■材料費¥80の夜ご飯・貧民宅の居候
■肉だんごの甘酢あんかけ・白菜と肉団子のスープなど

昨夜は、1月22日(先負)に作った肉団子を使って・・
材料費が僅か80円ほどの、夜ご飯を食べておりました。
肉団子を入れて計算しても、100円ちょっと・・
もしかしたら、もっと安いかもしれません・・貧・貧・貧
(=_=) ヒンミン
夜ご飯のメニューです。
■肉だんごの甘酢あんかけ
■野菜炒め
■白菜と肉団子のスープ
■その他
材料です(1人分) 材料費(80円ホド・肉団子はカウントしていません)

冷凍庫から
・白菜(2枚)
・特上椎茸(半分)
冷蔵庫等から
・肉団子(8個)
・もやし(一握り)
・人参輪切り(2.5cm)
・青ネギ(長さ10~14cm×11本)
・キャベツ(大1枚)←半分に切っています
協力スタッフ・ニンニク(チューブ)
・生姜(チューブ)
特記事項
・居候がゾロゾロ・・
■肉だんごの甘酢あんかけ

1月22日(先負)に作った肉団子(6個)を使って、作りました。
肉団子に片栗粉を塗して、少量の油で揚げ焼きにします。
鍋の油を、綺麗に落として、水・醤油・酢・砂糖・中華だしを入れて煮立て
水溶き片栗粉でトロミを付けます。(少しゴマ油を加えました)
肉団子を鍋に戻して、からめたら出来上がりデス
白髪ネキの代わりに、千切りネギを乗せました。
(^o^) テヌキー
■野菜炒め

ごく普通の野菜炒めです・・
モヤシ・キャベツ・人参・特上椎茸・ネギに、塩・コショウして、油で炒めました。
炒める時に、ニンニクを少し入れました。
(^o^) スグデキター
■白菜と肉団子のスープ

白菜・肉団子(2個)・人参・特上椎茸・ネギが入っています。
味付けは、塩・コショウ・ゴマ油・中華だし・生姜でしています。
仕上げに少し、醤油を垂らしました。
(^o^) コレモスグデキター
一昨日、ヒレカツと言う贅沢な物を食したので・・
昨夜は、慎ましく・貧しく、過ごしました(貧)
後は・・
■その他

大根皮の塩漬けを軽く塩抜きして、生姜とゴマに少量の味の素をかけた物と
さっと茹でた蕪の葉を、ジャコと一緒に炒めた物を、漬物代わりに食べました。
蕪の解体作業もしました。
明日、勝手にご紹介しますので、見て頂けたら恐悦至極に存じます。
m(__)m アリガタキシアワセ
■キャベツの解体作業

直径23cmもある新キャベツです(¥248) ♪ 鹿児島から来られました。
(^o^) ヨーコソ
健康優良キャベツに、貧民感動 ♪
さっそく、ロールキャベツを・・
でも、いつもの挽き肉では、面白くないので、この様な具材で、巻きました
↓↓↓

写真左上から時計回りに、
ゴボウの豚肉巻と人参・ウィンナーと人参・竹輪とゴボウと人参です。
キャベツは茹でた後、芯の所を肉叩き棒でゴンゴン叩いて潰しました。
茹でる前に、芯だけそぎ取る時や、茹でてからそぎ取る時など、行き当たりばったりです。
(=_=) テキトーデス
今回は、ゴンゴン・・
どんな味になるのか楽しみ~ ♪とニタニタしながら巻きました。
そして、魔法の鍋の登場です。

鍋の中に、ロールキャベツをキュウギュウ押し込み、隙間にジャガイモと人参を入れ
水を入れて、コンソメを・・
と思いましたが。6個の内4個は冷凍するつもりなので、
「和食に使うかもしれない」と思い、コンソメを入れるのは中止
代わりに、小さじ1杯(多分)の塩を入れました。

鍋を火にかけて、しばらくコトコト・・ はい!終わり!
魔法の鍋に入れて、後はお任せです。
(^o^) アーラクチン
そして、そして・・

残ったキャベツは、これだけ(直径13cm)になりました。
■貧民宅の居候

↑↑↑この人達は誰ですか???
ヒンゴンと色の黒いお兄さんは、息子の部屋でウロチョロしていたので、知っていたのですが・・
双子が2組と訳の分からない人達・・
(@_@) ダレー?
確か息子は、学生時代は野球部に入っていたはずなのに・・
いつの間に「スーパーデフォルメ倶楽部」に入っていたのですか?
これも・・
↓↓↓

ガンダムさんて、誰ですか?
先輩?同級生?後輩?それとも彼女?
隣の缶に入っているのは、どこかのスーパーの割引券ですか?
要らないのなら、お母さんが使いますよ?
と、息子が居なくなった部屋にズーッと居候している方々の事を、
一度詳しく本人に聞こうと思っています。。
それから、一番厄介なのがヒンゴン(困)
(=_=) メイワクー
居候のくせに、何-んにもしないでゴロゴロ・・
昨日なんか、キャベツを茹でようと思って、お湯を沸かしていたら・・

※アヒルはイラストは「いらすとや」様からお借りしました。(一部加工)
邪魔ばかりするのです・・(悲)
(=_=) ヒンゴン‥
最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
m(__)m ダイカンシャ!
↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

昨夜は、1月22日(先負)に作った肉団子を使って・・
材料費が僅か80円ほどの、夜ご飯を食べておりました。
肉団子を入れて計算しても、100円ちょっと・・
もしかしたら、もっと安いかもしれません・・貧・貧・貧
(=_=) ヒンミン
夜ご飯のメニューです。
■肉だんごの甘酢あんかけ
■野菜炒め
■白菜と肉団子のスープ
■その他
材料です(1人分) 材料費(80円ホド・肉団子はカウントしていません)

冷凍庫から
・白菜(2枚)
・特上椎茸(半分)
冷蔵庫等から
・肉団子(8個)
・もやし(一握り)
・人参輪切り(2.5cm)
・青ネギ(長さ10~14cm×11本)
・キャベツ(大1枚)←半分に切っています
協力スタッフ・ニンニク(チューブ)
・生姜(チューブ)
特記事項
・居候がゾロゾロ・・
■肉だんごの甘酢あんかけ

1月22日(先負)に作った肉団子(6個)を使って、作りました。
肉団子に片栗粉を塗して、少量の油で揚げ焼きにします。
鍋の油を、綺麗に落として、水・醤油・酢・砂糖・中華だしを入れて煮立て
水溶き片栗粉でトロミを付けます。(少しゴマ油を加えました)
肉団子を鍋に戻して、からめたら出来上がりデス
白髪ネキの代わりに、千切りネギを乗せました。
(^o^) テヌキー
■野菜炒め

ごく普通の野菜炒めです・・
モヤシ・キャベツ・人参・特上椎茸・ネギに、塩・コショウして、油で炒めました。
炒める時に、ニンニクを少し入れました。
(^o^) スグデキター
■白菜と肉団子のスープ

白菜・肉団子(2個)・人参・特上椎茸・ネギが入っています。
味付けは、塩・コショウ・ゴマ油・中華だし・生姜でしています。
仕上げに少し、醤油を垂らしました。
(^o^) コレモスグデキター
一昨日、ヒレカツと言う贅沢な物を食したので・・
昨夜は、慎ましく・貧しく、過ごしました(貧)
後は・・
■その他

大根皮の塩漬けを軽く塩抜きして、生姜とゴマに少量の味の素をかけた物と
さっと茹でた蕪の葉を、ジャコと一緒に炒めた物を、漬物代わりに食べました。
蕪の解体作業もしました。
明日、勝手にご紹介しますので、見て頂けたら恐悦至極に存じます。
m(__)m アリガタキシアワセ
■キャベツの解体作業

直径23cmもある新キャベツです(¥248) ♪ 鹿児島から来られました。
(^o^) ヨーコソ
健康優良キャベツに、貧民感動 ♪
さっそく、ロールキャベツを・・
でも、いつもの挽き肉では、面白くないので、この様な具材で、巻きました
↓↓↓

写真左上から時計回りに、
ゴボウの豚肉巻と人参・ウィンナーと人参・竹輪とゴボウと人参です。
キャベツは茹でた後、芯の所を肉叩き棒でゴンゴン叩いて潰しました。
茹でる前に、芯だけそぎ取る時や、茹でてからそぎ取る時など、行き当たりばったりです。
(=_=) テキトーデス
今回は、ゴンゴン・・
どんな味になるのか楽しみ~ ♪とニタニタしながら巻きました。
そして、魔法の鍋の登場です。

鍋の中に、ロールキャベツをキュウギュウ押し込み、隙間にジャガイモと人参を入れ
水を入れて、コンソメを・・
と思いましたが。6個の内4個は冷凍するつもりなので、
「和食に使うかもしれない」と思い、コンソメを入れるのは中止
代わりに、小さじ1杯(多分)の塩を入れました。

鍋を火にかけて、しばらくコトコト・・ はい!終わり!
魔法の鍋に入れて、後はお任せです。
(^o^) アーラクチン
そして、そして・・

残ったキャベツは、これだけ(直径13cm)になりました。
■貧民宅の居候

↑↑↑この人達は誰ですか???
ヒンゴンと色の黒いお兄さんは、息子の部屋でウロチョロしていたので、知っていたのですが・・
双子が2組と訳の分からない人達・・
(@_@) ダレー?
確か息子は、学生時代は野球部に入っていたはずなのに・・
いつの間に「スーパーデフォルメ倶楽部」に入っていたのですか?
これも・・
↓↓↓

ガンダムさんて、誰ですか?
先輩?同級生?後輩?それとも彼女?
隣の缶に入っているのは、どこかのスーパーの割引券ですか?
要らないのなら、お母さんが使いますよ?
と、息子が居なくなった部屋にズーッと居候している方々の事を、
一度詳しく本人に聞こうと思っています。。
それから、一番厄介なのがヒンゴン(困)
(=_=) メイワクー
居候のくせに、何-んにもしないでゴロゴロ・・
昨日なんか、キャベツを茹でようと思って、お湯を沸かしていたら・・

※アヒルはイラストは「いらすとや」様からお借りしました。(一部加工)
邪魔ばかりするのです・・(悲)
(=_=) ヒンゴン‥
最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
m(__)m ダイカンシャ!
↓ この軍団を押していただければ・・貧民の励みになります。m(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
コメントの投稿
No title
そういった感じの居候さん…ウチにもいます、居候のくせに場所をとっております(笑)
ロールキャベツ♪中身は何かな~?で楽しいですね(^_^)v
ロールキャベツ♪中身は何かな~?で楽しいですね(^_^)v
おう80円!!
本日、丸々と太った春キャベツを100円で買ってまいりました♪
g77円の国産牛豚のあいびきも1キロ♪
そっか、、、ロールキャベツにして冷凍すればいいだぁ~。。。なるほど。。。。
本日は下処理デーにします。
ブログ書こうかしらね。
g77円の国産牛豚のあいびきも1キロ♪
そっか、、、ロールキャベツにして冷凍すればいいだぁ~。。。なるほど。。。。
本日は下処理デーにします。
ブログ書こうかしらね。
[さりょさんへ]
狭小住宅で、押入れは満員御礼なのですが
子供の物って、捨てられないのです・・
小さい時に書いた絵や作文、箱に入ったオモチャ等・・
何故か大事においています。
(^o^) ステラレナイショウコウグン
子供の物って、捨てられないのです・・
小さい時に書いた絵や作文、箱に入ったオモチャ等・・
何故か大事においています。
(^o^) ステラレナイショウコウグン
[kater さんへ]
katerさん、富裕層村にお住まいですね・・
貧民村は、道路が整備されておらず馬や牛を使って、お店に食料を運んで来るのです。
パンはロバが運んできます。
品数は少なく、値段は高いのです(悲)
katerさんの村が羨ましいです。
(^o^) ウラヤマシー
貧民村は、道路が整備されておらず馬や牛を使って、お店に食料を運んで来るのです。
パンはロバが運んできます。
品数は少なく、値段は高いのです(悲)
katerさんの村が羨ましいです。
(^o^) ウラヤマシー
No title
ひんごんかわいい~(*^_^*)
温かいお湯につかりたかったのですね。
ますますファンになってしまいました♡
温かいお湯につかりたかったのですね。
ますますファンになってしまいました♡
[けいさんへ]
ありがとうごじます!
ヒンゴン(貧困゛)も大喜びしています。
これからも、内弁慶でワガママなヒンゴンを、よろしくお願いします。
m(__)m カンシャ
ヒンゴン(貧困゛)も大喜びしています。
これからも、内弁慶でワガママなヒンゴンを、よろしくお願いします。
m(__)m カンシャ