■煮込みハンバーグ・豆腐deムース

今回は、縦長の画像です。
(@_@) ドウシテ?
皆様の、ブログに載っている、素敵なお料理の写真を拝見して・・
「どれどれ、貧民も、後ろがぼやけた写真を♪」
と思い、料理を縦に並べて、パチパチと乱撮したのですが・・
このありさま・・
(=_=) ショボーン
後ろまでハッキリ写っているでは、ありませんか(悲)
(@_@) ナゼ?
いつもは、ボケまくるのに・・
何度も挑戦しているのですが、未だに1枚も撮れていません。
段ボールで出来た「デジ亀君」は、なかなか言う事を聞いてくれません。
(@_@) ダンボールナノ?
(=_=) イエウソデス
さてさて、昨夜は 「ゴボウ天入りハンバーグ」 の煮込み♪
「焼いたり、煮込んだり、気忙しい・・」
と、ゴボウ天さんが、ブツブツ言っておりました。
(=_=) スイマセン・・
そして、ホワイトハウスの食材さん達が大集合して、ワイワイガヤガヤと、おかずになってくれました。
(^o^) アリガトウ
夜ご飯のメニューです。
■煮込みハンバーグ
■豆腐deムース
■8種野菜のサラダ
材料です(1人分) 材料費(180円ホド)

※丸ザルサイズ(直径24cm)
冷凍庫から
・ベーコン(1枚)
・オクラ(2本)
冷蔵庫等から
・大根輪切り(2cmホド)
・キュウリ(6cmホド)
・キャベツ(少々)
・湯通しワカメ(これまた少々)
・大葉(3枚)
・人参輪切り(1cmホド)
・塩漬け茗荷(1個)
・長芋(4.5cmホド)
・豆腐(75g)←写っていません。
協力スタッフ
・ポッカレモン(瓶入り)
・ニンニク(チューブ)
・生姜(チューブ)
・ポリ袋
・添加物を使用していないTOPVALUラップ
特記事項
・煮込みハンバーグの野菜は、写っていません。
■煮込みハンバーグ

一昨日、心優しい 「ゴボウ天」 さんのおかげで、大1個と小3個のハンバーグが出来上がりました♪
(^o^) ウレシー
大きなハンバーグを焼きながら、
↓↓残りの2個と、玉ネギ・人参・ジャガイモと一緒に、煮込んでおきました。

慌てていたので、1個を池に落としてしまいました。
(@_@) エー!!
すると・・
池の中から、長老が現れました。
(=_=) マタハジマリマシタ・・
その長老は、貧民に向かって、こう言いました。
長老 「お前の落としたハンバーグは、黒毛和牛の挽き肉で作ったハンバーグか? それとも、『成城石井』で買った、特上挽き肉で作ったハンバーグか?」
貧民は、間髪入れずに・・
貧民 「両方でございます♪♪」
と、言いました。
長老 「あっ、もう1個ありましたぞ。 何だこのハンバーグは? ゴボウ天が入っているではないか・・」
貧民 「そんな貧相なハンバーグは、知りません!! 私が作った物では、ありません!」
(=_=) シリマセーン
ゴボウ天 「えーっ!!」
貧民 「私は、黒毛和牛と、高級スーパー 『成城石井』 で買った、特上挽き肉で、ハンバーグを作りました。」
長老 「本当にそうなのか?」
貧民 「はい、間違いありません。」
長老 「それなら、この二つをお前に返してやろう。」
貧民 「ありがとうございます♪♪」
(^o^) ヤッター
と、超高級ハンバーグを受け取ろうとした時・・
「長老様、貧民さんの言う事は、嘘でございます。貧民さんは、私に頼み込んで、量増しハンバーグを作ったのです。」
と、ゴボウ天さんが、長老様に言いつけたのです。
(=_=) バレター
すると・・
長老 「相変わらず、食い意地の張った貧しい民じゃ! このゴボウ天入りのハンバーグは、ワシが貰う!」
と、怒って没収されました。
(@_@) エー!!
と言うのは、デタラメで、お弁当に入れました。
(=_=) ナガイ・・
玉ネギ・ジャガイモ・人参をサラダ油で炒めて、コンソメスープで煮込んでいます。
市販のビーフシチューのルーを入れて、作りました。
(^o^) カンタンデス
シメジは、火を止める寸前に入れました。
ブロッコリーも少し・・
塩・コショウ・生姜・ニンニク・ローリエも使っています。
ふわふわの、煮込みハンバーグが出来上がりました♪
(^o^) オイシーデス
■豆腐deムース

久々に作りました♪
豆腐をポリ袋に入れて潰したところに、
擦りおろした長芋・昆布茶・花鰹・醤油(ほんの少し)を入れて、グラスに絞り出しました。
とっても、簡単です。
少し、味付けを濃くして、ご飯にかけても美味しいです。
■8種野菜のサラダ

キャベツ+人参+キュウリ+ワカメ+オクラ+大根+塩漬け茗荷+大葉=8種類
の、野菜で作ったサラダです。
ベーコンをカリカリに炒めて、上に乗せました。
ポン酢・ゴマ油・レモン汁(ポッカレモン)・擦りゴマで作った、ドレッシングをかけて、いただきました。
(^o^) ワイワイガヤガヤ
以上、
2日間に渡って、大活躍をしてくれた 「ゴボウ天」 さんのお話でした。
(^o^) マタアシター
本日も最後まで、貧食をご覧頂きまして、ありがとうございます。
m(__)m ココロヨリカンシャ
↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
コメントの投稿
No title
立派なDINNERですね♪
我が家も今日はハンバーグ♪
後ろがぼける写真はたぶんマクロレンズか、単焦点を使っているとおもいます。
私も単焦点レンズを使います・・・
でも縦長もいいです♪
ポチ
我が家も今日はハンバーグ♪
後ろがぼける写真はたぶんマクロレンズか、単焦点を使っているとおもいます。
私も単焦点レンズを使います・・・
でも縦長もいいです♪
ポチ
No title
ゴボウ入りハンバーグヘルシーだし絶対美味しいと思う‼︎
後ろがぼやけた画像にするには普通に撮って後でエフェクトをかけるとなりますよ。
私のデジカメの場合はミニチュア効果っていうのがあるんです。
それを使うと雑誌みたいな写真になります。
でも貧民さんは盛り付けものすごく上手だから、必要ないと思うなぁ〜
後ろがぼやけた画像にするには普通に撮って後でエフェクトをかけるとなりますよ。
私のデジカメの場合はミニチュア効果っていうのがあるんです。
それを使うと雑誌みたいな写真になります。
でも貧民さんは盛り付けものすごく上手だから、必要ないと思うなぁ〜
[sasamintさんへ]
(^o^) sasamintサンヘ
ご教授ありがとうございます。
マクロレンズ、単焦点調べました♪
が・・さっぱり分かりません・・
(=_=) バカデス
そして、昨夜もまた失敗!
でも、撮り続けます。
(^o^) コリナイヒトデス
ご教授ありがとうございます。
マクロレンズ、単焦点調べました♪
が・・さっぱり分かりません・・
(=_=) バカデス
そして、昨夜もまた失敗!
でも、撮り続けます。
(^o^) コリナイヒトデス
[stayhomemumnaokoさんへ]
(^o^) stayhomemumnaokoサンヘ
ありがとうございます♪
一度、作ってみて下さいね。
(^o^) オイシー&ヘルシー
写真、本当に難しいですね・・
カメラの画面で確認をするのですが、パソコンに取り込んでみると・・
ボケボケー・・ばかりです。
雑誌に載っているような、料理写真は、いつ撮れるのか・・
(^o^) デハマター
ありがとうございます♪
一度、作ってみて下さいね。
(^o^) オイシー&ヘルシー
写真、本当に難しいですね・・
カメラの画面で確認をするのですが、パソコンに取り込んでみると・・
ボケボケー・・ばかりです。
雑誌に載っているような、料理写真は、いつ撮れるのか・・
(^o^) デハマター