fc2ブログ

■雪花菜のシチュー・ぶりあらそぼろ

20171128a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

前回登場したコレ(しっとり雪花菜)を、途中でコッソリ横取りした貧民・・



20171128f.gif



ヒン?火を通しただけで、まだ味付けをしていませんねぇ。

(^O^) ハイ


コレを使って、一体何を作るつもりでしょうか?


(@_@) ??


豆乳をドバーっと投入して~

(@_@) トウニュウ&トウニュウ?


火にかけ、沸々と煮立って来たら~



20171128g.gif



お塩&胡椒をし、オリーブオイルで炒めたベーコンと白ネギを、合流させてニタニタ。

ニンニクも少し加えて~


「もう少しで出来るわぁ~♪」

と、市販のクリームシチューの素を溶き、さらにニタニタして完成させたのが・・






■雪花菜のクリームシチュー
20171128d.gif


ヒン!!クリームシチューに変身させたのですかー!!

(@_@) エー!!


本当に恐ろしい人ですねぇ。

どれもこれも使い回してヒーン・・


ボリューム満点のシチューに、お腹もポンポン!!

でも、これでは物足らず・・


賞味期限の迫った玉子を使って、トロトロの玉子焼きを作り・・

あっ、牛乳と絞り出したお豆腐を加えて、必死でかき混ぜていましたよヒン。



20171128e.gif



こんがり焼いた食パンに挟んで、食べていましたヒン。



20171128c.gif



ヒン♪キーウィも添えていますねぇ♪

(^O^) エッヘン

あ~、頂き物ですか~

(-_-;) …


どうやら、「てんこもりの雪花菜」は、無事に食べ尽したご様子ですが・・

今度は、賞味期限の迫った玉子とお豆腐が・・

(-_-;) コマッタ


しか~し、食べ物を絶対に無駄にしない卑しいこの人!



20171128m.gif



ボウルに絹ごし豆腐(約120gホド)を絞り出し、大きく復活させた干し椎茸を刻んで投入ヒン。

冷凍しているエノキも加えた所に、溶き玉子をIN。



20171128n.gif


あっ、溶き玉子は一度濾してから入れていましたよ。


干し椎茸の戻し汁で作ったお出汁・薄口醤油・みりんで味付けし、さらにかき混ぜて準備完了ヒン。



20171128o.gif



ふんわりラップをした後、レンジを150Wに切り替えて、スタート!!

途中で様子を見ながら・・

3分+3分+1分30秒ほど加熱し、その間に作った餡を上からかけて~

はいはい、出来ましたよ~ヒン♪






■お豆腐の茶碗蒸し
20171128l.gif


あっそうそう、少しだけ生姜(チューブ)を入れたそうですよ。

餡掛けが大好きなこの人、とろとろの茶碗蒸しを美味しそうに食べていましたヒン。

(^O^) オイシー


そして、豪華なお肉料理は~♪

(@_@) ゴウカ?






豪華?なチキンソテー大根おろし添え
20171128p.gif


ヒン!

どこが豪華なのですか!!

この前、半額で買った鶏もも肉(100g・108円の半額)でしょう!

(-_-;) ハイ・・

お弁当用にと、お酒・生姜・お塩・みりんで味付けして冷凍していた物を引っ張り出した挙句、

胡椒を振り、お醤油を少し垂らして、片栗粉&小麦粉を塗した後、焼いただけヒン!



20171128q.gif



付け合わせは、お安いジャガイモをレンジで加熱し荒く潰した後、お塩&胡椒・・

そして、オイスターソースとケチャップで味付けしただけヒン!!

そして、そして、冷凍しているほうれん草のソテーヒン!

(-_-;) ドウモ・・


貧民村は、葉物野菜が高騰しているので、なかなか買えない貧民・・

冷凍している野菜ばかり使っていますよ。


さらに、余った材料に、お揚げさんだけ足して作ったお味噌汁・・


20171128r.gif



さらに、さらに、漬かり過ぎた「大根とキュウリの糠漬け」を塩抜きして刻み、

生姜を加えた貧しいお漬物・・の残り・・

を、並べ立てて貧食メニューを完成させていましたヒン。



20171128b.gif



あっ、写真の左上にコッソリ写っているのは・・



20171128h.gif



ヒンヒン♪

これはですねぇ、長崎産天然ぶりを使った「そぼろ」です。

但し、アラですが・・

但し、298円の半額ですが・・



下処理を必死でした後、素焼きにして身を解し刻み生姜をたっぷりと加えて作っていましたよ。



20171128j.gif



お酒をドバーっと注ぎ、砂糖・お醤油で味付けヒン。


(-_-;) ボケボケー



20171128k.gif



これが、とーっても美味しいご様子で、大満足していました。

(^O^) ンマイ!

勿論、お弁当にも使っていましたよヒン。



20171128i.gif




それでは、この辺で・・


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■しっとり雪花菜

20171122a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

「てんこ盛り作戦開始~!」と、ほろ酔い状態で、夜中にまた何かを作り出した貧民。

(@_@) ??



20171121m.gif



ゴボウをせっせと削り、人参と干し椎茸を細切りにし・・

これまた、せっせと刻んだコンニャクやお揚げさんと一緒に油で炒めていましたヒン。


そして、先にフライパンで乾煎りしていた半額の「雪花菜=卯の花=おから」を・・

ドカドカと投入し、だし汁&干し椎茸の戻し汁をドバドバと注いで・・



20171122f.gif



「うわぁ~、てんこ盛りや~」

と、ご機嫌さんヒン。

お醤油・お砂糖&お塩で味付けして、煮汁が減るまで煮て完成したのが、てんこ盛りの・・






てんこ盛りのしっとり雪花菜
20171122d.gif


ヒン!擂り鉢に一杯!!



20171122g.gif



あ~、擦りゴマも塗したのですね。

(^O^) ハイハイ


それにしても、本当にてんこ盛りヒン!

400グラムも使ったそうですよ。

(@_@) コワイコワイ


えっ、これでも半分なの?

そう言えば・・

途中で、コソコソと横取りしていましたねぇ。

(-_-;) ・・・


お出汁をたっぷり含んだ「しっとり雪花菜」を、現在せっせと食べていますよ。



20171122b.gif



この日は、えーっと・・






■塩鯖のおろし煮
20171122c.gif


あっ、「鯖のおろし煮」ですねヒン♪

(^O^) ハーイ



20171122e.gif



ヒン!生の鯖じゃなくて、塩鯖を使っていますよ!

(@_@) エー!!


塩気が多いので、少しのお醤油とお酒とみりんで味付けしたそうですぅ。

煮汁が少なくなって来たら、大根おろしを擦り下ろして、さらに一煮立ちして完成ヒン。


ご飯に良く合う一品ですね。

(^O^) ハイ!


それから、冷凍している冬瓜を使った「ごちゃ混ぜうどん」



20171122h.gif



エノキに人参・お安い蒲鉾にシメジ、そしておうどん・・

ごちゃごちゃと入っていますよ。



20171122j.gif



えっ、どれもこれも全部冷凍していた物?

(-_-;) ハイ・・


さらに、まだまだ沢山滞在している「柿や姫」を使い、このような物を・・



20171122k.gif



スライスして、さっと茹でたゴボウとキュウリと一緒にして~

味噌マヨネーズで合えた「柿とゴボウとキュウリの味噌マヨネーズ和え」を作っていました。



20171122i.gif



わさびも少し入っているそうですよヒン。

これは、お気に入りのご様子で、ニタニタしながら完食していました。

(^O^) ンマイー


そして、大量に作った「しっとり雪花菜」を、泣きながら食べ続ける貧民でしたヒン。

それでは、この辺で・・


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます

■豚バラ肉のほうじ茶煮・長芋さん

20171121a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

今回も、貧乏臭いお料理をご紹介しますぅ。

(@_@) エー!!


いつも、新鮮なお野菜をお安く手に入れようと、貧民村を徘徊しているこの人・・


ヒン!

今回は、これですか?

(^O^) ハイハイ



20171121d.gif



「長芋」さんですねヒン♪

えっ、これで100円なの?

(^O^) ハイ!

無人の野菜販売所で発見した、長芋さん。

とーっても、お安いですねぇ。

(^O^) エッヘン


さっそく、ガリガリと擦りおろして、何かを作るご様子・・



20171121f.gif



あっ、下には炒めた玉ネギと、絞り出したお豆腐が入っていますよ。

長芋さんの荒く切った部分も入れて・・・

(@_@) !!


おうどんも刻んで入れていますぅヒン!

(@_@) コワイコワイ


そして、ちょっと残っていたチーズを・・



20171121g.gif



「あっー!!、チーズが!!」

ヒン?冷凍していたので、固まっていますねぇ。

仕方なく、レンジで解凍してボウルに投入ヒン。


お塩&胡椒で味付けして、ぐちゃぐちゃとかき混ぜてニタニタ。


鉄製の小さいフライパンに油を敷いて熱し、かき混ぜた具材を投入

ふつふつと煮立って来たら~

オーブンにご案内して、焦げ目を付けて完成ヒン。

(^O^) デキマシタ






■長芋とおうどんのチーズ焼き
20171121e.gif



食い意地の張っている貧民は、いきなり食い付き・・

「熱―い!!」

と、口の中を火傷してしまいました。



20171121c.gif



ヒン♪お馬鹿な人ですねぇ。

(-_-;) ・・・


そして、そして、お酒の肴にと♪

大事に大事に育てた?こちらを薄~く切りご機嫌さん。






■豚バラ肉のほうじ茶煮
20171121h.gif


これは、ですねぇ。


前回の「肉豆腐」で使った、豚バラ肉様を横取りして、コソコソとほうじ茶で煮ていた物。



20171121i.gif



ほうじ茶を入れたパックが見えますかぁ?

あっ、生姜の皮も入れていましたよヒン。

塊のお肉様に火が通ったら~

熱い内に保存袋に入れ、お醤油・みりんを垂らして揉み揉みした後、粗熱を取ってホワイトハウス(冷蔵庫)へ。


ヒン♪「簡単チャーシュー」ですね。

(^O^) オイシー


そして・・

ちょっと苦手な「柿や姫」を・・



20171121j.gif



小松菜と一緒にした「ゴマ和え」を作り・・

「ん♪、なかなか美味しいやん♪」

と、自画自賛ヒン。


さらに、

残り物の、「茹で玉子入りポテトサラダ」を引っ張り出してムシャムシャ。



20171121k.gif



さらに、さらに、調子に乗り

「茗荷の甘酢漬け」と、キュウリと大根の塩漬けを合体させた「箸休め」を作りニタニタ。



20171121l.gif



そして、そして、

焼酎のお湯割りをグビグビ飲んで、ご機嫌さんヒン♪

(^O^) ニタニタ



20171121b.gif



寒い部屋で体も心も温まった貧民は、「てんこ盛り作戦開始~!」と吠え、

ほろ酔い状態で、夜中にまた何かを作り出しましたよヒン?

(@_@) ナンダナンダ?



20171121m.gif


ヒーン、長くなりますので、今日はこの辺で・・

気が向いたら、また明日見に来てやってつかあさいねヒン。


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■三つ葉ご飯・はす芋

20171114a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ちょっと、ご無沙汰しておりましたヒン。

m(__)m オヒサシブリデス


寒いけど・・貧しいけど・・

元気に生息しているこの人。


今回も、お安~い食材を発見して連れて帰って来ましたよヒン。

はいはい、これがそうですね?

(^O^) ハイ



20171114d.gif



ヒン!!100円の!?

「はす芋」さん?

(^O^) ハーイ

高知県から来られましたよヒン♪

前回は、小さい里芋を食べていましたが、今回は「お芋さんの茎」ですか・・

悲しい食生活ですねぇ。

(-_-;) ・・・


「おぉ~貧乏~」

と、落胆しながら、皮を剥いてお水に晒した後、



20171114o.gif



「ちょっと、保存食用に・・」

狭小ベランダに干していましたよ。

そして、残ったはす芋さんを、さっと茹でてこのような物を・・






■はす芋とお揚げさんを酢味噌で(ついでに若芽も)
20171114l.gif


素焼きにしたお揚げさんと若芽を添え、ゴマ入りの酢味噌を作り上に乗せていますぅ。

シャキシャキとした食感が楽しめて、美味しいそうですよヒン♪

(^O^) ハーイ


そして、見てやってつかあさいヒン♪

この日の主役が登場しますよ~。

(@_@) !?






■塊のお肉様の肉豆腐
20171114j.gif


ヒンヒン♪ 艶々のお姿~♪

(^O^) オイシー

奮発して、憧れの「塊のお肉様」を使って作っていましたよ。



20171114m.gif



あっ、牛肉様では無くて・・

豚バラ肉さんですけど・・

(-_-;) …


お安く手に入れたブロック肉を、大胆に~厚く切っていますねぇ。

(^O^) エッヘン


焼き豆腐の方が大きいですけどヒン?

(-_-;) マアネ


少し濃い目に味付けした「肉豆腐」♪

「これで、ご飯が何杯でも食べられるわぁ~」

と、美味しそうに食べていましたよヒン。


そして、中途半端に残った焼き豆腐とはす芋と若芽、人参にシメジでお味噌汁を作りニタニタ。

ヒン♪具沢山ですねぇ。

(^O^) ハイ!



20171114k.gif



そして、そして、


ヒーン、またこんな物を連れて帰って来ましたよ・・



20171114e.gif



何か分かりますかぁ?

「三つ葉」軍団さんですヒン。

(@_@) Oh!!



20171114f.gif



何と!何と!10束で100円だったそうですぅ。

お野菜が高い貧民村・・

たま~に、こんな物を発見した貧民は、それはそれは、嬉さが込み上げてニタニタ&ニヤニヤ。

(@_@) コワイコワイ



20171114q.gif



早速、「ゴマ和え」を作り、喜びを噛みしめて味わっていましたよヒン。

ヒーン、相変わらずお安い食材が満載の貧食ですねぇ。



20171114c.gif



あっ、因みに焼き豆腐は、半額で買った物ですよヒン!

(-_-;) フン!


お安い食材と言えば・・

はい、これ・・



20171114p.gif



青森から来られたピーマンさん達、詰め放題で獲得したそうです。

いち~、に~、さん~、

ヒン!19個も入っていますよ。

(^O^) マイッタカ

98円の1割引きー!!

(@_@) オヤスイ!


でも・・

「もっと、上手に詰めんとあかんで!」

と、見知らぬオバサマに言われて撃沈。

(-_-;) ショボーン


詰め放題達人のオバサマから見ると、貧民は初心者・・

もたもたと・・のろのろと・・

時間をかけて獲得したピーマン軍団ちゃん♪


「ピーマンと豚肉の甘辛炒め」を作り、ニタニタ。



20171114g.gif



お弁当にも入れていましたよヒン。


そして、先程登場した三つ葉を使った「三つ葉ご飯」



20171114h.gif



焼き豆腐の残りを利用して作った「煮奴」

(@_@) マズシイ



20171114i.gif



さらに、さらに、半額の極太うどんを使った「鍋焼きうどん」!!

(@_@) マズシイ×2



20171114n.gif



の、ラインナップ・・

(@_@) マズシサガイッパイ



20171114b.gif




「お安くて、貧しいけど・・温かくて美味しいわぁ♪」

と、土鍋に手を当てて、嬉し泣きしながら暖を取っていましたよヒン。


それでは、この辺で・・


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■タコと孫芋?曾孫芋?の炊込みご飯

20171104a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

何だ、とーってもご機嫌さんなこの人・・


「良いもの見つけた~♪」

と、ニタニタしていますよ。

何ですか?ちょっと見せてつかあさいよヒン。

(^O^) コレデス



20171104d.gif



ヒン?泥だらけの石ですかぁ?

(-_-;) サトイモデス


えっ、これが!?

ヒーン、泣けて来るほど小さい里芋ですねぇ。

(-_-;) …

孫芋?曾孫芋?ヒン?

(-_-;) オヤスカッタ


無人の野菜販売所で、100円で買って来たそうですよ。

この、小さい小さ~い孫か曾孫か分からない、お芋さんを・・

寒い狭小台所で、泣きながら必死で皮を剥いて、準備完了。


そして・・

「今こそ、これを使う時!!」

と、ホワイトハウス(冷凍庫)のVIPルームでお休み頂いていた、

大事な「タコ」を取り出し、お別れの挨拶をすまして、大胆にもぶつ切り!

(@_@) Oh!


白米ともち米を半々に混ぜた所に、タコとお揚げさんと先ほどの小さいお芋さんを投入ヒン。

味付けは、お酒とお塩のみ~。



20171104f.gif



「美味しそうやわぁ~♪」

と、土鍋を覗き込み、拍手喝采。


はいはい、無事に炊き上がりましたよ~♪

(^O^) デキマシタ






■タコと孫芋?曾孫芋?の炊込みご飯
20171104e.gif



熱々でモチモチのご飯に、タコのお出汁が染み込んで~♪

「美味し~い。里芋 (@_@) エツ? も、ホクホクやわぁ!♪」

と、大喜びでペロリと平らげていましたよヒン。


そして、そして・・



20171104i.gif



湯豆腐もどきを作り、さらにニタニタ。

さらに、さらに・・

只今、貧民宅にてんこ盛り滞在しているピーマンを炒めて、



20171104h.gif



玉子でとじた「ピーマンのしっとり玉子炒め」を作りご機嫌さんヒン。



20171104g.gif



白菜の糠漬けも取り出して・・

「お肉は無いけど、タコの贅沢使いをしたから、豪華やわぁ。」

と、負け惜しみを言いながら食べていましたヒン。



20171104b.gif



そして、一夜明け・・

「今夜はお肉!♪」

と、言いながらサイコロステーキを焼き・・

(@_@) Oh!



20171104l.gif



ヒン!ちょっと待ってつかあさい!

どこが、サイコロステーキですか!!

(-_-;) …


ニッスイさんの「 NOWハンバーガー」でしょう?

(-_-;) ハンガクデシタ



20171104k.gif



サイコロステーキだと思い込んで、炒めている所に・・

白菜・白ネギ・人参を加えて、さらに炒め~



20171104m.gif



あっ、そうそう、白菜は茎を先に入れて炒め、葉っぱは後から加えていましたよ。

お水を入れて、具材に火を通した後、市販の「クリームシチューの素」を・・

と、思ったら見事に在庫切れヒン。

(@_@) エー!!


しか~し、こんな事で諦める人ではありませーん!


飲み残しの豆乳にお味噌と昆布茶を加えた、自分勝手なルーを作り、

「和風シチュー」を完成させてしまいました。

(@_@) コワイコワイ






■豆乳と味噌仕立ての和風シチュー
20171104j.gif


何と、これがとっても美味しかったご様子♪

(^O^) ンマイ


「おネギのご飯」を添えて~

さらに、ニタニタ。



20171104o.gif



あっ、これはですね・・

使い残しの刻みネギに、ゴマ油を垂らしお塩を少し入れて、レンジで加熱。

それを、熱々のご飯に混ぜただけ~ですぅヒン。


そして、この時期・・

いつも、貧民宅にやって来る・・

少し苦手な「柿や姫」

(@_@) デター


を、春菊とミックスビーンズで和えたサラダを、作っていましたよヒン。



20171104p.gif



オリーブオイル・塩昆布・レモン汁・粗挽きコショウで味付けしていたようですぅ。

自分では、買わないのに・・

親切な方々が、「柿、食べぇ~」

と、くれる「柿や姫」。



20171104c.gif



頑張って食べていますが、なかなか減りません。


どうして貧民が柿を苦手かと言うと・・

ど田舎で育った貧民の子供の頃のおやつと言ったら、

柿にイチジク、スイカにぶどう、木通に木苺等々の果物ばっかりで飽き飽き。

今では高級な果物も、当時はそこら中に実っていましたからねぇ。

近所の畑の果物を食べても、怒られない長閑な田舎でしたが・・


この人は、都会のおやつに憧れ、綺麗な色のお菓子が食べたくてたまらなかったそうです。

自転車で売りに来る10円アイスを馬鹿ほど食べて、お腹を壊したこともしばしば。

10円アイスって・・

明治?大正?時代の話ですかヒン?

(-_-;) チガイマス


それでは、この辺で・・


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR