fc2ブログ

■ロールキャベツの粕汁・ヒンゴン彼女検索中

20140202a2.gif

昨夜の貧民は、冷凍しているロールキャベツを使って、粕汁を作っておりました。

とろとろのロールキャベツを食べた後・・

決して、やってはいけない事をしてしましました(焦)
(=_=) ‥



夜ご飯のメニューです。
■ロールキャベツの粕汁
■蕪と小松菜の煮浸し
■ブロッコリーのワサビ醤油和え



材料です(1人分) 材料費(150円ホド)
20140202b.gif

と、ロールキャベツの粕汁の材料です

20140202c.gif
※金属トレイ小(13.5×18.5)

冷凍庫から
・小松菜(1回分)
・大事なベビーホタテ(3個)
・ブロッコリー(1カケラ)
・ロールキャベツ(1個)中身は、ウィンナーと人参
・酒粕(38gホド)

冷蔵庫等から
・うす揚げ(3.5cm×8cm)
・蕪(1個)
・キュウリ(4cm)
・人参(3.5cm+1.5cm)
・サラダゴボウ(11cmホド)

協力スタッフ・ワサビ(チューブ)
・特売のクレラップ

特記事項
・特に無し



■ロールキャベツの粕汁
20140202d.gif

前夜に解凍し、人参を加えて少し煮込んでおきました。

ロールキャベツの具材は、ウィンナーと人参です。

1月25日(赤口)の作品です。 よろしければ、コチラへ・・

20140202k.gif

粕汁は、顆粒だし・塩・醤油で味付けしています。

サラダゴボウは、酒粕を入れる直前に投入。

すり鉢に大さじ1杯のゴマを入れ、ゴリゴリ擦った中に

粕汁を入れて、そのまま食卓へだしました。
(=_=) テヌキデス

とろとろのロールキャベツをニタニタして食べた後・・

食い意地貧民は、我慢できなくなり・・

20140202e.gif

冷凍の中華麺(半分)を茹でて、酒粕ラーメンを作ってしまいました。
(=_=) フトルヨー

せっかく、ご飯を我慢していたのに・・

「次回は、モヤシと煮玉子を入れよう」と恐ろしい事を考えながら完食シマシタ
(^o^) ウマシー



■蕪と小松菜の煮浸し
20140202f.gif

蕪・小松菜・揚げ・人参を出汁でサッと煮ました。

一番初めに作って、食べるまで放置しておきました。
(^o^) ホッタラカシー



■ブロッコリーのワサビ醤油和え
20140202g2.gif

解凍したブロッコリー・大事なベビーホタテ・キュウリ・人参を

わさび醤油で和えただけです・・

大事なベビーホタテは、人参と一緒にラップに包みレンジで加熱しています。(20秒/800w)
(^o^) スグデキマシタ

そして、またまた蕪の塩漬けを、漬物代わりにして食べました。

昨夜は、塩抜きした蕪の上に、塩昆布を乗せました。

そして、そして写真を撮るのを忘れました・・
(=_=) マヌケー

集合写真の粕汁の後ろに、コッソリ写っています・・



■冷凍保存作業
20140202h.gif

・ひとくち厚揚げ(¥98)
・豚ロース切り落とし(¥194/220gホド)
・ブロッコリ(¥128) ← レシートに「ブロッコリ」と印字されていた・・


ひとくち厚揚げと豚ロース切り落としは、この様な姿に・・

20140202j.gif

ひとくち厚揚げは、熱湯をサッとかけ表面をキッチンペーパーで拭いた後

ラップで個別に包み、さらにしつこくポリ袋に入れ完全装備した後

保存袋に入れて冷凍庫へご案内しました(6個冷凍)


豚ロース切り落としは、5分割してラップに包み

これまた、しつこくポリ袋に入れ完全装備 → 保存袋→冷凍庫となりました。


続いて、徳島県から来られたブロッコリーは、この様な姿に・・
(^o^) ヨーコソ

20140202i.gif

たっぷりの水を入れたボウルに、塩(小さじ1杯ホド)を入れ

房と芯に切り分けたブロッコリーを入れ、かき混ぜます。

15分ほど放置・・こうすると、つぼみの間のゴミ等が出てきます。
(^o^) ラクチン


そして、すすぎ洗いをして、固めに茹でます。

しっかりと水気を切り・・

ウチワでパタパタと必死で冷まします(冷水には浸けません。) 

粗熱が取れたら、個別包装→ 保存袋→冷凍庫へ・・ 完







■ヒンゴン彼女検索中・・
20140202l.gif
※記事の中の福笑い以外のイラストは「いらすとや」様からお借りしました。(一部加工) http://www.irasutoya.com/


ヒンゴンのタイプの緑かめさん ♪♪♪







20140202m.gif
※記事の中の福笑いのイラストは「イラストレイン」様からお借りしました。http://illustrain.com/


ちょっと苦手なおかめさん・・・









20140202n.gif

やはり・・(=_=) ‥

本日も最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
m(__)m ダイカンシャ!

↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ヒンゴン(笑)そんな正直なあなたが大好きです(爆)

冷凍保存、すごく参考になります!

カリフラワーの名前を思い出せない小学生が「あ!思い出した!シロッコリー!」って言ってるのを思い出しました(笑)

[さりょ。さんへ]

銭亀ヒンゴンと呼んでやって下さい。
(^o^) ゼニゼニゼニ

冷凍保存方法が、正しいかどうか分かりませんが・・

もう400年近くこの方法でしています・・

No title

やっぱり世の中はお金かしら♡

そんなひんごんのファンです!

ブロッコリーの茹でる前のひと手間がすごいですね。

わたしはいつも、そのまま使ってましたので、おおお~と感心してしまいましたよ。

[けいさんへ]

ヒンゴンは、緑かめさんが好きなのですが・・
ついつい、お金に目が眩んでいるようです。

「ボクは、そんな卑しい怪獣ではありません!」
と言っていますが(笑)

以前、八百屋さんに、ブロッコリーはつぼみの間にゴミが溜まる事を教えてもらいました。
(^o^) デハマター
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR