけの豚バラと、ホワイトハウス(冷凍庫)から呼び出した、

大根・人参・蓮根・ゴボウを使った(ひっそりと竹輪も・・)お醤油仕立ての「具沢山?粕汁」ですぅヒン。



20181224d.gif



おネギもたっぷりと入れて~

熱々の粕汁に舌鼓~♪

(^O^) ンマイ!


ヒンヒン♪良かったですねぇ貧民。

「食の暖房器具食」ですね!♪

(-_-;) ハイ・・



では、最後に「集合写真」を・・



20181224c.gif



えっ!?

何ですか?この絵画調の写真は?

(-_-;) シッパイ


では、気を取り直して~、はい!こちら♪



20181224b.gif



写真が上手に撮れた日の、貧食ですぅヒン。

(-_-;) フン!



20181224m.gif



たっぷりのお出汁の中に、てんこ盛りのお揚げさんと、練り物(イカ天)を少々・・

溶き玉子の中に鰹節を入れて、ニタニタ・・

(@_@) コワイコワイ



20181224n.gif



具材が煮立った所に、溶き玉子を入れて~

熱々のご飯の上にかけて~

「豪華な衣笠丼(つゆだく)」の完成ですぅヒン。



20181224f.gif



真剣に探さないと分からない程の豚肉が入った「豚汁」を作り・・

こんな質素な豚汁にも、ニタニタ。

(@_@) コワクテタマラナイ


さらに、さらに、

なめ茸と、キュウリとワカメのお漬物を並べて「衣笠丼定食」を完成させていましたヒン。

(@_@) ショボスギル

ヒーン・・

相変わらず、泣けて来るほどの貧食ですねぇ・・

(-_-;) ドーモ


それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ


中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

懲りずに気が向いたら、また見てやってつかあさいね。

m(__)m

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~♪

クリスマス? なんのことですかぁ?    冬至のカボチャは食べたけど・・・?

貧民様のメニューで 唯一イルミネーション的な輝きを放っているのが イワシと器 キラキラ☆彡 (m(__)m)

ケーキもチキンも寿命を縮める食べ物だと思っているので食べません(makeosimi)


たまたまイヴでしたが、この時期観光客がいない温泉に行って来ました。

北方領土の『国後島(くなしりとう)』が15キロ先に見える別海町(べつかいちょう)と言うところです。

国後島はロシアなのに 肉眼でも山や海岸の建物が見えるのです。かつては日本領土だったところ。

別海町は あのムツゴロウさんの住んでいるところです。

北海シマエビと鮭、甘~~い牛乳が最高でした! 



[うにさんへ]

[うにさんへ]

今年も、悲し~いクリスマスでした(涙)

そして、さらに、今は・・

ホワイトハウスの在庫整理で、ロクな物を食べておりません(貧)

無事に年を越せると良いのですが・・


ところで、北海道は、本当に見所、食べ処満載ですね!♪

死ぬまでに行ってみたい!北海道♪

小銭しか無いので、段ボールで作った舟に乗り、おにぎりを持って・・

「北海シマエビ」って!!

聞いた事も、食べた事無い・・そして、是非食べてみたい!

豪華過ぎます♪♪

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス

No title

追伸~~

http://betsukai-kanko.jp/tokusan/shimaebi/

北海シマエビのことがわかります。 日本ではここだけの伝統的な漁法で 乱獲を防ぐため年に数日しか

漁をしないそうです。

味も もちろん絶品です!!

[うにさんへ]

[うにさんへ]

調べましたよ・・

教えて頂いたサイトも拝見しましたよ・・

何て、凄い奴!!

貧民村では、お目にかかれない海老様!!

シマ鯵様は知っていますが、北海シマエビ様は知りませんでした。

食い意地が張っている私!!

食べてみたくて、食べてみたくて、


江戸時代に比べて、流通経路が発達している現在でも、

水揚げされたデリケートな食材は、現地でしか食べる事が出来ないのですね(涙)

知り合いの、催促(←これは、貧民村では標準語)最速の飛脚に頼んで、運んで欲しいです。


・・・・・

ホント・・羨ましい・・

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス




No title

クリスマス。。。一応、それっぽいお一人様料理を作って楽しみました(笑)

あのー!最後から2番めのお写真ですけど、トマトを煮詰めたようにしか見えませんが(^^;;
うんうん!!衣笠丼いいですね~(*´艸`*)

今年もたくさん勉強させていただきました(^^)w
来年もよろしくお願いいたします(^^)/

[ばんしいさんへ]

[ばんしいさんへ]

新年、明けましておめでとうございます。

ご挨拶が遅くなって、すいません・・



ところで!♪


ばんしいさんの、豪華なクリスマス料理♪、涎を垂らしながら拝見していました。

(^O^) オイシソー

いつも工夫を凝らされたお料理に、見入っています。


あっ、衣笠丼の溶き玉子の写真ですが・・

腕が良いので、このような色の写真に(涙)

お正月料理の写真も、殆ど全滅・・でした(泣)

作っては、愚息に差し出し・・

写真を撮る前に、お皿はもぬけの殻になっておりました(笑)


今年も、どうか、どうか、よろしくお願いいたします。

m(__)m ヨロシクオネガイシマス

プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR