■実山椒と山蕗・和風コロッケ

はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪
毎回、毎回、狭小台所で繰り広げられる・・
恐ろしい「貧食」作り・・
(@_@) コワイコワイ
「出来上がるまで、決して覗いてはいけません!」
と、夜な夜なコソコソと怪しい行為を・・
時には、泣き崩れ、奇声をあげている貧民に振り回されているボク・・
でも、今日は、とーってもご機嫌さんなご様子ヒン♪
(^O^) ハイハイ
ヒンヒン♪ 良い物をもらいましたねぇ~♪
(^O^) ホーイ

はい!これ!
教祖様からの頂き物ですぅヒン♪
今の季節限定の「実山椒」!
「あっ、ウチも買うてん♪」
と、いつもはセコイ貧民も、
「お金に糸目は付けへんで~!」
と・・
旬物が出回るこの季節、毎年買っている「実山椒」。
「箱買いしようと思ったけど・・1280円は、払えへん・・」
と、涙目になって買ったパック入り「実山椒」(298円)
でしたが、教祖様の差し入れのおかげで倍量になりましたヒン♪
が・・
[昔は、そこら辺に生えて、タダやったのに、なんで買わなあかんねん・・]
と、文句タラタラ・・
ヒーン、文句ばっかり言わないで、早く処理してつかあさいよ。
(-_-;) ハイ・・
と、言う事で、お塩を入れた温泉を作り茹でて~灰汁向きヒン♪

えっ!?
いつもは、ボクに小枝を取らせるのに、今回は?
ヒーン・・茹でてから取るの?
(^O^) ハイ
そんなこんなで、茹でていますが・・
「ん~♪良い具合やわぁ~」
と、3~4分後に実山椒を指で潰して柔らかさを確認ヒン。
あっ、この人、ちょっと固めがお好きなんでよ。
ザルにあげ~お水に晒しぃ~
さらに、お水を替えて晒しぃ~
「あ~、良い感じぃ~」
と、超ご機嫌さん。
と、ここで・・
さっそく脱線ヒン!

「はいぃ~♪ この時の為に買ったかどうか分からないチリメンジャコ(特上)で、チリメン山椒を作ります!♪」
と、お酒をたっぷりと加えて作った「チリメン山椒」
(^O^) ミリンモショウショウ

そして、隣のコンロでもコソコソと・・
(@_@) ナンダナンダ?

こちらは、お塩とお酒、そしてみりんを加えた「山蕗の塩佃煮」を作っていますぅヒン。
今が旬の山蕗や実山椒を、チマチマと買って来ては佃煮や塩漬け、醤油漬けにして保存していますよ。

こんな事をしている時は、超ご機嫌さんな貧民。
「また、買って来ようっと♪」
と、小銭の入った貧乏財布を握りしめて、貧民村を徘徊していますヒン。

(実山椒の醤油漬け・冷凍用実山椒・山蕗の塩佃煮・チリメン山椒)
「では~、さっそく実山椒を使って、豪華な?お昼ご飯を♪」
と、ニタニタしながら作ったのが、「焼き鮭と実山椒の混ぜご飯」

ヒン!!ご飯に焼いた鮭に実山椒を混ぜて、お塩を少し加えただけ!?
(^O^) ハイハイ
ヒーン、簡単ですねぇ・・
(^O^) ホーイ
でも・・
美味しくてたまらないご様子♪
「ん~、実山椒のピリっと感がたまらんわぁ~!」
と、ムシャムシャ。
(@_@) コワイコワイ
さらに、早く消費したいお安い玉子で作った玉子焼き(豪華に、おネギ入り)を作り、これまたムシャムシャ。
(@_@) トッテモコワイ

さらに、さらに!!
ホワイトハウス(冷凍&冷蔵庫)で、ションボリしていた余り物で作った出汁浸しも参加。
ヒンヒン、これですね?
(^O^) ハイ

(厚揚げ・舞茸&平茸&椎茸・そら豆)
そして、ついでに厚揚げと平茸で作った「おすまし」も添えていましたよヒン。

ヒーン、あまり豪華な物はありませんねぇ。
(-_-;) …
ところで、皆さん・・
もう一つ、恐ろしい物をご覧下さい。
(@_@) !?

はい、ボウルにジャガイモと、茗荷、大葉、鰹節が入っています。
ちょっと分かり難いですが、ジャガイモには、玉ねぎと挽き肉炒めが混ぜてあります。
この、ジャガイモは・・?
あっ、前回登場したこちらから横取りですねヒン。
(-_-;) ハイ・・

でも、一個だけでは足らなかったご様子で、お出汁にもう一個追加して煮ていました。
それを潰して、何やらコソコソと・・
(@_@) オソロシイ
丸く成型して、小麦粉 → 溶き玉子 → パン粉 を塗して油の温泉に投入ヒン。
そして、出来上がったのが・・
はい、「和風コロッケ」
と言う代物。
(-_-;) ドーモ

「和風なので、大根おろしを乗せて~」
と、これまたご機嫌さん。
さらに、新玉ネギのマリネと、しし唐を添えてニタニタ。

隣には、ひっそりと・・お大根と若芽の、ショボいお味噌汁が佇んでいますぅ。
が・・
まだ、ご飯が炊けていませんでしたヒン!
(-_-;) ヤッチマッタ
ヒン!全くぅ、そそっかしい人ですねぇ
なので、そんなこんな理由を付けて、ちょっと一杯♪
(@_@) マタノンデル
その後、ほろ酔い気分で、お漬物や佃煮を引っ張り出して、
てんこ盛りのご飯を食べていた貧民でしたヒン。
それでは、この辺で・・
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。
懲りずに気が向いたら、また見てやってつかあさいね。
m(__)m
↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
コメントの投稿
No title
こんばんは~♪
実山椒の季節なのですね。 こちら地方では香辛料コーナーの小瓶しか見掛けないので
新鮮な山椒の葉や実山椒が羨ましくて仕方がありません。
数年前に京都の錦市場で『ちりめん山椒』の試食をハシゴしましたが 高級品なので
買えませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
焼き鮭と実山椒の混ぜご飯、死ぬまでに一度食べてみたいです。
良くゴルフに行く友人に「ゴルフ場って・・・山菜ありそう。。。」と言ったら タラの芽、コゴミ
ウドを山ほど摘んで来てくれました。
キャディさんも協力して摘んでくれたとか。
言ってみるモンです。
こちら地方にも ちらほら直売所がオープンし、じゃがいも「とうや」が詰め放題で100円!
半狂乱で20個以上ゲットしました。
茗荷も大葉もないので 冷蔵庫にある物を混ぜて出来上がった時点で「〇〇風コロッケ」と
命名しようと思います。
実山椒の季節なのですね。 こちら地方では香辛料コーナーの小瓶しか見掛けないので
新鮮な山椒の葉や実山椒が羨ましくて仕方がありません。
数年前に京都の錦市場で『ちりめん山椒』の試食をハシゴしましたが 高級品なので
買えませんでした(´;ω;`)ウゥゥ
焼き鮭と実山椒の混ぜご飯、死ぬまでに一度食べてみたいです。
良くゴルフに行く友人に「ゴルフ場って・・・山菜ありそう。。。」と言ったら タラの芽、コゴミ
ウドを山ほど摘んで来てくれました。
キャディさんも協力して摘んでくれたとか。
言ってみるモンです。
こちら地方にも ちらほら直売所がオープンし、じゃがいも「とうや」が詰め放題で100円!
半狂乱で20個以上ゲットしました。
茗荷も大葉もないので 冷蔵庫にある物を混ぜて出来上がった時点で「〇〇風コロッケ」と
命名しようと思います。
[うにさんへ]
[うにさんへ]
ゴルフ場が山菜の宝庫だったとは!(驚)
私も、キャディさんに扮して、潜入しようかと思っています。
でも・・年寄りで動きが鈍いので、案山子と間違われるかも(汗)
現在、せっせと実山椒を買い集めて、一年間保存出来るよう作業しています。
今はまだお高目ですが、梅も出回って来ました。
今度は、梅仕事をとニタニタしています。
そして~♪
詰め放題!♪ 何て良い言葉!!
私も、常連の怖い怖いオバサマに、踏みつけられながら参戦しています。
でも・・高級じゃがいも「とうや」は、ありません(羨)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス
ゴルフ場が山菜の宝庫だったとは!(驚)
私も、キャディさんに扮して、潜入しようかと思っています。
でも・・年寄りで動きが鈍いので、案山子と間違われるかも(汗)
現在、せっせと実山椒を買い集めて、一年間保存出来るよう作業しています。
今はまだお高目ですが、梅も出回って来ました。
今度は、梅仕事をとニタニタしています。
そして~♪
詰め放題!♪ 何て良い言葉!!
私も、常連の怖い怖いオバサマに、踏みつけられながら参戦しています。
でも・・高級じゃがいも「とうや」は、ありません(羨)
(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス