fc2ブログ

■4種盛り(鯵ムニエル等)・お雛様コンテスト2

20140225a.gif

昨夜は、必死で冷凍保存作業をした食材を使って、鯵のムニエルなどを作りました。

ほとんど下処理している食材ばかりなので、あっと言う間に出来ました。

そして、夜遅くにコソコソと・・

日曜日に伏見で買った野菜の冷凍保存作業をしていました。

2回連続の大人買いで、ホワイトハウスは満杯になりました。
(^o^) フユウソウノホワイトハウス



夜ご飯のメニューです。
■4種盛り
・鯵のムニエル
・セリとほうれん草のゴマ和え
・大根とブロッコリー
・カボチャ
■キャベツ巻とジャガイモの炊いたん


材料です(1人分) 材料費(180円ホド)
20140225b.gif
※トレイサイズ(横30.5cm×縦19.3cm)

冷凍庫から
・アジ(2切れ)←解凍済み
・ブロッコリー(1房)

冷蔵庫等から
・キャベツ巻とジャガイモ(各1個)
・ほうれん草(1回分?)←伏見で買ったもの
・カボチャ(1切れ)
・よく見ないと分からない芽キャベツ(4個)←おまけで貰ったもの
・人参輪切り(長さ2cm)
・セリ(少量)←冷凍した残り

協力スタッフ
・ポッカレモン
・練り梅(チューブ)
・特売のクレラップ

特記事項
・写真が光るので、材料を乗せているトレイをステンレスからプラスチックに変えた



■4種盛り
20140225c.gif

・鯵のムニエル

さっそく冷凍したアジを使って、ムニエルを作りました。

解凍したアジの表面を拭いて、塩・コショウをした後、小麦粉を付けて

オリーブオイルとバターで焼きました(オリーブオイルとバターの割合は同量デス)

レモンが無かったので、ポッカレモンをかけて頂きました。


・セリとほうれん草のゴマ和え

セリとほうれん草と少量の人参を、黒ゴマ・醤油・塩・砂糖であえました。

(塩と砂糖は、ほんの一つまみだけ入れました。)


・大根・ブロッコリー

冷凍保存作業時に、イタズラで切った大根に、塩を振って練り梅を塗しました。

彩りにブロッコリーを1カケラ・・


・カボチャ

レンジで加熱(90秒/800w)した後、マヨネーズで和えようと思ったのですが、

ラップに包んで潰している内に、恐れ多くも「和菓子職人さん」の気持ちになり、

この様な姿に・・ 塩・粗挽きコショウで味付けをしました。
(=_=) ワガシタベタイー



■キャベツ巻とジャガイモの炊いたん
20140225d.gif

塩味の付いたキャベツ巻とジャガイモに、

にんじん・芽キャベツ・ブロッコリーを加えて、弱火でコトコト炊きました。(15分ホド)

(顆粒だしを入れて、薄味に仕上げました)

キャベツ巻の中には、ウィンナーと人参が入っています。

新キャベツ+新ジャガイモがとても美味しかったです。
(^o^) シン×2



■そして、味噌汁
20140225e.gif

残った材料を使って味噌汁を・・

カボチャ・ほうれん草・人参が入っています。



■そして、そして日野菜(ひのな)の塩漬け
20140225f.gif

一昨日の日曜日に、伏見で買って来た日野菜を塩漬けにしたものです。

早々と味見してしまいました。(極小ジャコを少し添えました)

↓↓これです。

20140225g.gif

左上から時計回りに・・

・青梗菜(100円)
・日野菜(100円×2束)
・水菜(100円)
・芽キャベツ(オマケでタダ)
・ほうれん草(100円)

以上の野菜は、宇治のおじいちゃんが売りに来ていた物です。

伏見の大手筋商店街という所で、山野草や自分で作った野菜を売られています。

貧民は、このおじいちゃんと話をするのが大好きです。
(^o^) オジイチャンスキー

手前の袋に入った野菜は・・

・菜の花(130円)
・すじなしインゲン(120円×2)

です。これも大手筋で買いました。

770円で新鮮な野菜を7種類も買えたので、ニタニタして帰りました。

そして、また保存作業に励んでいました。
(@_@) イソガシー

その様子は、コソコソと週末に、お知らせさせて頂く予定です・・









■お雛様コンテスト2
20140225h.gif
※記事の中のイラストは「いらすとや」様からお借りしました。(一部加工) http://www.irasutoya.com/


ヒンゴンのつぶやき「絶対に『緑かめさん』に投票するヒン!」

と、憧れの緑かめさんにお雛様になって欲しいヒンゴン。


審査員席に座り、ドキドキしながらコンテストの様子を見ていました。


司会者「ではまず、エントリーナンバー1番の方から順番に3分間の自己PRをどうそ!」


「エントリーNO1の音姫(おとひめ)です。趣味は魚の解体と日本舞踊です・・」


「エントリーNO2の家具屋姫(かぐやひめ)です。趣味は日曜大工です・・」



・・・・・・・・


「エントリーNO6 春日の壺ね(かすがのつぼね)です。並・大・特盛りの丼を売っています・・」

と順番に自己PRが行われ、いよいよ「緑かめさん」の番がやって来ました。


ヒンゴン「がんばってー!!ヒン」


照れながら、小さな声で声援を送るヒンゴンでしたが、ビーフシチューの上田司会者の聞こえてしまい・・

上田司会者「困るよ、ヒンゴン君!審査員は中立でないと!」

注意を受けてしまいました。


ヒンゴン「すいませんヒン」


そして、緑かめさんの登場・・

緑かめさん「エントリーNO7の緑かめです。尊敬する人は『亀仙人』です・・」

20140225j.gif

ヒンゴンのつぶやき「見れば見るほど、かわいいぃーヒン♪ がんばれーヒン!」

と、審査員である事を忘れて応援するヒンゴン・・


そうこうしている内に、緑かめさんの自己PRも無事に終わりました・・


上田司会者「審査員のヒンゴン君、何か質問はありませんか?」

ヒンゴン「ありません・・


緑かめさんに夢中になっているヒンゴンは、うわの空です。

20140224w.gif


上田司会者「ではここで、次の審査まで1時間の休憩となります。」

という事で前半の審査は終了。ヒンゴン達は控室に行きました。



そこで上田司会者から

「審査員のみなさんにお知らせします。NO10の『緑かめさん』は失格となるかも知れません」

(@_@) エー!


それを聞いてビックリするヒンゴン・・

ヒンゴン「どうしてですかヒン?」

上田司会者「実は今。『海がめ病院』から緊急の電話があったのです」


ヒンゴン「緊急の電話ヒン?」

上田司会者「はい、急に友人の『海がめさん』の、お産が始まったそうです」

ヒンゴン「それで病院に行ったのですかヒン・・」


上田司会者「はいそうです。番組が終了するまでに戻って来ないと、失格になります」

ヒンゴン「では、後半の審査には出ないって言う事ですねヒン」

上田司会者「そのようです・・」


・・・・・・・・

ヒンゴン「悲しいぃヒン・・」

緑かめさんの、姿を見る事が出来なくなったヒンゴンは・・



20140225k.gif



また、お酒を飲んで酔っ払ってしまいました。

(@_@) エエー! To be continued・・

いつもいつも、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
m(__)m ダイカンシャ!

↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!



4種盛りと日野菜の塩漬けで、使用しているお皿は、100円ショップで購入した物です。

小鉢は「美濃焼」だと思います・・

(@_@) ヤスサニビックリー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

OH!!

メキャベツ、、ただ??無料??ゼロ円??
いや、コレ欲しい。食べたい。
メキャベツって売ってないでしょ、普通には。
あっても高級スーパーで5個くらい入って200円以上したような、、、


今回の葉っぱ物は全部ヤッスイですねぇ~♪

しかし、、どれもこれもヨダレ出るわ☆

犬だらけへの御訪問もありがとうございました(ぺこり)

No title

野菜がいっぱい!しかもお買い得!伏見のおじいちゃま、栃木に召喚してください(笑)

春日の壺ね(かすがのつぼね)です。並・大・特盛りの丼を売っています
↑キコンモアリナンデスネー(笑)

No title

葉物野菜がお買い得に買えて良かったですね~!

それにしても、緑亀さん大好きなひんごん、大丈夫かしら。

かなり飲んだくれているみたいだけど・・・汗


[katerさんへ]

(^o^) katerさんへ

芽キャベツは、貧民村でも高価です。
(=_=) タカイタカイ

だから普段は買いません。
(=_=) カイマセンデハナクカエナイ

「犬だらけさん」・・
(@_@) トッテモビックリ

katerさん?がkaterさん? katerさん?はkaterさん?
katerさん?だけどkaterさん?

頭の悪い貧民は、しばらくポカーン??
(@_@) スゴイスゴイ

絶景の場所に住んでおられますね ♪

これから、コソコソと遊びに行かせて頂きます ♪
(^o^) マイニチミルー

[さりょさんへ]

(^o^) サリョサンヘ

このおじいちゃん、とっても面白い人で気前がいいのです。
(^o^) スキスキー
野菜の調理方まで、教えてくれるんです ♪
いつもペラペラと長話をしています。

お雛様コンテスト、0歳から4000歳まで応募可能です。
もちろん既婚者も(笑)
(^o^) デハマター

[けいさんへ]

(^o^) ケイサンヘ

採れたて野菜が、沢山買えて良かったです ♪
天候の影響で、あまり採れなかったと、ぼやいておられました。
(=_=) キノドクー

ヒンゴンは、酔っぱらうと「銭亀」になるので心配です・・
(@_@) コワイコワイ
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR