fc2ブログ

■葉唐辛子の佃煮・豆腐丼定食

20170826a.gif

はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪


今回は、雑草を持って登場しましたよ~。

(-_-;) チガイマス



20170826d.gif



えっ?

「葉唐辛子(きごしょう)」ですか?

(^O^) ハイハイ


貧民村で、この時期に登場する「葉唐辛子(品種:伏見辛)」だそうですよ。

大束(198円)で売られていたのを、嬉しそうに買って来ましたヒン。


せっせと葉をむしり~、ジャバジャバ洗って~、

たっぷりのお湯で、茹でていましたよ。


水気をしっかりと絞って~



20170826e.gif



ヒン♪ おまけの唐辛子もありましたねぇ♪

(^O^) ハーイ


お鍋に、お醤油・お酒・みりんを煮立てた所に、茹でてザクザク切った葉唐辛子を入れて、

煮汁が無くなるまで煮ていましたヒン。



20170826g.gif



「ゴマも入れてあげましょう♪」

と、奮発して、炒りゴマを入れていましたよ。


そして、出来上がったのが・・






■葉唐辛子の佃煮
20170826f.gif


「この時期だけの限定品~♪」

と、唐辛子の香りが漂う、大人の佃煮を美味しそうに食べていましたヒン。

(^O^) オイシイヨー


そして、そして~

これを、見てやってつかあさいヒン!

(@_@) ナンダナンダ?



20170826h.gif



うにさ~ん、見ていますかぁ~ヒン♪

ほっ!ほっかいどう!北海道の「ほっけ」ですヒンヒン♪

(@_@) oh!!

愚息の北海道のお土産です。

(^O^) モラッタ♪


「イクラも、シシャモも貰ってん!♪」

と、超ご機嫌さんヒン。

毎日、毎日、ホワイトハウス(冷凍庫)を覗いては、ニタニタしています。


今回は、大胆にも大きなホッケを1枚、サッと、水洗いしてから焼いてしまいましたよ。

そして、大根おろしを添えて~♪

と、思ったら・・

「あっ、お大根が無いわぁ・・」

と、ガックリと肩を落としていましたが、大きなホッケを独り占め出来て、大喜びしながら食べていました。



20170826i.gif



ついでに、オマケの唐辛子とカボチャを素焼きにして、

麺つゆ(お出汁・みりん・醤油)に浸した「焼き浸し」を作りニタニタ。

こっそり、鰹節をかけて食べていましたヒン。



20170826l.gif

さらに、さらに・・

大事にしている「水茄子」を半分に切り、ラップをしてレンジで加熱~。

そして~、少量の油で揚げ焼きに~。



20170826k.gif



こんがりと焼き目を付けて、とってもニタニタ。

隣のお味噌汁のお出汁を横取りして作った「田楽味噌」を塗りたくって~

「水茄子の田楽」の完成ヒン。



20170826j.gif



トロトロ~の水茄子に大満足~♪

(^O^) オイシー

そして、もう半分の水茄子の行方は・・?

(^O^) コチラデス



20170826o.gif



はいはい、「具沢山味噌汁」ですね。

あっ、横取りしたカボチャも入っていますよヒン。

エノキ、人参、ほうれん草と・・ゴチャゴチャと入っていますぅ。


さらに、そして・・さらに・・

ヒン!こちらもお茄子!



20170826m.gif



の糠漬け~、大根もついでに・・

(@_@) ナスダラケ



20170826c.gif



と、まあ・・こんな風に・・

いつもながらの、お安い貧食ヒン!

(-_-;) ドーモ・・


あっ、貧食と言えば・・

(-_-;) オハズカシイ






■「豆腐丼定食」
20170826b

(豆腐丼&豆腐入り具沢山味噌汁・ピーマンのお浸し・糠漬け)


ポリ袋に、絹ごし豆腐と昆布茶を入れて、熱々のご飯の上に絞り出し~

その上に玉子をON!

さらに、その上に大葉と鰹節をON!


お醤油を、少~し垂らし、かき混ぜて~

「いただきまーす♪」

これが・・

なかなか・・

美味しそうですヒン♪



「毎日毎日、節約ばかり・・何か良い事無いかなぁ・・」

と、ブツブツ文句を言っている貧民ですが・・


ありましたよ!良い事が!

「行くで~!行くでぇ~!日帰りバスツアー」

と、教祖様に誘ってもらった「長良川鵜飼い」見物♪♪

(@_@) Oh!ゴウカ!


ボクも一緒に行って来ましたよ~。



20170826p.gif

(「鵜匠の家すぎ山様」のロビーで勝手に撮影)


腕の悪い貧民の撮影で、男前のボクが台無しになっていますけど・・

(-_-;) …


貧民 「初めて見るわ~♪」

教祖様 「そやなぁ、楽しみやなぁ~♪」

と、教祖様&貧民は、大はしゃぎヒン。


それでは・・

貧民の撮った、「長良川の鵜飼い」の力作をご覧下さい。



20170826r.gif



(-_-;) …



20170826s.gif



(-_-;) …



20170826q.gif



(@_@) エー!!



教祖様&貧民 「なんやねん!こっちに来いひんやん!」

ヒーン、全然見えませんよ。


どうやらぬか喜び・・

対岸の鵜飼い見物の船に乗っている人達の方で、「鵜」の鵜飼い。


教祖様&貧民 「鵜と違うやん!詐欺(鷺)やん!」


(@_@) ウ? サギ?

と、暗闇の長良川に向かって吠えている二人でしたヒン。

ヒーン、格安のバスツアーだから、仕方がありませんよ・・

(-_-;) ハイ・・

It continues.


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■肉じゃがのチーズ焼き・お袋の味?

20170820a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪


ヒン!ヒン!ヒン!これは!!

(@_@) Oh!!



20170820i.gif



牛肉様―!!

(-_-;) タカカッタ・・


ヒン・・貧・・

小間切れ肉と、筋肉じゃないですか。

(-_-;) ソレデモ・・タカカッタ・・


実はですね、お盆に愚息が帰って来ると言う事で、貧民なりに奮発したのですヒン。

(-_-;) ガンバッタ・・


愚息からのリクエストで、カレーを作ろう!♪と、

ショボいお財布を握り占めて、お肉のコーナーに出陣。

(^O^) ギュウニクサマー


でも・・

カレー用の「塊肉様」は、とってもお高くて・・

手が出ず、店先で涙目・・

(-_-;) オタカイ


そこで、「筋肉様」を購入して、コソコソとお料理を開始ヒン。


「昔は、筋肉はお安かったのにぃ・・」

と、ブツブツ文句を言いながら下処理をした後、灰汁を取りながら・・

ただひたすらにコトコトと煮込み・・



20170820j.gif



「おお~、トロトロになったやん♪」

と、ほとんど煮汁が無くなるまで煮込んで、ご機嫌さん♪


そして・・

ニタニタしながら~てんこ盛り玉ネギを炒め~


「筋肉様」のお鍋に投入ヒン。



20170820k.gif



「秘密の味付けぇ~♪」

と、言いながら、生姜・ニンニク・醤油にソース・飲み残しの白ワイン・サンダルに長靴

等々で味付けしていましたよヒン。

(@_@) コワイコワイ



20170820l.gif



どさくさ紛れに、冷凍しているトマトを丸ごと放り込み、さらに煮込んだ後、

市販のカレールーを加え、さらに、さらに、カレーパウダーで味を整えて完成ヒン。


粗熱を取り・・


「どうか、美味しく出来ていますように!」

と祈り、ホワイトハウス(冷蔵庫)に、お鍋ごとご案内ヒン。

そして、翌日・・


「お腹が空いた~」

と、愚息が帰宅。



20170820h.gif



塩揉みしたキャベツとキュウリに、ハムとキーウイを加えてサラダを作り、


「ささ、こちらをどーぞ!♪」

と、コトコトと煮込んだカレーと一緒に、恭しく差し出しニタニタ。



20170820m.gif



「旨いわぁ~」

と、愚息に言われ、狭小台所で小躍りして喜ぶ貧民。

(^O^) ヤッター


「夜は、もっとご馳走やでぇ~♪」

と、調子に乗っていますが・・


ヒン!これは!

お安い食材で作った「貧食」!

(@_@) エー!!



20170820n.gif



「お袋の味やで!」

と、言い訳をしていますが・・






■てんこ盛り作った肉じゃが
20170820q.gif



に・・

「おナスの揚げ浸し」

(-_-;) オヤスイ



20170820f.gif



そして・・

「切り干し大根の炊いたん」

(-_-;) コレマタ・・オヤスイ



20170820r.gif



ヒン!これだけですかー!!

えっ?

まだまだ秘策が・・?

(^O^) ハイ!



20170820g.gif



これは!!

マグロのお刺身!!

(@_@) スゴイスゴイ


しかも、「中トロ」!!


ただし、切り落し!!

(-_-;) デモ・・タカカッタ


さらに、先ほど見せびらかしていた「牛肉様」(ただし、小間切れ)を、

塩&コショウ&にんにくでソテーして、大根おろしを添えて差し出していましたよヒン。



20170820b.gif



さらに、さらに、久々に復活させた糠床で作った糠漬けと、お高い「水茄子」の浅漬けも登場

あっ、勿論、ポリ袋で作っていましたけど・・

(-_-;) ・・


はいはい、これですねヒン。



20170820o.gif



貧民特製の浅漬けの素(お酢・昆布出汁・薄口醤油・砂糖&塩)に、漬けていましたヒン。

おナスの色止めにミョウバンを使ったので、とっても綺麗に仕上がっていましたよ。



20170820p.gif



愚息は、お漬物が大好きなのですぅ。

(^O^) ハイハイ


やっぱり・・

貧乏人の子供ですねぇ、よく躾てありますヒーン。

(-_-;) …


そして~最後は~


「焼き魚(鰆)入りの赤だし」と、普段は滅多に 買わない 買えない「辛子明太子」を、

ソロリソロリと差し出していましたよヒン。



20170820s.gif



「もう、満腹や!」

と、たらふく食べて帰って行った愚息を見送った翌日は、・・



はい・・これ・・

(-_-;) ・・



20170820c.gif



ヒーン、残り物で作った貧食ですぅ。

残った「おナスの揚げ浸し」に、

残った「野菜のサラダ」に、

残った「野菜をてんこ盛り入れたお味噌汁」


(-_-;) ドーモ


そして・・

残った「肉じゃが」を使って・・



20170820u.gif



こんな物を・・

(@_@) ??






■肉じゃがのチーズ焼き
20170820t.gif



ヒン!

肉じゃがを潰して、ご飯と混ぜていますよ!

(@_@) エー!!



20170820w.gif



片栗粉を少し加え、チーズも奮発して入れていますぅ。

コネコネした後、フライパンにくっつかないアルミシートを敷き、

オリーブオイルを薄く塗って、焼いてしまいました。



20170820e.gif



両面に焦げ目を付けた後、蓋をして蒸し焼きに・・

さらに、さらに、奮発して「追いチーズ」を!!

(@_@) スゴイスゴイ


「ほ~れ、中はこんな感じやで~」



20170820v.gif



と、ボクに見せびらかせていましたが・・

ヒーン、あまり良く分かりませんねぇ。

(-_-;) ショボーン


お盆に散財をしてしまった貧民・・

この後、生き延びられるかどうか・・

It continues.


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■豚コマ肉と豆苗の餡かけオムレツ

20170814a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

またまた、ご無沙汰しておりますぅヒーン。


オンボロ住宅の水漏れ事件に、エアコンぶっ壊れ事件・・

(-_-;) タカカッタ・・

と、不幸が続き困窮を極めているこの人・・


「あ~、諭吉様が逃げて行かれた。」

と、ため息をつき、ホワイトハウス(冷凍&冷蔵庫)を覗いています。


僅かに残っている、豚肉のコマ切れとタコの足を一本、握りしめ・・

「今夜は、これで・・」

と、泣き崩れていますぅ。


「あっ、貧民、これがありますよヒン♪」

(@_@) ナンダナンダ?



20170814j.gif



ヒンヒン♪豆苗ですよ~。


これを使いましょうヒン。

(^O^) ハーイ



取りあえず、豚コマ切れ肉を、思いっきり広げて炒めましょう。

あっ、お酒と生姜を、少し入れてつかあさいよヒン。

(^O^) ホーイ



20170814k.gif



そして、ザクザク切った豆苗と、炒めて冷凍していた玉ネギを入れましょう。



20170814l.gif



塩&コショウをして~

ゴマ油を少し垂らし~

さらに炒めた後、一旦、取り出しておきましょうヒン。


あっ、準備が出来ていますねぇ。

(^O^) エッヘン



20170814m.gif



いつもの様に、溶いた玉子の中にお豆腐を絞り出し、せっせとかき混ぜて準備完了。

(@_@) カサマシ?


そして、フライパンで焼いて~



20170814h.gif



半熟状態になった所に、先程の具材を投入。

破れない様に必死で包んで、お皿に乗せた後、

餡(中華だし・薄口醤油・みりん・水溶き片栗粉)をたっぷりかけて完成ヒン。

(^O^) デキマシタ






■豚コマと豆苗の餡かけオムレツ(中華風)
20170814c.gif



ヒン!♪

大きく膨らませましたねぇ。

中は、どんな感じですかヒン?

(^O^) ホレホレ~



20170814d.gif



ヒーン、豆苗だらけですねぇ・・

(-_-;) マアネ

でも、お安く&美味しく出来たので、とっても満足していましたよ。


そして・・

こちらは・・

「豚汁のふりをしているお味噌汁」ですヒン!

(@_@) ???



20170814e.gif



実はですねぇ・・

オムレツの具材を、コソコソと横取りして、お味噌汁を作ってしまったのですぅ。

(@_@) エー!!


その、具材の中に豚コマ切れ肉が、ほんの少し入っていたから「豚汁!」

だそうですヒーン。



20170814i.gif



シメジとエノキと人参も、少し加えていましたよ。

あっ、勿論、冷凍ですけど・・

(-_-;) ・・


そして、そして、

張り切って、「タコとキュウリの酢の物」を作り、ちょっとご機嫌さん♪



20170814g.gif



茗荷もチラチラと、入っていますねぇ。

さらに、さらに、

量増し用に使った後、少し残ったお豆腐を器に絞り出し、昆布茶で味付けヒン。

その上に、冷凍しているトマトを、半解凍状態でザクザク切ってオン。


「枝豆も乗せよう~♪」

っと、さらに、ご機嫌さんになっていましたよヒン。



20170814f.gif



ヒン♪ スイカみたいですねぇ。

(^O^) ハイハイ


塩昆布を乗せて~

「冷たくて美味しぃわぁ♪」

と、嬉しそうに食べていました。


ヒーン、毎日毎日、こんな貧食ばかり食べていますよ。

(-_-;) ショボーン



20170814b.gif



大勢の諭吉様に出て行かれ、節約しまくっていますぅ。

「あ~、悲しくて泣けて来る・・」

と、落ち込んでいましたが・・


ヒン!超ご機嫌さんで、紙袋を抱えて帰って来ましたよ!

(@_@) ナンダナンダ?


えっ、ボクにお土産♪♪



20170814n.gif



と、思ったら・・

また・・「器」

(^O^) ハーイ



20170814o.gif



フリマでウロチョロしていたら・・

何と!何!

以前、すごく気に入って買った「器」を作っていた方が、出店していたのです。

(^O^) ハッケン


残念ながら、不注意で割ってしまい、今では「苔玉」が入っていますが・・


ボクの隣に、写っているコレですヒン。



20170814p.gif



今回は、お皿(200円)と、ポテッとした器(300円)を購入ヒン。

あっ、亀さんはオマケ♪だそうですぅ。

「趣味で作っているからと」、言って、とってもお安いお値段で、販売されているのですよ。


土代にもならないのに、オマケ♪までして頂いて、本当にすいませんねぇ。

毎晩眺めては、ニタニタしていますよ。

(@_@) コワイコワイ


今度は、割らないでつかあさいよヒン!

(^O^) ハイ!


それでは、この辺で・・


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■手羽元と梅の炊込みご飯

20170805a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ちょっとご無沙汰しておりましたが、ボクも貧民も元気にしていますぅヒン。

まあ、相変わらず貧しい食生活を送っていますけど・・

(-_-;) …


「あ~あ、また鶏肉や・・しかも、超お安い手羽元・・」

(@_@) Oh!ビンボー


また、狭小台所で嘆いていますねぇヒーン。

そのまま焼いて~


20170805g.gif



お塩をかけて、噛り付く・・

と思ったら・・

(@_@) ???


粗熱を取った後、お鍋に放り込んでしまいましたよヒン!



20170805d.gif



一体何が入っているのですか?

(^O^) コレコレ


えーっと、お米に・・

大事に大事に食べている、超特大自家製梅干しに、切り刻んだ出汁昆布が入っていますヒン。



20170805f.gif



お酒とお塩で味付けをして、炊いてしまいました。

梅干しを解し、手羽元の身を解して骨を取り除いて~

(^O^) デキアガリ~



20170805h.gif







■手羽元と梅の炊込みご飯
20170805e.gif


「ん~、手羽元から良い出汁が出てるわぁ!♪」

と、超ご機嫌さん♪。

梅干しの酸味が食欲をそそり、ガツガツと頬張っています。



そして、こちらは・・

焼いた厚揚げと、冷凍していた焼きなすを合わせて、出汁浸し(生姜入り)にした物ですぅ。

(^O^) オイシー



20170805l.gif



ヒーン、とってもお安い一品ですねぇ。

(-_-;) …


さらに、こちらは?

(@_@) ???



20170805k.gif



ヒン!モズクに塩揉みしたキュウリを混ぜて、量増していますよ!

えっ、豪華に茗荷と生姜も入れたって?

ヒン、良く分かりませんねぇ。

(-_-;) ドーモ・・


そして、そして、

経済的事情が厳しいくせに、品数を欲しがる貪欲な貧民は、



20170805j.gif



作り置きしていた「万願寺唐辛子とおジャコの炒め煮」を引っ張り出して、ご満悦ヒン。

あっ、この万願寺唐辛子はねぇ、不揃いな大きさで大袋入りのお安く手に入れた物ですよ。

(^O^) オカイドクヒン



20170805i.gif



お弁当に入れたりして、散々食べ尽し・・残り僅か・・

大事そうに食べていましたよヒン。

そして、お味噌汁は、

「今夜は、赤だしの気分♪」



20170805m.gif



と、言って人参とお麩しか入っていないショボーい「赤だし味噌汁」を作りニタニタ。

(^O^) ニタニター


それにしても・・

相変わらず、泣けて来るほど悲しい貧食ですねぇヒーン。

(-_-;) …



20170805b.gif



しか~し、貧食物語は、このままでは終わらなかったのです

(@_@) コワイコワイ


何と翌日のお昼ご飯に、先程登場した炊込みご飯が登場ヒン!!



20170805c.gif



器に炊込みご飯をよそい、揉み海苔とゴマをかけ、薄焼き玉子と鶏ガラスープを作り・・

「鶏飯もどきやで~♪」

と、恐ろしい事をして食べていましたヒン。

(^O^) ンマイー


恐ろしいと言えば・・

「貧しくても、心は豊かに!♪」

と、お花を連れて帰ったこの人・・



20170805n.gif



ヒン!!道端に生えていた雑草じゃないですかー!!

(@_@) エー!!


何から何まで・・

貧し過ぎますぅヒーン。

(-_-;) …


それでは、この辺で・・


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR