fc2ブログ

■豆腐ステーキ・ブロッコリーのナムル・お雛様コンテスト4

20140227a.gif

昨夜は、68円の絹ごし豆腐を3分の2ほど使って、ステーキを作りました。

豪華な肉屋や魚が登場しなかったので、代わりに「ムキ海老」を大人使いして

少しだけ華やかにしました。
(=_=) ヒンミン



夜ご飯のメニューです。
■豆腐ステーキ
■ブロッコリーのナムル(ちょっと豪華にムキ海老入り)
■日野菜とほうれん草の昆布茶和え
■具の入っていない中華そば


材料です(1人分) 材料費(140円ホド)
20140227b.gif
※全部ボケボケ写真で、唯一残った材料の写真です・・

冷凍庫から
・ムキ海老(4個)
・ブロッコリー(2房)
・ほうれん草(1株)

冷蔵庫等から
・絹ごし豆腐(200g)←水切りしています。
・中華麺(3分の2袋)←一昨日の残り
・カボチャ(1カケラ)
・人参輪切り(2cm)
・日野菜の塩漬け(アルミカップ半分)
・ワケギ(14本)

協力スタッフ
・昆布茶(缶入り)
・ニンニク(チューブ)
・生姜(チューブ)
・ポリ袋
・特売のクレラップ

特記事項
・ここしばらく「ワケギ」を「ネギ」と書いていた(スマセン・・)



■豆腐ステーキ
20140227c2.gif

絹ごし豆腐は、前夜にキッチンペーパーを巻いた後、重石を乗せて水切りをしています。

木綿豆腐を使用する時は、水切り後、塩・コショウをして、そのまま焼くのですが、

柔らかい絹ごし豆腐は、調理中に崩壊する恐れがあるので、小麦粉を塗しました。

(塩と粗挽きコショウを振りかけています)


フライパンに、オリーブオイルとバターを同量入れて熱します。

豆腐をソロリソロリと入れて、弱火で焦げ目が付くまで焼きます。

焦げ目が付いたら、ニンニク(チューブ1cmホド)・醤油(小さじ1杯ホド)・砂糖(小さじ半分強)

を入れ、豆腐に絡めて完成デス。

豆腐の横でコソコソと、レンジで加熱したカボチャを炒めて添えました。

上に刻みワケギ&海苔をかけました。
(^o^) フンパツー



■ブロッコリーのナムル(ちょっと豪華にムキ海老入り)
20140227d.gif

ブロッコリー・ムキ海老・人参をゴマ油と塩で和えて、黒ゴマを加えただけです・・
(^o^) カンタン

解凍したブロッコリーとムキ海老は、熱湯をかけています。

人参は、中華麺を茹でる時、ドサクサに紛れて茹でています。
(^o^) テヌキー



■日野菜とほうれん草の昆布茶和え
20140227e.gif

日野菜の塩漬けを塩抜きした後、ほうれん草と人参(少量)と一緒に、昆布茶で和えました。

こちらは、白ゴマを混ぜています。
(^o^) セサミン



■具の入っていない中華そば
20140227f.gif

味噌汁の代わりに、作りました。

スープは、顆粒中華だし・塩・コショウ・醤油で味付け・・

刻んだワケギと人参しか入っていません・・
(=_=) カナシー

そして・・

漬物の代わりに、梅干しを登場させました。

20140227g.gif

醤油をかけて食べるのが好きです。
(^o^) オイシー








■お雛様コンテスト4
20140227h2.gif
※記事の中のイラストは「いらすとや」様からお借りしました。(一部加工) http://www.irasutoya.com/


上田司会者「ヒンゴン君、早く!早く!」

ヒンゴン「うぃ~ヒン」

上田司会者「?????」


ヒンゴン「芸能人って、儲かりまっかぁ~ヒン」


上田司会者「もしかして、酔っぱらってる?」

ヒンゴン「酔ってまヒン!」


上田司会者にせかされて、フラフラしながら審査員席に着いたヒンゴン。


上田司会者「みなさま、お待たせ致しました。只今から後半の審査を開始します。」

ヒンゴンのつぶやき「オカメばっかり・・どうでもいいヒン・・」



緑かめさんが居ないので、投げやりになっているヒンゴン・・

3万人の中から選ばれた美女を、自分のタイプでは無いからとブツブツ文句を言っています。

20140227m.gif


上田司会者「では、審査員の方、何かご質問は?」

ヒンゴン「うぃ~、みなさんにお聞きします。 ご両親は何をされていますかヒン?」


音姫(おとひめ)「私の実家は『竜宮城』と言う料亭をしています。」

ヒンゴン「店舗数はヒン?」


音姫(おとひめ)「1店舗だけです・・」

ヒンゴン「ヒーン・・」


家具屋姫(かぐやひめ)「私の両親は、竹専門の家具屋をしています」

ヒンゴン「儲かりまっかぁ~ヒン?」


家具屋姫(かぐやひめ)「自然素材が大ブームですので、おかげさまで繁盛しています。」
20140227l.gif

ヒンゴン「ヒーン、ちなみに年商はヒン?」

家具屋姫(かぐやひめ)「1万諭吉ちょっとだと思います・・」

ヒンゴン「ヒーン・・」



越後屋青果令嬢(えちごやせいかれいじょう)「ウチは、祖父が手広く商売をしています。」

ヒンゴン「ヒーン・・」



陽気姫(ようきひ)「私の実家は中国で、ラーメン店を営んでいます」
20140227j.gif

ヒンゴン「店舗数はヒン?」

陽気姫(ようきひ)「中国全土に4000店あります」


ヒンゴン「ヒン♪ ヒン♪ ヒン♪」


ヒンゴン「では、NO5の方はヒン?」

おや?指姫(おや?ゆびひめ)「両親と私で『指圧院』をしています。」


ヒンゴン「儲かりまっかぁ~ヒン?」

おや?指姫(おや?ゆびひめ)「いえ・・おしゃれなリラクゼーション店舗が、沢山出来たのでお客様が減っています。」

ヒンゴン「ヒン!」



ヒンゴン「では、最後の方? 腰が曲がっていますねヒン。かなり高齢ですねヒン。」

春日の壺ね(かすがのつぼね)「・・・・・・・・・・」


ヒンゴン「すいませんヒン。どーぞヒン・・」

春日の壺ね(かすがのつぼね)「両親は他界しております。」


ヒンゴン「ヒーン・・後ろだてが無いのですねヒン」

20140227k.gif

春日の壺ね(かすがのつぼね)「いえ、私は副業で丼を売っていますが、実は、江戸城のエリート官僚です。」

ヒンゴン「ヒーン・・では・・」


と、さらに質問をしようとしたところ、

上田司会者「ヒンゴン君!他の審査員の方にも質問をさせてあげて下さい!」

と、質問を遮られたヒンゴン・・

そして・・

他の審査員が質問をしている間に、ヒンゴンは、何やらコソコソとメモを・・???

↓↓↓



20140227i2.gif

To be continued・・

本日も、くだらない話に最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
m(__)m ダイカンシャ!

↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

要介護2、に吹いてしまいました。

貧民様、おもしろすぎ~!!

No title

↓の日記からずずいっと読んできました(^_^)v器素敵~♪縦長のすり鉢は見ないですね!インドのスパイス用みたいで素敵♪

ヒンゴン、もうYOU!告っちゃいなYO!

[けいさんへ]

(^o^) ケイサンヘ

「春日の壺ね」様、かなりご老体で・・
もっと、介護度が重くなりそうです。
(=_=) オキノドクー

[さりょ。さんへ]

(^o^) サリョサンヘ

縦長のすり鉢、使わない時は、箪笥の上に飾っています。
(^o^) コレホント

若くて無名の陶芸家さんの作品も、素敵な物があります ♪

あまり高価な物は、買えないので見るだけの事が多いですが・・

ヒンゴンは内弁慶の小心者ですから、
緑かめさんとは、恥ずかしくて喋れないのです・・
(>_<) ムリムリー

プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR