■サバのお煮付・トロトロ小玉ネギ

はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪
狭小台所で、夜な夜な繰り広げられる貧民の暴走&妄想料理・・
とある日も、
「へへ~、トロトロになったわ~♪」
と、奇声をあげておりますよ。
(@_@) コワイコワイ
前回、お見せした「詰め放題」の小玉ネギを、コソコソと煮ているご様子。
小鍋にお出汁+みりんと薄口醤油を投入し、小玉ネギを丸ごとドボン。
あっ、小玉ネギには、楊枝でブツブツと穴を開けていましたよヒン。
コトコトと煮込んで~
「あっ、カニカマも少し入れてあげましょう♪」
と、お安いカニカマを加えて、出来上がったのがこちらですぅヒン。
■小玉ネギの丸ごと煮

煮汁には、片栗粉で少しとろみを付けていましたよ。
お箸をつけると~
本当にトロトロになって~♪
小玉ネギの優しい甘味を、堪能出来たそうです。

そして、
お魚の日に買って来た、1切れ68円の「サバ」(本日のお買得品)をジロジロと見て、
「味噌煮にするか、お醤油で煮るか・・」
と、悩みに悩んだ挙句、
はい、この様にお煮付に・・

お水、お醤油、みりん、お酒、お砂糖で作った煮汁の中に、生姜とサバを入れて、
ご機嫌さんで煮ておりますよヒン。

途中で、サバに煮汁を必死にかけて仕上げ~
一旦、取り出し~
白ネギの青い部分と、ゴボウの代わりにゴボウ天を入れて~
(@_@) ヤヤコシイ
さらに煮ていましたヒン。

本当はねぇ、ゴボウを添えたかった様ですが、あいにくゴボウは不在ヒン。
なので、冷凍していたゴボウ天を使っております。
そして、そして、この日のお味噌汁は、「具沢山味噌汁」

と言っても、野菜の切れ端を、ドンドコ放り込んだ「始末の味噌汁」ですけど・・
(-_-;) マアネ
さらに、
ポリ袋で作った「菜花のお漬物」を、並べてご満悦ヒン。

この日も、相変わらず、豪華な食材は見当たりませんねぇ・・
(-_-;) …

そんな貧食を、平らげ・・
「明日のお昼は、これやでぇ~♪」
と、お鍋の中を覗いておりますよヒン。
(@_@) ナンダナンダ?

コソコソと仕込んだ、お鍋の中の具材は・・
海老!鶏団子!
って、鶏挽き肉の中にムキ海老を、ほんの少し入れて作った「鶏団子」でしょうヒン!
(-_-;) ハイ・・
それと~
春キャベツに小玉ネギ、そして、ジャガイモと人参が入っていますね。
(^O^) ハイハイ
コンソメで味付けして、コトコト。
はいはい、出来上がりましたよ。
(^O^) カンタンデス
■海老!鶏団子と、その他大勢の野菜達のコンソメ煮

貧民、間違っていますよ。
「鶏団子と、その他少しの野菜達のコンソメ煮」でしょうヒン!
(-_-;) フン!
そして、そして、
「おフランスのパンでも、食べよう~っと♪」
と、冷凍していたパンを焼き、キャベツ&キュウリ&人参のサラダを、ちょびーっと添えてニタニタ。
(@_@) オソロシイ

ヒーン・・
洋食器は殆ど持っていない貧民・・和食器に盛り付けていますよ。
(@_@) エー!!

左上には、何故か茹でたスパゲティが・・
(@_@) ??
この人、パンだけではお腹が空くと言って・・
お鍋に残った、スープと鶏団子とジャガイモ&人参を使って、コソコソ。

鶏団子とジャガイモ&人参を潰して、カレーパウダーを投入し、さらにニタニタ。
そこに、先ほどのスパゲティとおネギを入れて・・
「カレー風味のスープスパゲティの出来上がりぃ♪」
と、拍手喝采ヒン。
(@_@) コワクテタマラナイ

「ああ~、何て豪華な昼食!♪」
(@_@) エー!
と、嬉し泣きしながら、休日の豪華な?昼食を完食していましたヒン。
それでは、この辺で・・
って!ボクの出番が無いじゃないですか!
(-_-;) …
えっ、お誕生日に貰ったプレゼントを写すから、撮影スタジオ「ヒンゴン」に来いって?
(^O^) ハイハイ
ヒーン、仕方がありませんねぇ・・
男前のボクが写らないと、プレゼントも映えませんからねヒン!
m(__)m デハデハ
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。
気が向いたら、また見に来てやってつかあさいねヒン。
↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
■肉野菜炒め(特上)・塊のお肉様

はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪
ご無沙汰しておりましたヒン。
ボクも貧民も、元気にしています。
特にこの日の貧民は、鼻歌を歌いながらご機嫌さん♪
「今夜は、牛肉様やで~♪ ささ、牛肉様こちらへどうぞ!♪」
とニタニタしていますヒン
が・・
「ちょっと、ヒンゴン、貧民は、どうして牛肉だけチヤホヤしているの!」
と、厚揚げさん・玉ネギさん・人参さん・白ネギさんから、苦情の嵐が・・
(@_@) エー!!

ボクに、そんな事を言われてもねぇ・・
厚揚げさん 「たまに買って来た、牛肉とか塊肉は、VIPルームで丁寧に冷凍して!」
玉ネギさん・人参さん・白ネギさん 「そうだ!そうだ!我々は、切り刻んだり、炒めたりして冷凍されるのに!」
ヒーン、ど貧乏の貧民は、昔から牛肉さんや塊肉に憧れているのですぅ。
でも、皆さーん、フライパンの中を、よく見てつかあさい。
ペラペラの牛肉さんは、ほんの少ししか入っていませんよ。
(@_@) ペラペラ
厚揚げさん・玉ネギさん・人参さん・白ネギさん達の苦情を、全く気にしていない貧民・・
「牛肉様ぁ~♪ 遠い所(オーストラリア)からようこそ~♪」
と、さらにご機嫌さん。
(@_@) コワイコワイ
生姜、お酒で下味を付けた僅かな、牛肉さん(60g程)と、厚揚げさん、玉ネギさん、人参さん、白ネギさんを炒めて、お塩&胡椒・・
そして、オイスターソースで味付けし、先に作って取り出しておいた「炒り玉子」を投入。
フライパンから立ち上る、良い匂いをたらふく吸収し・・
「肉野菜炒め(特上)」が出来た~♪と大喜びヒン。
(@_@) オソロシイ

僅かな牛肉様を、必死で探し出し上に乗せた、嫌らし~い盛り付けにニタニタ。
厚揚げさん 「ボクは、量増し用ですね・・」
(-_-;) ソノトオリ
そして~、この日は大奮発したご様子ヒン。

冷凍しているイワシ団子と、椎茸・人参・大根を使って、「つみれ汁」を作り
「ん~♪良いお出汁が、出てるわ~♪」
と、グビグビ飲み干し、これまたご機嫌さんヒン。

さらに、お安くなっている白菜と、半額で買った「ひろうす」を、わんさか煮ていますよ。
どうせまた、使い回しをするんでしょう?ヒン?
(-_-;) マアネ

「地味なおかずやけど、しみじみ美味しいねん♪」
と、「白菜とひろうすの煮たん」を味わっていました。

大好きな「蕪の浅漬け」(自家製)を引っ張り出し~
「どうだ!参ったか!今夜は、牛肉様が主役やでぇ♪」
と、大ぼらを吹いていましたよ。
(@_@) ホントウニ、オソロシイ

ボクには、ただの「野菜炒め」にしか見えませんけどねヒン!
(-_-;) …
そして、そして、これまた「塊のお肉様」の登場ですよ。
(^O^) エッヘン

って・・これ・・
塩麹に浸けていた「鶏むね肉」(48円/100g)じゃないですか!ヒン。
(@_@) マタ、トリニク
「今日は、お肉の日や♪」
と、「スーパーど貧乏・貧民村店」で買った、お安い鶏むね肉さんですよ。
(-_-;) ドーモ

これを、みりんと醤油を合わせたタレで「照り焼き」にしただけですヒン。
(-_-;) …
塩麹に浸けた鶏むね肉さんは、しっとりとして美味しかったそうですが・・
(^O^) ハイハイ
そして、お安くなっているほうれん草を買って来て、早速「お浸し」に♪

残りは、コソコソと冷凍していましたよ。
ついでに、お出汁+昆布茶で、「温奴」を作りニタニタ。

レンジで作った、お手抜き「温奴」ですが・・
(-_-;) フン!
さらに、これ・・

茹でたスパゲティとお野菜に、お塩&胡椒してケチャップで和えただけの一品。
使ったお野菜は、「肉野菜(特上)」から、横取りした物。
(@_@) エー!!
さらに、さらに、これも・・
「ふわふわ団子汁やで~♪」
と、本人は行っていますが・・

お水で溶いた小麦粉に、擦り下ろした長芋を加えて作った、お手軽なお団子です。
(-_-;) …

そして、そして、お味噌汁の中には「白菜とひろうすの煮たん」が、具材として入っています。
(@_@) Oh!ツカイマワシ
あっ、揚げ玉もコッソリと入れていましたよヒン。

はい、どうですか?「塊のお肉様御膳」。
(^O^) エッヘン
ところどころ、使い回しの食材が混ざっていますが・・
(-_-;) …
そして、そして、今日も「スーパーど貧乏・貧民村店」に出かけた貧民。
本日の収穫は、「北海道産玉ネギ」(100円)♪♪

詰め放題で、必死に獲得したそうですヒン。
(^O^) ハイ!
小さい玉ネギですが、一人暮らしの貧民には、これで十分なのだそうです。
そして、この玉ネギで・・またコソコソと・・
(@_@) ??
それでは、この辺で・・
m(__)m デハデハ
気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。
↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m



■お安いお魚御膳と使い回しの貧食

はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪
ご無沙汰しておりましたヒン。
ノロノロ更新のブログで、すいませんねぇ・・
(-_-;) スイマセン・・
ヒン?
「えーっ!! 何でこんなに高いん!!」
(@_@) ビックリ!
隙間風の吹く狭~い部屋で、吠えている貧民。
「省エネ設計って、言うてたやん!」
と、エアコンに向かって叫び・・
「こいつが、原因か!?」
と、ガスファンヒーターに向かって怒鳴っております。
ヒンヒン、どうやら先月のガス代と電気代が、お高かったようですよ。
請求書を見て、号泣しております。
「ちょっと位なら、良いやろう~♪」
と、油断して、点けっぱなしにしていたからですよヒン!
(-_-;) ショボーン
「今月も、節約月間や・・」
と、ガックリと肩を落とし、こんな物を引っ張り出し・・

(手羽元とおネギのくたくた煮)
手羽元の身をせっせと解し、水煮大豆を加え・・
(@_@) ツカイマワシ?
コンソメとトマトジュースを放り込み(チューブのニンニクも少々)味付けヒン。
「ん~、 良い感じぃ~♪」
と、ご飯にかけてニタニタ。

はい!完全に使い回しの一品ですよヒン!
(-_-;) …
そして、茹でた・・茹でていない?(レンジで加熱した後冷ます)人参とおネギに、
リンゴを加えて、塩&ゴマ油と鶏がらスープで味付していますぅ。

そして~、捻りゴマを加えた超お手抜きの!!
「おネギとリンゴのナムル」を作ってしまいました。
(-_-;) ドーモ

さらに~、
と、言いたいところですが・・
ここで、先ほどのガス代と電気代を思い出し、
「今夜は、これで我慢・・」
と、お安く作った貧食を泣きながら食べていました。

あっ、コッソリと「ポテトサラダ」も添えていますよ。
(^O^) エッヘン
魚肉ソーセージと水煮大豆で、しっかりと量増ししていますけどねヒン!
(-_-;) …
「節約月間」(年中ですが・・)と、決めている貧民・・
毎日、毎日、ショボーい貧食ばかりを食べていますよ。
(@_@) Oh!ビンボー!
えっ?「お魚御膳」を、お披露目するのですか?
(^O^) ハイハイ
ヒーン、恥をかくから止めた方が良いですよ・・
■お魚御膳

ヒーン・・これと言った豪華な物は、ありませんよ。
えーっと、節分の日に売れ残った「男前では無い、塩イワシ」(68円)を焼いて、主役に・・
(@_@) エツ?

(男前では無い、塩イワシ)
さらに、紅白のお目出たいシールが貼られた「茶碗蒸し」(34円)を使って・・

(オバサマ達に、揉みくちゃにされながら手に入れました。)
お出汁の中に、ナメコと一緒に解して投入ヒン。

「おすまし代わりの、具沢山汁物が出来た~♪」
と、大喜びで食べていましたよヒン。
そして・・これ・・
(@_@) ナンダナンダ?

これ、何だか分かりますかヒン?
「やりイカ」(小さい)を、薄味でさっと煮て冷凍していた物です。
(@_@) エー!!

まだ、少し凍っていますよ・・
(^O^) ダイジョウブ
この煮汁を使って「豪華なイカ飯」を作ろうと、暴走しておりますヒン。
(@_@) コワイコワイ

お米ともち米(どっちも1合)に、やりイカの煮汁と人参とお揚げさんを入れて、
白出汁と昆布茶と生姜を少々(勿論チューブ)で味を付けて、炊飯ヒン。

そして、そして、
炊き上がった所に、ペラペラに切った「やりイカ」を投入。
(@_@) トッテモコワイ

でも、これが・・
とっても、美味しかったご様子で、
「今夜な何て豪華な、お魚御膳」
と、自画自賛していましたヒン。
(^O^) オイシー
さらに、サバの水煮と玉ネギとキュウリを合わせた上に、
鰹節と揉み海苔をかけ、貧乏感を漂わす和え物を作り、ご機嫌さんヒン。
(@_@) コワクテタマラナイ
ヒーン、どうもすいませんねぇ。
いつも、こんな貧食しかお見せ出来無くて・・
(-_-;) ドーモ
それでは、この辺で・・
m(__)m デハデハ
中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。
気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。
↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m



訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!