fc2ブログ

■椎茸の佃煮と石鎚のきんぴら

20151001a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

いきなりですが、これ・・何だか分かりますか?



20151001i.gif



(@_@) キンピラ?

はい、「きんぴら」ですねぇ・・


ごく普通に、ゴボウと人参を炒めていますが、実はこれ・・

「椎茸の石鎚」と、人参なのですヒン!

(@_@) エー!!



20151001j.gif



何でも食べる人ですが、とうとう・・こんな物まで・・

(-_-;) オハズカシー


まあ、貧しいから仕方がありませんが・・

えっ、でも「美味しい♪」って?

(^O^) ハーイ


ヒーン、そうなのですか・・

石鎚は、手で細く裂いてから使っていましたよ。

油で炒めてから、お醤油・みりん・砂糖で甘辛く味付けしていました。

歯ごたえがあって、椎茸の風味がちゃんと残っている、美味しいきんぴらになったそうですヒン♪

(^O^) オイシー


「もう少し細く裂いたら、『裂きイカ』みたいになるかも♪」

と、ニタニタしながら食べていました。


これに使った「椎茸」さんは、こちらですヒン♪



20151001b.gif



小さいけど、沢山入っていましたよー。

(^O^) ブラボー


あっ、これを野菜の直販所で買って、他のお店で特売品を手中に収めた帰りに、自転車で転倒してしまったのですヒン。

(-_-;) ハイ・・


1・・2・・3・・

ヒン♪ 24個も入っていますう。

(^O^) テンコモリー



20151001c.gif



「痛い!痛い!」と、言って寝込んでいたくせに、

「命懸けで買った、椎茸だから早く使いたい」と、老体にムチ打ってコソコソとこんな物を・・






■椎茸の佃煮
20151001f.gif


はい、こちらは、椎茸と出汁昆布で作った「佃煮」ですヒン。

出汁昆布の戻し汁で、煮ています。



20151001g.gif



出汁昆布は、細~く切っていますね。

まずは、お砂糖を入れてコトコトと煮てから、お醤油とお酒で味付けをしていました。



20151001h.gif



途中で実山椒の塩漬けも加えて、煮汁がほとんど無くなったら出来上がり~

さっそく、熱々のご飯と一緒に食べていましたよヒン。

(^O^) ンマイー♪


そして、残った椎茸さんはスライスして、狭小ベランダに干していましたヒン。



20151001d.gif
※丸ザルサイズ(直径24cm)



2つのザルに干しておいたのに・・

「たったのこれだけ~」

と、激ヤセした椎茸さんを見て、しょんぼりしていましたヒン。



20151001e.gif



「年末になると高くなるから、今の内に沢山買って、作っておこうっと・・」

と、こっそり思っている貧民でした。

ヒン、気の早い人ですねぇ。


そして、簡単な夕食を作ってコソコソと食べていました。




■ジャガイモと豚肉の炒め物
20151001k.gif


ヒーン、またまた貧しいおかずです。

お肉(80gホド)が、少ししか入っていないじゃないですかあ・・

(-_-;) ドーモ・・


細切りにしてお水に晒したジャガイモを、水気を拭き取って豚肉と一緒にゴマ油で炒めていました。

あっ、玉ねぎも少し入っています。

いつもは、ジャガイモとお肉だけで作るのですが、今回は奮発していましたヒン。

(@_@) カサマシ?


塩・コショウ・お酒・顆粒だし・オイスターソースで、味付けをしています。

ポン酢とマヨネーズを、少しだけかけて食べていました。

(^O^) オイシーデス






■かぼちゃのそぼろ餡かけ
20151001l.gif


これはですね、冷凍しているかぼちゃと鶏そぼろを使って作った一品です。

レンジで加熱したかぼちゃを潰してラップに包んで巾着状にして、温めたそぼろをかけただけです。

(@_@) ハヤイハヤイ

ほくほくした甘いかぼちゃに、大満足していましたよヒン♪

あっ、上に乗っているのは、横取りしたオクラです。






■とろろ汁
20151001m.gif


はい、こちらも簡単に作った物「とろろ汁」です。

冷ましたお出汁に、長芋を擦り下ろしてオクラを入れただけ・・

ヒン!とっても簡単ですねぇ。

(^O^) ハイハイ


お出汁には、少し薄口醤油を加えています。

2杯目のご飯にかけていましたよヒン。

(@_@) オカワリー!






■そして豚汁
20151001n.gif


使い残しの材料で作った豚汁です。

炒め物に使う豚肉を、少し横取りしていましたよヒン。

(@_@) マタヨコドリ

椎茸も横取り・・

ゴボウ・人参・蓮根(冷凍)が入っています。

しばらくお味噌汁を飲んでいなかったので、「染みる美味しさ~♪」

と、ニタニタしていました。

(@_@) コワイコワイ


それでは、この辺で・・

次回は明後日、気が向いたら、また見に来てやってつかあさいねヒンヒン。

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
自転車で落ちて・・・
けがなくてよかったです・・・
コメ書き忘れてた。
ごめんね・
無理しないでくださいね。

シイタケは我が家でも干します。
でも丸ごと。
薄く切ったほうがはやく乾燥できますね!(^^)!
ポチ。

No title

柿の白和えマネッこして作ってみました~ww
とっても美味しくて気に入っちゃいました(^^)ww
我が家の柿の木もそろそろ収穫できるかな~ってことだから!

石鎚を使ったきんぴらですか!これまた美味しそうです~!!
実家からの救援物資に椎茸も入っていたので、やってみようwφ(..)メモメモ。。。

あーカボチャの餡かけが食欲をそそりますw
友人とご飯食べて帰ったばっかりなのに、食べたくなってしまいました><

No title

椎茸の佃煮に石鎚のきんぴら、美味しそうですね!さっそく作ってみようと思いました。いつもアイデアに脱帽です。
干し椎茸も、今後いつどこでどう使われるのか楽しみにしています〜。

こんにちは

ほんとうに参考になります。
こちらのブログをのぞくと
器もきれいで、毎日のご飯作りの
モチベーションがアップしま~す(笑)

No title

美味しそうなとろろ汁の器がまたとっても素敵で
うっとりしてしまいました(*^_^*)

椎茸、お手頃価格で手に入る季節になってきましたねー。
しかし石鎚をこんな分に切ってキンピラにするアイデア
とってもいいです!
私は細かくみじん切りにして、ハンバーグなどの具に混ぜたり
炊き込みご飯に混ぜ込んだりして消費します。
なるほどですね~~

干すと確かに激やせしますが(笑)
コンパクトになって保存も利くし
干した独特の風味が良いですよね♪
どんなお料理に変身するのかとっても楽しみです。


ところで、その後お怪我の具合はどうですか?
優しい方が助けて下さって、本当に良かったです(^^)



[sasamintさんへ]

こちらこそ、わざわざコメントを頂きすいません。

徐々に復活しています♪

そして、今日も「直販所」に行って来ました。

(^O^) マタイキマシタ

無事に生還出来ました(笑)

m(__)m イツモアリガトウゴザイマス

[ばんしいさんへ]

はーい♪ 「柿入り白和え」拝見しました♪

とーっても、美味しそうでしたね。

(^O^) ヨダレタラタラ

貧乏人丸出しの、「椎茸の石鎚のきんぴら」・・

「生ごみが出ない!」

と、近所のカラスから苦情が殺到しています(笑)

もし良かったら、作ってみて下さいね。

(^O^) タゴタエバツグンデス♪

[シイさんへ]

貧しい経済状況の為、何でも食べます(笑)

もっと、細く裂くと「裂きイカ」のようになるので、今度はおつまみを作ってみようと思っています。

(@_@) コワイコワイ

干し椎茸は買うと高いので、いつも自家製です。

その内、自給自足の生活をしているかもしれません(笑)

(^O^) コメントアリガトウゴザイマス

[ゆずさんへ]

お褒め頂いて、ありがとうございます。

(^O^) ウレシ&ハズカシ

毎日、少ない予算で品数を増やそうと、泣きながら作っています(笑)

あっ、単に食い意地が張っているだけですが・・

これからも、宜しくお願いします。

(^O^) ヨロシクオネガイシマス

[RURUさんへ]

「とろろ汁」の入っている器は、「酒器」です(笑)

(^O^) シガラキヤキデス

お安いお料理も豪華に見えるので♪ とっても、気に入っています。


私も、椎茸の石鎚を刻んで、お団子のタネに混ぜ込みます。

(^O^) カサマシ

今回は、きんぴらにしました。

もう、何でもかんでも食べてしまいます(笑)


この時期、空気が乾燥しているので、干し椎茸はすぐに乾燥しました。

買うとお高いですが、自分で作るとお安く作れるので、色んな乾物を作ろうと思っています。


それから、打撲も捻挫も、ずいぶん回復しました♪

お心使い、ありがとうございます。

m(__)m カンシャ

そして、懲りずにまた「野菜の直販所」に行って来ました。

(@_@) エー!!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR