fc2ブログ

■レンジでモチモチ大根餅・フーマンの野望

20140216a.gif

昨夜は、久々に塊の肉が登場しました。
(^o^) カタマリー

と言っても・・手羽元ですが・・
(=_=) テバモト・・

そして、海老も登場しました。
(^o^) ゴウカー

と言っても・・ムキ海老ですが・・
(=_=) ムキエビ・・


夜ご飯のメニューです。
■手羽元と新ジャガのツヤツヤ煮
■餡かけ大根餅
■オクラとキュウリの柚子コショウ和え
■団子汁



材料です(1人分) 材料費(200円ホド)
20140216b.gif

冷凍庫から
・手羽元(1本)←大きい(嬉)
・揚げ(6片)
・ムキ海老(4個)
・インゲン(2本)
・オクラ(3本)

冷蔵庫等から
・ウズラの玉子(5個)←1缶\100(12個入り)
・愚民から貰った大根(5cm×7cm)
・人参輪切り(2.5cm×4.5cm)
・ジャガイモ小(2個・4.5cm×4.5cm)
・長芋(長さ4cm)
・キュウリ(長さ4cm)
・塩漬け茗荷(半分)
・ネギ(1本分)

協力スタッフ
・柚子コショウ(チューブ)
・生姜(チューブ)
・にんにく(チューブ)
・ポリ袋
・特売のクレラップ

特記事項
・特に無し



■手羽元と新ジャガのツヤツヤ煮
20140216c.gif

一袋98円で買った、新ジャガイモ(北海道さん!ようそこ ♪)

小ぶりのジャガイモが12個入っていました(嬉)

1人暮らしの貧民には、使いやすいサイズなので重宝します。
(^o^) ベンリベンリ

昨夜は、大きな手羽元とウズラ玉子と一緒に煮物にしました。

解凍した手羽元に、酒を振りかけてしばらく放置した後、小麦粉を塗します。

鍋に少量の油を熱し、生姜とニンニクを炒め、香りが立ったら手羽元を入れて焦げ目を付けます。

(手羽元は冷凍時に塩麹を塗しています)

20140216d.gif

続いて、ジャガイモと人参も炒めます。

余分な油を拭き取った後、材料がかぶる位の水・砂糖・顆粒だし・塩を入れます。

煮立ったら必死で灰汁を取り、醤油(少量)とウズラ玉子を入れて、
(^o^) ガンバッター

材料が柔らかくなるまで、中火?で煮込みます。

ほとんど、煮汁が無くなったら、強火にして煮汁を絡めて出来上がりデス。

彩りに、水耕栽培の大根葉を上に乗せました。

インゲンを彩りに使う予定でしたが、入れ忘れました(味噌汁に入れました・・)
(=_=) ショボーン

ホロホロと身がはずれる手羽元と、甘辛味の新ジャガにニタニタして食べました。
(^o^) ニタニター



■餡かけ大根餅
20140216e.gif

本当のお餅のような、モチモチとした食感の大根餅です ♪

昨夜は、レンジで作りました。
(^o^) テヌキー

椎茸・人参・枝豆・ムキ海老・・を入れたかったのですが、質素にムキ海老のみ・・

擦りおろした大根の水気を軽く切ります。

これまた擦りおろした長芋・細かく刻んだムキ海老に、片栗粉を入れて捏ねます。

(塩も少し入れました)

20140216f.gif

特売ラップを2重にして、材料を丸~るく包みます。

クルクルと巻いて、巻き終りを下にして耐熱容器に入れレンジで加熱(3分/800w)

20140216g.gif

器にソロリソロリと入れ、上から薄味の餡をかけて完成シマシタ。

餡は、水・酒・顆粒だし・砂糖・塩・醤油・水溶き片栗粉で作りました。

大根餅を最初に考えた人はスゴイ!と尊敬しながら食べました。
(^o^) オイシー

今度は、バレーボール位の大きさの大根餅を作って食べたいです ♪



■オクラとキュウリの柚子コショウ和え
20140216h.gif

オクラ・茗荷・人参・キュウリを柚子コショウで和えました。

はい!ただそれだけです・・
(@_@) ハヤイー



■団子汁
20140216i.gif

面取りしたジャガイモの切れ端・人参・揚げ・インゲンと、小麦粉で作った団子を入れて作りました。

体にいい味噌汁は、ほとんど毎日飲んでいます ♪
(^o^) ミソシルダイスキー








■フーマン「栄光への道」※長編でございます・・
20140216o.gif
※記事の中のイラストは「いらすとや」様からお借りしました。(一部加工) http://www.irasutoya.com/


「とうとう私の時代が来た!ピーナツの先頭に立つ日が・・」

と、ニヤニヤしながら、自転車に乗っているフーマンを呼び止める声が・・


「ちょっと、お姉さん! そこの綺麗な、お姉さん!」

フーマン「お姉さん?綺麗? 当然、私の事だわ ♪有能&天才が抜けているけど(怒)」
20140216k.gif
フーマン「綺麗&有能&天才の私に、何かご用ですか?」


そう言ってフーマンが振り返ると、一人の占い師が薄着で、パイプ椅子に座っていました。


占い師「近々貴方は、必ず出世します! ニヤニヤしている貴方を見た時にすぐ分かりました」

占い師は、そう言ってニタリと笑ったのです。
20140216l.gif
フーマン「それは本当ですか?」

と食いつくフーマン・・

実はフーマン、大の占い好き ♪

天ぷら占い・刺身占い・佃煮占い等、毎日チェックをしているのです。
20140216k.gif
占い師「本当です。ただ、家族や会社の人間が邪魔をしているのが気になりますが・・」

フーマン「どう言う事ですか?」

とさらに食いつくフーマン


占い師「まず、貴方のボンクラ家族!引きこもりの息子・ホストに貢いで借金をしている娘」

フーマンのつぶやき「当っている・・」

20140216j.gif
さらに、さらに占い師は・・

占い師「孫は準血腫の馬鹿で、旦那はうだつの上がらないボンクラ!」

フーマンのつぶやき「ますます当っている・・



さらに×3占い師は・・

占い師「会社の中では、天才&有能な貴方の事を妬んでいる、小娘売りマッセー・・」
20140216p.gif
フーマン「占い師様、何もかも当たっています。貴方様は、一体どの様な方ですか?」


占い師「私は、天才&有能な裏内市と申します」・・
(以下、裏内市と称します)
20140216l.gif
こうして、家族や会社の事をズバリ言い当てられたフーマンは、裏内市を崇拝し信用しました。


裏内市「この2つの邪悪を封じ込めないと、貴方は出世が出来ません!」

フーマン「裏内市様のおっしゃる通りです。天才&有能な私の周りは、ボンクラばかりです」

裏内市「貴方が、天才&有能すぎるのです・・」


フーマン「裏内市様・・私はどうすればいいのですか?」


涙ぐみながら尋ねるフーマン・・


すると、裏内市はうやうやしく「丼」を差出して、フーマンに言いました。
20140216n.gif
裏内市「これは、霊験あらたかな『出世丼』です。この丼でご飯を食べると、貴方は出世します!」

フーマンのつぶやき「丼一つで、出世が出来るなんて素晴らしい ♪ 買おう!絶対に買おう!」

と、購買意欲満々のフーマン


フーマン「裏内市様!その『出世丼』の値段はいくらなのですか?」

裏内市「今ならキャンペーン中で、何と半額の168万円です ♪」

20140216m.gif
フーマンのつぶやき「168万円(驚)高い!高すぎる!どうしよう・・」


と迷っているフーマン・・

するとそこに・・

「裏内市さまぁ~ 契約書を持って来ましたぁ~ 『出世丼』下さ~い ♪」

と言いながら、若い女性が走って来ました。


フーマン「あっ!小娘売りマッセー!!」

小娘売りマッセー「あっ!どつぼねフーマンさん!!」


フーマン「アンタ、この『出世丼』買うの?」

小娘売りマッセー「ウフフ・・そうなんですよ~ ♪」

20140216p.gif
驚くフーマン・・

フーマンのつぶやき「なんて意地汚い小娘!実力が無いからと言って『出世丼』に頼るなんて、他力本願もいいところ! 若いくせに出世したいだなんて、末恐ろしい・・」

と、空いた口が塞がらないフーマン・・

そして、さらにつぶやくフーマン・・

フーマンのつぶやき「仕事をするのに肩書きなんか必要ないわ! 周りに認められ無くても、自分なりに一生懸命、丁寧な仕事をすればいいのよ!この馬鹿小娘!」

ブツブツと、横でつぶやいているフーマンを無視して・・

小娘売りマッセー「裏内市さまぁ~、『金利手数料無料』の48回払いでお願いしま~す ♪ ウフフ」
20140216k.gif

フーマン「裏内市様! 私も買います!!!!!」


(@_@) エー!!!!!

To be continued・・


いつも・・いつも・・最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます。
m(__)m ダイカンシャ!

↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR