fc2ブログ

■骨折大根さん・サンマと大根の炊き込みご飯

20181024a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

またまた、ご無沙汰をしておりました。

m(__)m …


そして・・

やっとお迎え出来た様で、ご機嫌さんなこの人♪

(^O^) ヨウコソ



20181024l.gif



ヒンヒン♪、サンマさん♪

ようこそ、こんな貧乏臭い家に!♪

(-_-;) …


今年は、豊漁でお安くなっていると聞いていたのですが、

貧民村のお店では、中々お値段が下がらず、手が出なかった貧民・・


かれこれ待ち続けて2~3年・・

(@_@) エツ!!


とうとう、この日が来たとニタニタしながら捕まえた、98円のサンマさん。


「さっそく、食べてあげましょう♪」と、焼いていますぅヒン。


おっと!!その前に!!

骨折したこの方を、何とかしないといけませんよ貧民!!



20181024s.gif



ヒンヒン、この方は、骨折されたとの事で、お安くなっていた大根さん。

(^O^) ハッケン


さっそく手当をしてあげようと、せっせと皮を剥き~

やら三角やら四角に切り、ついでに拍子切りやら千切りに切り~

はい!

ご覧のありさまヒン。



20181024m.gif



これと~

これ~



20181024n.gif



こちらは、狭小ベランダに干していましたよヒン。

そして、丸やら三角やら四角いのは、生のままホワイトハウス(冷凍庫)にご案内。

そして、そして、わんさか切った大根さんを・・



20181024p.gif



軽~く炒めて、粗熱を取った後・・

「今宵は、絢爛豪華なご飯に~!♪」

と、ニタニタしながら、土鍋に投入ヒン。

そして、その上には!!

先ほどの、サンマさんが鎮座!!

(@_@) Oh!!



20181024r.gif



あっ、お米(1.5合)の上には、出汁昆布を敷いていますぅヒン。

人参もチラチラと放り込んで、お酒とお塩で味付けし「The炊飯」

狭小台所に立ち込める香りを吸い込み、炊き上がりを待つ貧民。


ヒンヒン♪炊き上がりましたね。

(^O^) ハイ!


サンマさんの骨を取り、身を解し、やっとの事で巡り合えた「サンマと大根の炊き込みご飯」



20181024f.gif



そして、実食!♪


「おいしいー!!」

と、嬉し泣きしながら狂喜乱舞する貧民。

はい、それでは、しつこくもう一枚のお写真を、見てやってつかあさい。



20181024e.gif



はいはい、ご機嫌さんですねぇヒン。

(^O^) ホーイ


ですが・・


北海道から来られたサンマさんで、予算を使い果たし、後が無い貧民・・

(-_-;) …

仕方なく・・



20181024k.gif



お安いお豆腐を水切りして、小麦粉&片栗粉を塗し極少の油で揚げ焼きし・・


お出汁(出汁+みりん+お塩+薄口醤油+生姜)に、シメジ&エノキ(人参もチラチラ)を入れ、

出汁溶き片栗粉でトロミを付けて、「揚げ出し豆腐のきのこ餡かけ」を作り、ムシャムシャ。



20181024i.gif



そして、先程登場した大根さんと少量の豚肉を、ゴマ油で炒めて一品増やす努力もしていましたよ。

大根さんの皮も入っている、貧乏臭い一品ですが、これが中々美味しいそうですヒン。



20181024o.gif



味付けは、みりんと薄口醤油とお酒で・・

そして、ほんの少し生姜を入れています。



20181024g.gif



ちゃっかりと、お弁当にも入れていましたよ。

(-_-;) …


そして、そして、使い残しを寄せ集めた「おすまし」を作り・・



20181024h.gif



そして、また・・

「大根さん」と、苦手な柿や姫で「なます」を作り、

「これで、精一杯やねん・・」と撃沈。



20181024j.gif



ヒンヒン、でも、念願のサンマさんが食べられて良かったですね。

(^O^) ハイ!



20181024b.gif



あっ、そうそう、この前の~

「牛肉様のしぐれ煮」の、最後のお姿を見てやってつかあさい。

(@_@) Oh!



20181024d.gif



熱々のご飯に、最後の「牛肉様のしぐれ煮」を乗せ!

わさびを乗せ!

ほうじ茶をかけ!

なんと、お茶漬けにして食べていましたよヒン。

これで、お別れですねぇ・・

(-_-;) …


最後に、立派なお姿を写真に収めようと、激写しましたが・・

ヒーン、いつもの事ながら・・失敗したご様子。

(-_-;) フン!



20181024c.gif



写真は不味いですが、「牛肉様のしぐれ煮茶漬け」は、とっても美味しかったそうですヒン。

それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ


中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

懲りずに気が向いたら、また見てやってつかあさいね。

m(__)m

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■牛肉様のしぐれ煮

20181015a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

さてさて・・

昨日の続きですが・・

はいはい、これですねヒン。



20181014j.gif

(牛肉様!しつこく登場!)



「出来たぁ~!♪」

と、ニタニタしながら匂いを吸い込み、超ご機嫌さんなこの人。

「あ~、もう、家宝にしたいわ!」

と、嬉し泣きしながら、ボクに見せたのがこれ・・

(@_@) ナンダナンダ?



20181015c.gif



はい!見てやってつかあさい。

貧しい民が、私財を投げ売って買った「牛肉様」を使った、純度100%の「しぐれ煮」ですぅ。

(^O^) エッヘン


もう一度、言いますよヒン。

貧しい民が、(正解!)

私財を投げ売って買った(これも正解!)

「牛肉様」(但し、豪州産・・しかも、この日は「お肉の日」で3割引)を使った、

純度100%の「しぐれ煮」(但し、生姜がてんこ盛り)ですぅ。

(-_-;) …


熱々のご飯に乗せて、ムシャムシャ♪

(^O^) オイシー

僅かな「しぐれ煮」を、大事に大事に食べようと・・

今度は・・?

炊き立てのご飯で寿司飯を作り、その中に投入していますぅヒン。



20181015f.gif



そして、甘辛く味付けして冷凍していた、お揚げさんを取り出し、何やらコソコソ。

(@_@) ???


鼻歌を歌いながら、作った物は??


「お稲荷さ~ん♪」

(^O^) デキマシタ



20181015e.gif



これが、中々の美味だったご様子で、満面の笑みを浮かべて頬張る貧民。

(^O^) オイシー


ヒンヒン♪ご機嫌さんですねぇ。

(^O^) ホーイ


と・・

まあ・・

ここまでは良かったのですが・・

(-_-;) …


どこかで見た様な「お団子」を使い回した・・






■餡かけ玉ネギ団子
20181015h.gif


うにさんに、教えて頂いて作った「玉ネギ団子」を、横取りして作っていましたよ。

はいはい、前回登場したこれですね?

(^O^) ハイ!



20181014h.gif



お出汁に、みりんと薄口醤油を加え、出汁溶き片栗粉を入れてとろみを付けて、

「玉ネギ団子」に纏わせた一品♪

柚子の絞り汁(冷凍)を少々垂らし~

「あ~、ほっこりするお味♪」

と、号泣ヒン。

さらに!

「おでん」も登場!!

(@_@) スゴイスゴイ



20181015g.gif



はい・・

失礼しましたヒン。


これは、てんこ盛り作っていた「おでん」(練り物の在庫整理)の、残りを小鍋に移した物・・

(-_-;) …


そして、そして、そして~


この季節・・

やっぱり・・やって来ましたよヒン。

貧民の苦手な「柿や姫」(=頂き物)


「人様のご好意を無駄にしてはいけない!」

と、切り刻んで、ほうれん草と(三つ葉もチラチラ)一緒にゴマ和えにしていましたヒン。



20181015i.gif



「貧民さん、柿あげるわぁ~」

(-_-;) イラナイ


「貧民さん、美味しい柿やで~」

(-_-;) フン!

と、どこへ行っても「柿・かき・カキ」

NO!と言えない小心者の貧民・・

「あ・・ありがとうございます・・」

と、目に涙を浮かべ、自宅に連れて帰り困惑ヒン。

子供の頃・・

おやつと言ったら、そこらに成っている「柿・かき・カキ」

子貧民時代、ギトギト&カラフルで、体に悪そうなお菓子に憧れている貧民には、

「柿や姫」は、つまらない代物だったそうですヒン。


20181015b.gif


まあ、そんなこんなで、憧れの牛肉様と「柿や姫」の想い出に浸りながら、

この日も、訳の分からない貧食を、食している貧民でしたヒン!

それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ


中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

懲りずに気が向いたら、また見てやってつかあさいね。

m(__)m

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■貧民、玉ネギ団子を作る

20181014a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ヒン?

今回は、これを持って登場しろって?

(-_-;) オネガイシマス



20181014c.gif



ヒーン・・

また、生ゴミですか?

(-_-;) チガイマス

えーっと、これはですね・・

鶏むね肉に、お酒とお塩&胡椒を振りかけ、マヨネーズを塗した物だそうです。

(^O^) ハイハイ


これに、カレーパウダーを少し加え小麦粉を塗し、溶き玉子をくぐらして・・



20181014i.gif



少量の油を敷き、弱火で焼いておりますヒン。

そして、こんがりと焼き目が付いたら~

ついでに、レンジで加熱したジャガイモと、茹でたほうれん草を炒め~


はい!「タンドリーチキン」では無く・・

「鶏むね肉のカレー風味ピカタ」の出来上がり!

だそうですヒン。






■鶏むね肉のカレー風味ピカタ
20181014f.gif


マヨネーズを塗しているので、鶏むね肉がしっとりして美味しいそうですよ。

(^O^) ハイ!

冷めても柔らかいので、お弁当に入れてもOKヒン♪

多めに作って、ポトフやスープカレーにコッソリ使い回しても、美味しいそうですよ。


そして、そして、この日は・・

「えーっと、玉ねぎを微塵切り・・お塩&胡椒・・」

と、狭小台所でぶつぶつ言っている貧民。

コソコソと何をしているかと言うと・・

(@_@) ???

いつもコメントを下さる、うにさんに教えてもらった「玉ネギ団子」に挑戦しているご様子。

と言っても、分量は適当・・ヒン。

(@_@) コワイコワイ



20181014g.gif



「あっ、そうや!♪長芋も入れようっと♪」

と、擦り下ろして冷凍している長芋を解凍して投入。

(@_@) トッテモコワイ


最強スタッフのポリ袋に入れ、捏ね捏ね♪

良いですねぇ~♪便利ですねぇ~♪ポリ袋さん。

(^O^) ハイハイ

お店で少し多めに頂いている、ポリ袋さんヒン。

(-_-;) …


袋の先をハサミで切り、ソロリソロリと絞り出し、少量の油で焼いていますよ。



20181014h.gif



途中でつまみ食いをし、「美味しい~♪」と、ニタニタ。

その後、ソースやお醤油、そしてお塩を振りかけて、美味しそうに食べていましたヒン。

残ったお団子は、コッソリとホワイトハウス(冷蔵庫)に忍ばせていましたヒン。

さらに、玉ネギ団子を投入したおすましを作り、ご機嫌さん。



20181014e.gif

(玉ネギ団子とゴボウのおすまし)

さらに、さらに、お団子・・

(@_@) エツ!?



20181014d.gif



では無く、「里芋と高野豆腐の炊き合わせ」ですぅ。

って・・


「里芋の炊いたん」と、「高野豆腐の含め煮」を、一緒に盛り付けただけですよ。

しかも、残り物ですヒン!

(-_-;) ドーモ


塩漬けを利用した「大根と人参のなます」を添えて、この日も貧乏臭いお料理が完成しましたヒン。



20181014b.gif



ヒーン、来る日も来る日も、鶏肉&豚肉ばかり・・

と思ったら!!


(^O^) ドウダ!!

ヒン!ヒッヒーン!!

これは、もしかして?

「牛肉様」?

(^O^) ハイ!!



20181014j.gif



狭小台所に充満する「牛肉様」の香しい香りに、酔いしれている貧民。

「こんな機会は、滅多に無いわぁ♪」

と、しつこく写真を撮り・・



20181014k.gif


匂いを吸い込み、嬉し泣きヒン。

そして、この牛肉様を・・

ヒーン、長くなるので、この続きはまた明日ですぅ。

m(__)m It continues.

中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

懲りずに気が向いたら、また見てやってつかあさいね。

m(__)m

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■肉じゃが春巻き・イタリアン風?

20181005a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ご無沙汰ばかりで、すいません。

m(__)m モウシワケゴザイマセン

元気に生息しておりますが、貧乏暇無しでドタバタしているこの人・・

お腹を空かして家に帰り・・

狭小台所で、夜な夜な繰り広げられる、恐ろし~い貧食作り・・

「出来上がるまで、決して覗いてはいけません!」

と、いつも言っていますが・・

こっそり覗いて見ましょうヒン。



20181005o.gif



ヒン!チーズがたっぷりと入っていますよ!

(^O^) エッヘン


でも・・

チーズの下を、よーく見ると・・

前回、登場した「肉じゃが」が・・

(@_@) エー!!


はいはい、これですね。

どうやら、てんこ盛り作っていたようで、またまた使い回し!

(-_-;) ソノトオリ



20180925s.gif



具材を小さく潰して汁気を切り、チーズと混ぜて、こんな恐ろしい事を・・

(@_@) ??



20181005p.gif



何と、「春巻きの皮」で、巻いていますヒン!

(@_@) コワイコワイ


その後、少量の油で揚げ焼きにしてしまったご様子。

そして、黒米やらもち米やらキヌアを混ぜたご飯を炊き、おにぎりを作り・・

「ワンプレートにしよう~♪っと」

と、ニタニタしながら、先ほどの「肉じゃが春巻き」と一緒に盛り付けてしまいましたヒン。

(@_@) コワクテタマラナイ


20181005k.gif



小さな器に入っているのは、「おネギとキュウリのナムル(人参も少々)」です。



20181005l.gif



大好きな九条ネギを、さっとお水に晒してからキュウリと一緒に和えていました。

お塩とゴマ油と昆布茶で、味付けしていますよヒン。



「では、実食に入ります!♪」

と・・その前に・・

「肉じゃが春巻き」の中をお見せしようと、デジ亀?で撮影。

(^O^) ドウデスカ?



20181005q.gif



ヒン!さっぱり分かりませんよ!

(-_-;) …


そして、他には・・



20181005m.gif



竹輪を入れてお味をグレードアップさせた、「モヤシと丹波シメジの玉子炒め」と、

表向きには聞こえの良い「具沢山のお味噌汁」(使い残しのお野菜だらけ・・)

お麩に、厚揚げに、人参、エノキ、長靴、サンダル等々が入っていますヒン。

(@_@) エツ!?



20181005n.gif



物価が高騰して、貧乏人は、さらに、住みにくい世の中になった昨今・・

それでも、豪華なお料理=貧食でお腹を見たそうと画策しているこの人・・

「貧しくて、悲しくて、泣けて来るけど、とりあえず今日も凌げたわぁ。」

と、美味しくて、情けなくて、泣き崩れている貧民でしたヒン!


(@_@) オキノドク



20181005c.gif



さらに、さらに、追い打ちをかけるかの様に台風24号到来!!

強風に怯えていたこの人・・

(@_@) コワカッタ


買物にも行けず・・

って・・まあ、貧乏だからですけどねヒン!

(-_-;) フン!

そしてその後・・

台風一過後、快晴のとある日、

小銭しか入っていないお財布を握りしめ、買い物に出かけた貧民。

「良い物、発見!♪」

と、小躍りしながらご帰宅。

(@_@) ナンダナンダ?


ヒンヒン♪これですね?

(^O^) ハイハイ



20181005d.gif



「純生オリーブそうめん」と「純生梅そうめん」と書いてありますが?

2玉入で・・ヒン!早ゆで1分!

これ・・

1袋・・

何と!何と!38円!!

だったそうですヒン♪

(^O^) ハイ!

「賞味期限も10月末まであるねん♪」

と、それはそれは、もう、超ご機嫌さんヒン。


早速、「純生オリーブそうめん」を、茹でて~

ミニトマトとツナを混ぜて、お塩&胡椒をし~

オリーブオイル&お醤油を少し垂らして、出来上がったのが、これ!






■イタリアン風純生オリーブそうめん
20181005e.gif



ヒーン、イタリアン風って・・

(-_-;) …


さらに、この日は、調子に乗って、「イタリアン風」に・・

(@_@) エツ!!



20181005i.gif



ブリ様(勿論、半額で購入)を、焼いています。

ヒン?どこが「イタリアン風」なのですか?

(@_@) ??




20181005f.gif



えーっと、味付けが・・

お塩&胡椒+飲み残しの白ワイン+ミックスハーブソルト+レモン汁(勿論、ポッカレモン)

で、付けたそうで・・ヒーン。

「イタリアン風」

(-_-;) …



そして、平茸とジャガイモを炒めております。



20181005h.gif



こちらは、普通にお塩&胡椒&オイスターソース(ニンニクも少し)で、味付け。

途中で、ピーマンも参加した、普通の炒め物ヒン。

(-_-;) …



20181005g.gif




さらに、さらに、「イタリアン風」??

では無く、これまた普通の「もやし&キュウリ&人参のゴマ和え」

(-_-;) フツウデス



20181005j.gif



「今夜は、イタリアン!♪」

と、意気込んでいましたが、予算の関係で気力が失せ意気消沈・・



20181005b.gif



集合写真を写した後に、

「あっ、豪華なお味噌汁を、参加させるのを忘れた!」

と、嘆いていましたが・・


お豆腐とお揚げさんとワカメで作った、「普通のお味噌汁」でしたよヒン!

(-_-;) オッシャルトオリ


そんなこんなで、「イタリアン風」に挑んだ貧民・・

でしたが・・

はい!悲痛 普通の貧食でしたヒン!

m(__)m モウシワケゴザイマセン

中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

懲りずに気が向いたら、また見てやってつかあさいね。

m(__)m

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR