■揚げ出し竹輪&豆腐・ヒイカご飯

昨日は、いつも通りの質素なメニュー・・(貧)
お肉様のお姿は無し・・
(@_@) イナイノ?
その代わりに、閉店間際のお店に飛び込んで、握りしめた「半額のヒイカ」が登場しました。
(^o^) ツカマエター
急いで家に帰り、とっとと調理してしまいました。
(@_@) ハヤイハヤイ
貧民 「こんばんは、ヒイカさん♪」
ヒイカ 「こんばんは貧民さん、半額で買う事が出来ましたね♪」
貧民 「そうなのです(嬉) あともう少し遅かったら、大仏様の様な髪形をしたオバサマに、横取りされるところでした(焦)」
(@_@) キキイッパツ
ヒイカ 「本当に良かったです。」
貧民 「でも・・貴方は小さいし、ちょっとしか入っていませんね。」
ヒイカ 「はい・・本当は、アオリイカか剣先イカになりたかったのですが・・」
(=_=) ザンネン・・
貧民 「そんなイカになったら、ますます手が出ません(泣)」
ヒイカ 「あっ、そうでしたね。失礼(謝) ところで、どんな料理を作るのですか?」
貧民 「はい、半分(特に足の部分)は、混ぜご飯にして、残りは炊き物にします♪」
ヒイカ 「198円の、半額の半額使いですか?」
貧民 「はい・・」
(@_@) ハンガクノハンガク?
ヒイカ 「お気の毒に・・」
夜ご飯のメニューです。
■揚げ出し竹輪&豆腐(カボチャもこっそり)
■エノキとオクラの和え物
■ヒイカご飯
■そして味噌汁
材料です(1人分) 材料費(150円ホド)

※丸ザルサイズ(直径24cm)
冷凍庫から
・エノキ軍団(本数不明)
・オクラ(3本)
・揚げ(5片)
冷蔵庫等から
・豆腐(150g)
・大根輪切り(1.5cm)
・竹輪(1本)
・人参輪切り(合計2cm)
・大葉(1枚)
・湯通しワカメ(少々)
協力スタッフ
・特売のクレラップ
特記事項
・「ヒイカご飯」の材料(ヒイカ・人参・コンニャク)は、写っていません。
■揚げ出し竹輪&豆腐(カボチャもこっそり)

揚げ出し豆腐と、竹輪とカボチャの天ぷらに、天つゆをかけてあげました♪
(^o^) ゴウカ
豆腐はレンジで水切りをして、片栗粉と小麦粉(同量)を塗して揚げました。
竹輪には、大葉を挟んでいます♪
(^o^) マスマスゴウカ
天ぷらの衣には、冷凍の溶き玉子(半量)を使っています。
(-_-;) ゴウカデハナイ・・
大根おろしと刻みネギを乗せて、いただきました。
(^o^) ヤッパリゴウカ
家ではあまり天ぷらを作らないのですが、豆腐だけではあまりにも可哀想なので、
竹輪とカボチャを、天ぷらにしました。
(^o^) ンマイー
■エノキとオクラの和え物

サッと茹でたエノキと人参、オクラとワカメに出汁をかけ、花鰹を入れて和えました。
アッサリとして美味しいです。
(^o^) ネバネバー
■ヒイカご飯

ヒイカを炊いている時に横取りして、醤油を少し足してご飯に混ぜました。
生姜を、少し入れています。
ほとんどヒイカの足ばかりですが、ちゃんとイカの出汁が効いていました(嬉)
ゴマも少しかけました。
(^o^) オイシカッタデス
■そして味噌汁

具沢山です♪
(^o^) ヤッター
横取りした豆腐・エノキ・人参・ワカメ・ネギが入っています。
溶き玉子も横取りして、入れてあげました。
(@_@) ゴウカゴウカ
そして、しば漬けを少し食べました。
以上、
いつも通りの、「質素なメニュー」でした。
(^o^) マタアシター
本日も最後まで、貧食をご覧頂きまして、ありがとうございます。
m(__)m ココロヨリカンシャ
↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!