fc2ブログ

■チマチマおでん・白和え

20140922a.gif

昨夜は、「おでん」を食べておりました。

(^o^) オデンデン♪♪

と、言っても「おでん」になる様な立派な材料が無いので、

ホワイトハウスにある物で、コソコソと一昨日から、煮込んでおりました。

(-_-;) マズシー


大根やらゴボウ天さんやらに登場していただいて、何とか「おでん」らしき物が出来上がりました。

玉子も入っています♪♪


あっ、「玉子」と言えば・・・

(=_=) マタハジマッタ…


この前、近所のお店で、買い物をしていると・・


「わっはっはー! 久しぶりじゃのう、貧民さん!」

と、大笑いしながら、白いヒゲのお爺さんが・・

(@_@) ダレ?



貧民 「あっ、越後のちりめん問屋のお爺さん。」


お爺さん 「そうじゃよ、元気にしていましたかねー?」

貧民 「はい、お陰様で。ところでこんな所で何をしているのですか?」

お爺さん 「玉子じゃよ。『優しい玉子』を、探しておるのじゃよ。」

もし、お暇でしたらコチラを 『優しい玉子』

貧民 「『優しい玉子』ですか?」


お爺さん 「そうなんじゃ、力を入れなくても、簡単に割れる例の 『優しい玉子』じゃ。確か、500円以上買い物をしたら、98円になるはずでしたなあ。」


貧民 「あー、あの玉子ですか・・そんな玉子は、もう売られていません。」


お爺さん 「何ですと! 私は、あの『優しい玉子』が欲しくて、この店に買い物に来ているのですぞ。」

貧民 「はあ・・でも、もうそんなお得な玉子は、ありません。」


お爺さん 「そうですか・・残念じゃな。 ところで、貧民さんは、何を買っておられるのじゃ?」

貧民 「はい、モヤシと豆苗です・・」

お爺さん 「わっはっはー! 相変わらず貧しいご様子ですなあ。」


(-_-;) ホットイテクダサイ


貧民 「他の野菜は、高くて買えないのです・・もしかしてお爺さんは、『水戸の御老公様』ではありませんか?」

お爺さん 「わっはっはー! 私は、ただの『越後のチリメン(ジャコ)問屋』の隠居じゃよ。」

貧民 「そうですか・・『水戸の御老公様』だったら、早く野菜の値段を安定させてもらうように、お願いしたのですが・・」

(=_=) ザンネン


お爺さん 「わっはっはー! それは残念でしたなあ。」

(@_@) ナニガオカシイノ?


お爺さん 「『越後青果』と言う会社を経営していますが、青果は青果でも、お菓子の『製菓』ですからのう。わっはっはー!」

(=_=) ヤヤコシー


貧民 「確か、創業時には『越後製菓』は、もう使われていたとか、言われていましたね。」

お爺さん 「わっはっはー!『エチゴセイカ!』と、言って、有名人がコマーシャルをしておるのじゃ。 私もあんな風にコマーシャルに出たかったのじゃ・・」


と、笑いながらペラペラ・・



この、白いヒゲのお爺さんは、なかなかの話好き・・

放っておくと、ペラペラ喋りまくるのです。


貧民 「あの・・特売品が無くなりますので、これで失礼します。」

と、挨拶をすると、


お爺さん 「おおーそうじゃ、貧民さんに、良い物を差し上げよう。これ、助さんあれをここへ・・」

と、お供の助さんを呼びました。

貧民 「良い物ですか♪♪」

(^o^) ナニナニ?


貰い物に、とっても弱い貧民は、ニタニタしながら「助さん」を、待っていました。(続く・・)

そして、


夜ご飯のメニューです。

■チマチマおでん
■ほうれん草とシメジの白和え
■そしてまた味噌汁



材料です(1人分) 材料費(170円ホド)

20140922c.gif
※四角ザルサイズ(16.5cm×16.5cm)

と、「おでん」の材料です。

20140922b.gif
※丸ザルサイズ(直径24cm)


冷凍庫から
・シメジ(13本ホド)
・揚げ(6カケラ)
・ほうれん草(2株分ホド)
・カボチャ(1片)
・オクラ(1本)
・鶏モモ肉(1切れ)
・ゴボウ天(1本)
・ミニトマト(1個)
・ウィンナー(2本)

冷蔵庫等から
・人参輪切り(1cmホド)←竹輪の中にも入っています。
・白ネギ(5cmホド)
・豆腐(70gホド)←キッチンペーパーに包んで水切りしています。
・茹で玉子(1個)
・竹輪(1本)
・コンニャク(グラム数不明)←丸くくり抜いています。
・大根輪切り(2cmホド)

協力スタッフ
・昆布茶(缶入り)
・キッチンペーパー
・添加物を使用していないTOPVALUラップ

特記事項
・特に無し。





■チマチマおでん
20140922d.gif

ウィンナー・ゴボウ天・大根・鶏モモ肉・オクラ・人参の入った竹輪・ミニトマト・コンニャク・玉子が、入っています。

鶏モモ肉は、串に刺し焼いてから、参加しています。

出汁昆布で、出汁を取りました♪

(@_@) スゴイスゴイ


みりん・顆粒だし・醤油・塩で味付けをしました。

弱火で、コトコト&ウダウダと煮ました。

練り製品とミニトマトとオクラは、サッと煮ただけです。

練りからしと、柚子胡椒を付けていただきました。

(^o^) マンゾクー





■ほうれん草とシメジの白和え
20140922e.gif

シメジと人参は、お味噌汁を作る時、ドサクサ紛れに茹でました。

レンジで水切りをした豆腐と、水気を切ったほうれん草・シメジ・人参を、醤油・砂糖・昆布茶で和えました。

(出汁を取った昆布も刻んで入れています。)

(^o^) オイシーデス





■そしてまた味噌汁
20140922f.gif

カボチャ・揚げ・白ネギ・シメジで作りました。

貧しいお味噌汁です・・

キュウリと大根と人参の糠漬けも、少し登場しました。

以上、

「チマチマおでん」と「白和え」の夜ご飯でした。

(^o^) マタアシター



本日も最後まで、貧食をご覧頂きまして、ありがとうございます。

そして、沢山のお祝いコメントと応援ポチを頂きましてありがとうございました。

とっても、とっても感激して、ヒンゴンと小躍りして喜んでおります。

m(__)m ココロヨリカンシャ

↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

我が家も昨日おでんでした。
美味しかった♪
今日も食べます(節約)
ポチ

[sasamintさんへ]

(^o^) sasamintサンヘ

これから、おでんの出番が多くなって来ます♪

一度に沢山作ると、美味しいのですが、一人暮らしなので、いつもちょっとだけ・・

最近、撮った写真が青味がかっています。(悲)

(^o^) イツモアリガトウゴザイマス♪


プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR