■モヤシだらけの夜ご飯

昨夜は、モヤシだらけの夜ご飯でした。
(@_@) モヤシバッカリ
貧民 「こんばんは、モヤシさん。最近、10円モヤシさんは、どうされていますか?」
モヤシ 「はい・・私も、最近お会いした事はありません。」
貧民 「もしかして・・店長が、隠しているのでは?」
(@_@) アヤシイ
モヤシ 「いえ、そんな事は無いと思います。 みんな30円の値札を貼られていましたので・・」
貧民 「そうですか・・早く、10円になって欲しいのですが。」
モヤシ 「他のオバサマ達も、そう仰っていましたが、特に貧民さんは、死活問題ですね(哀)」
貧民 「そうなのです。このまま高値が続くと、財政破綻します(泣)」
モヤシ 「大変ですね・・」
貧民 「近々、裏の堤防に、食べられる草を探しに行こうか・・と思っています。」
(@_@) エー!!
モヤシ 「お労しい・・ 早く安い野菜を提供する様に、店長に伝えておきますね。」
貧民 「はい、本当にお願いします。貧民の 『心の叫び』 を、店長にお伝え下さい!」
モヤシ 「ところで、今夜は3班に分かれて、仕事をすればいいのですね?」
貧民 「はい、宜しくお願いします!」
m(__)m ヨロシクオネガイシマス
夜ご飯のメニューです。
■塩焼きソバ
■モヤシとワカメのナムル
■モズクとキュウリとミニトマトの酢の物
■モヤシとワカメのスープ
材料です(1人分) 材料費(190円ホド)

※丸ザルサイズ(直径24cm)
と、お高いキャベツ様と30円モヤシです。

※四角ザルサイズ(16.5cm×16.5cm)
冷凍庫から
・ミニトマト(1個)
・ロースハム(2枚分ホド)
・お安い焼きソバ麺(1袋)←写っていません。
冷蔵庫等から
・モズク(1カップ)
・人参輪切り(2.5cmホド)
・立派なピーマン(1個)
・九条ネギ(約1本分)
・湯通しワカメ(少々)
・高級品のキュウリ(5cm)
・お高いキャベツ(約2枚分)
・モヤシ(3分の2袋分)
協力スタッフ
・生姜(チューブ)
・添加物を使用していない、TOPVALUのラップ
特記事項
・特に無し。
■塩焼きソバ

ロースハム・モヤシ・キャベツ・ピーマン・九条ネギ・人参が入っています。
鶏ササミも、ホワイトハウスから出しかけたのですが・・
「やっぱり勿体無いので、止~めた!」
と、コソコソとなおしてしまいました。
(@_@) エー!!
塩・コショウ・顆粒中華だしで味付けをして、仕上げにオイスターソースを少し加えました。
麺は、レンジで加熱してから加えています。
(天かすも、少し入れました。)
たまに食べたくなる「塩焼きソバ」です♪
(^o^) マンゾクー♪
■モヤシとワカメのナムル

モヤシと人参を、ラップに包んで加熱(30秒/800W)します。
粗熱が取れたら、ワカメと一緒に、塩・ゴマ油で味付けをして、擦りゴマを加えて完成デス。
(^o^) トッテモカンタン♪
■モズクとキュウリとミニトマトの酢の物

冷凍のミニトマト・キュウリ・モズクを混ぜ、ポン酢と生姜を加えただけです。
(@_@) トッテモハヤイハヤイ
簡単に作れる、「量増し酢の物」です♪
(@_@) マタカサマシ
■モヤシとワカメのスープ

はい・・
またまた、モヤシとワカメが登場・・(人参も、少し・・)
塩・顆粒だし(和風)・醤油で味付けをしました。
(@_@) ワフウ?
貧民 「モヤシさん、ありがとうございました♪ おかげで3品も作る事が出来ました。」
(^o^) カンシャ♪
モヤシ 「それは良かったです。また来ますね♪」
と、言う事で・・
(^o^) マタアシター
本日も最後まで、貧食をご覧頂きまして、ありがとうございます。
m(__)m ココロヨリカンシャ
↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
コメントの投稿
No title
こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。
協力スタッフ・・というのが、私的にツボで(笑)
くすくす笑いながら、和んでいます ♪
いつも楽しく拝見しています。
協力スタッフ・・というのが、私的にツボで(笑)
くすくす笑いながら、和んでいます ♪
No title
こんばんは。
もやしの存在は大きいですよね。
いろいろアレンジ凄いですね。
塩焼きそばの紅生姜がとってもアクセントになっていて、美味しそうです。
後、1週間くらいは痛みが残るとのことですが、
無理せずにがんばりますね。
ポチ3
もやしの存在は大きいですよね。
いろいろアレンジ凄いですね。
塩焼きそばの紅生姜がとってもアクセントになっていて、美味しそうです。
後、1週間くらいは痛みが残るとのことですが、
無理せずにがんばりますね。
ポチ3
No title
そうそう、前は近所のスーパーでは、もやしは9円だったのです。
最近、さっぱり見かけません・・・悲しいわ。
最近、さっぱり見かけません・・・悲しいわ。
[マライヒ☆さんへ]
(^o^) マライヒ☆サンヘ
ありがとうございます♪
協力スタッフの中には、たまに有給休暇を取って、休んでいる者もいます(笑)
こんな妄想ブログですが、これからも宜しくお願いします。
m(__)m ヨロシクオネガイシマス
ありがとうございます♪
協力スタッフの中には、たまに有給休暇を取って、休んでいる者もいます(笑)
こんな妄想ブログですが、これからも宜しくお願いします。
m(__)m ヨロシクオネガイシマス
[sasamintさんへ]
(^o^) sasamintさんへ
貧民村は、とーっても野菜が高いです(驚)
お店の常連のオバサマ達も、あまり見かけなくなりました・・
早く、元の値段に戻って欲しいと、お百度参りをしています。
(-_-;) ウソデース
お家の用事で忙しくされていると思いますが、くれぐれも無理をしないで下さいね。
m(__)m イツモアリガトウゴザイマス
貧民村は、とーっても野菜が高いです(驚)
お店の常連のオバサマ達も、あまり見かけなくなりました・・
早く、元の値段に戻って欲しいと、お百度参りをしています。
(-_-;) ウソデース
お家の用事で忙しくされていると思いますが、くれぐれも無理をしないで下さいね。
m(__)m イツモアリガトウゴザイマス
[けいさんへ]
(^o^) ケイサンヘ
けいさんの所は、9円ですか(安)
お安いモヤシはどこへ行ったのでしょう?(謎)
貧民村のお店では、「豆苗」が姿を消しました(驚)
(^o^) デハマター
けいさんの所は、9円ですか(安)
お安いモヤシはどこへ行ったのでしょう?(謎)
貧民村のお店では、「豆苗」が姿を消しました(驚)
(^o^) デハマター