fc2ブログ

■漬物寿司・塩サバの味噌煮

20170228a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

ちょっと、ご無沙汰をしておりましたが、元気で生息しているヒンゴンです。

ところで・・この人・・

とーっても悪い事をしていますよ。

(@_@) ???


ちょっと、これを見てつかあさいヒン。



20170228j.gif



「ほ~れ、ふっくら仕上がったでぇ~、『真サバの味噌煮』見て見てぇ~♪」

と、言っていますが・・

大嘘ですよヒン!

(@_@) エー!!


だって、真サバなんて、お高くて特売の日にしか買えないはずですよヒン。

(-_-;) ソノトオリ


実は、このサバ・・

「塩サバ」なのです。

(-_-;) ハイ・・


貧民村のデパ地下を徘徊している時に、それは、それは、美味しそうな「サバの味噌煮」を発見・・

(^O^) タベターイ

でも・・

それは・・

貧しい民には、手の届かないお値段だったのです。

(-_-;) オタカイ


ガックリと肩を落として帰宅・・

泣きながらホワイトハウス(冷凍庫)を覗くと・・

「あっ♪これで良いわ!♪」

と、凍り付いた「塩サバ」を取り出して、インチキ味噌煮の作成開始ヒン。

(@_@) コワイコワイ



20170228k.gif



自然解凍して~

表面の水分をよーく拭き取って~


煮立った煮汁(水+酒+砂糖)に投入ヒン。

あっ、生姜も入れていますよ。


どさくさ紛れに、おネギの尻尾とゴボウも入れて~

出て来た灰汁を取り~

火が通ったら、煮汁で溶いたお味噌を入れて、必死で塩サバにかけて~

煮詰めて、完成ヒン。






■塩サバの味噌煮
20170228i.gif


と、言う訳で「真サバの味噌煮」では無く、「塩サバの味噌煮」が出来上がりました。

(^O^) カンセイデス

今回は、白味噌を使っていましたよ。


ヒンヒン♪塩サバを使うと、お安いお値段で出来ますよねぇ。

(^O^) ハイハイ


使い残しのお野菜の尻尾を入れて、豪華に見せていますが、

かかった食材費は・・

100円ほどですよねヒン!

(-_-;) …


そして、こちらは・・

命懸けで参加して獲得した、詰め放題のジャガイモ(98円/鹿児島さん)♪

あっ、新ジャガさんですよ~ 

てんこ盛り獲得したので、半分は固ゆでにして冷凍していましたよヒン。



20170228e.gif



ところで・・

かなり小さいジャガイモさんですが・・

(-_-;) ドーモ・・



20170228m.gif



取り敢えず、油で炒めてから、お水を入れて煮立て~

顆粒だし・みりん・お醤油で味付けしてコトコト・・

あっ、そうそう、新ジャガさんには爪楊枝でブツブツと穴を開けていましたヒン。

煮汁が無くなりかけた頃に、水溶き片栗粉でトロミを付けて、つやつやに仕立てたそうです。

(^O^) デキマシタ♪






■新ジャガイモのつやつや煮
20170228l.gif


ヒン♪ 本当につやつや♪ですねぇ。

(^O^) ホーイ


人参さんと、おネギの尻尾も入っていますよね?

(^O^) ハイハイ

お野菜の、在庫処理強化週間ですからねぇ。

(-_-;) マアネ・・



さらに、ちょっと残っていたおナスとカボチャを素揚げにして・・

あっ、とーっても少量の油でねヒン!

(-_-;) セコイー



20170228f.gif



少し甘めのお出汁(顆粒だし+みりん+薄口醤油)に浸けて~

ついでに、スナップエンドウも放り込んで~

「あ~、簡単♪」

と、ニタニタ。



20170228g.gif



一晩置いて~、器に盛り付けて、「おナスとカボチャの揚げ浸し」の、出来上がりです。



20170228h.gif



(^O^) オイシイヨー


そして、そして、

ほうれん草と人参の切れ端を使って、おすまし(すまし汁)を作り超ご機嫌さん♪







■月見汁
20170228n.gif


「月見汁」なんて言っていますが、中に入っている玉子は・・

水を入れた耐熱の容器に、割り入れてからレンジで加熱した「お手軽温泉玉子」ですぅヒン。

(-_-;) トッテモカンタン



20170228b.gif



前回、お見せしたお漬物(水菜)と、特選!チリメンジャコも並べ立てて、超ご機嫌さんな貧民でしたヒン♪♪


あっ、お漬物と言えば・・

(@_@) ナニナニ?






■漬物寿司
20170228d.gif


えっ、お寿司!!??

って、・・

もう・・

この前、伏見で買ったお漬物を使った、貧しい主食じゃないですかヒン!

(^O^) ハイ!

と、言うか・・

お寿司なんて・・


ヒーン、お恥ずかしいー!

(-_-;) イツモナガラ


■THE・お品書き

・イカと梅乗せタコ(ウソデス・お大根2種)

・水菜の細巻き

・白菜ロール(自家製塩漬けを使って・・)

おナス(ちょっと残った寿司飯に、塩揉みしたおナスを乗せて・・涙)


もう、哀れで泣けて来ますぅヒーン。

でも、この人にとってはお寿司に見えるのでしょうね・・

(-_-;) ハイ・・



20170228o.gif



さらに、さらに、

賞味期限が翌日に迫った絹ごし豆腐を水切りして、ペラペラの揚げ出し豆腐を作り・・



20170228c.gif



イワシ団子(自家製)入りのおすまし(おうどん+わかめ+お揚げさん=豪華)を作って、

辛くて悲し~い「貧民寿司御膳」を作って食べていました。

(-_-;) ショボーン

それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■粉末ソースで煮込みハンバーグ

20170222a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

今日も、とーっても貧しいお料理を、作っている貧民。


ホワイトハウス(冷凍庫)から、しょぼーいハンバーグを取り出し・・

「これで、一食凌ぐねん♪」

と、張り切っていますよヒン。



20170222c.gif



他にも、冷凍しているシメジ・ブロッコリー・粗挽きウィンナーをかき集め・・

死にかけている人参・ジャガイモ・最後の上州ネギも招集しニタニタ。


いつもの様に、油を敷いて~焦げ目を付けていますぅヒン。



20170222f.gif



あっ、ジャガイモと人参は下茹でしていましたよ。

塩&コショウを振り~、飲み残しのお安い白ワインも振りぃ~


とっても、ご機嫌さんヒン♪

そして・・



20170222g.gif


凍ったままの、ハンバーグ(しょぼーい)を入れてから、お水とコンソメを入れてコトコトと煮込んでいますぅ。

ついでに、ローリエも投入していましたヒン。


どうやら「煮込みハンバーグ」を、作りたいご様子。

(^O^) ハーイ


材料が柔らかくなったので、市販のビーフシチューの素を・・

ヒン!ヒン!ヒーン!!

在庫切れー!!

(@_@) エー!!


「あっ、そうや♪デミグラスを使おうっと♪」


と、半額軍団の缶詰コーナーをゴソゴソ・・

と、探しましたが・・

デミグラスさんは、居ませんでしたヒン。

(-_-;) ショボーン


「あ~あ、マヌケやわぁ~。ずーっと買い忘れてるわ・・」

と、肩を落として意気消沈。



「では、豚カツソースとケチャップで!♪」

と、閃いたのも束の間・・

「豚カツが!ソースが!在庫切れー!!」

(@_@) トッテモ!エー!!


ヒーン、どうするのですか・・

もう、諦めるしかないですねぇ。

(-_-;) …


「神様、どうか私にお力を!!」

と、泣きながら狭小台所をウロウロ・・

しばらくして・・


「へへ~、良いもの発見!♪」

と、とんでもない物を、引っ張り出して来ましたよヒン!

(@_@) !!!

(@_@) ???



20170222o.gif



何と!「粉末の焼きそばソース」です!

袋に入った「3食入りの焼きそば」ですよ!

(@_@) エー!!

ヒン!大丈夫ですかー!?

(^O^) ハイハイ

焼きそばの袋に書いてある、ソースの成分表をジロジロと眺めてニタニタ。

(@_@) コワイコワイ


粉末ソースを煮汁で溶かし・・ケチャップ・ニンニク(チューブ)・ハーブソルトで味を整えて~

隠し味にお醤油も少し垂らしていましたよ。

片栗粉でトロミを付けて~


「ほ~れ、上手く出来たやろう~♪」

と、超ご機嫌さんヒン。



20170222i.gif



まあ、何とかそれらしくなっていますけどぉヒン。

「まだまだ、これでは終わらへんでぇ♪」

と、スライスチーズを取り出し・・



20170222j.gif



上に乗せた後、オーブンへご案内していました。

そして・・

(^O^) デキマシタ






■チーズ乗せ煮込みハンバーグ♪
20170222d.gif


ヒンヒン♪無事に完成しましたね。

(^O^) オカゲサマデ


しょぼーいハンバーグも、柔らかくなっていましたよ。

(^O^) ンマイー



20170222e.gif



皆さんも、中途半端に残っている「粉末ソース」があったら、こんな風に使ってみたら如何ですかヒン♪

って、ボクに言わせないで下さいよヒン!

(-_-;) ド・ビンボー



そして、半分残った(横取り)したジャガイモとキュウリと、カニカマを使って~






■ジャガイモとキュウリの味噌マヨネーズ和え
20170222k.gif


はいはい、こちらも貧しい一品ヒン。


サイコロ状に切ったジャガイモと、お塩を少し振りかけてしんなりさせたキュウリ、そしてカニカマを、

味噌+マヨネーズ+レモン汁(ポッカレモン)で和えた物ですぅ。



20170222l.gif



捻りゴマも振りかけています。

(^O^) ホーイ


そして、そして・・

緑のお野菜が足りないと、ブツブツ言いながら「ほうれん草と春雨スープ」を作っていました。



20170222m.gif



ヒーン、今回も泣けて来るほどの貧食ですねぇ・・



20170222b.gif



(-_-;) …

しか~し、何故だかご機嫌さんなこの人。

美味しそうに食べている途中で、ホワイトハウス(冷蔵庫)の方を見てニタニタしています

あっ、これですねヒン!

(^O^) ハーイ



20170222p.gif



京野菜で作った京漬物(お大根・水菜・蕪)トリオですぅ♪

(^O^) オイシソウ

これ、1袋100円だったそうですよ。

(@_@) オヤスイ!

早く食べたくて仕方が無い貧民・・

でも・・何やら良からぬ事を企んでいるようですが・・

(@_@) ???


それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■チキンステーキと簡単ポタージュ

20170218a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

今日も、ご機嫌さんなこの人♪


「たまには♪ステーキでも食べよう~っと!」

と、小躍りしながらニタニタ。

(@_@) スゴイスゴイ


ちょっとぉ、そんな贅沢をして大丈夫なのですかヒン?

(^O^) ハイハイ

「取り出したのは~、豪華な1枚肉ぅ~」



20170218g.gif



って・・ヒーン。

いつもお世話になっている「鶏むね肉(国産桜姫48円/100g)」さんでしょう。

(-_-;) ハイ・・


火が均一に通るように平らに切り、切り落したお肉は、お弁当用にコソコソと隠していましたよヒン。

そして・・あれを、使うのですね・・

(@_@) アレ?



20170218e.gif



ヒンヒン♪これですよ。

貧民特製ハーブソルトですぅ。

(^O^) ホーイ


ヒン!どこが特製なのですか。

詰め替え用のハーブソルトを、2種類混ぜ合わせただけでしょう!

(-_-;) マアネ

本体ごと買うとお高いから、いつも袋詰めを買っているのですよヒン!

(@_@) Oh! ビンボー!


鶏むね肉さんに、ハーブソルトを振りかけて~

あっ、生姜(チューブ)も少々塗りたくっていましたよヒン。


「まずは~皮を下にして焼いて~♪」

と、ご機嫌さん。



20170218h.gif



あっ、ついでに付け合わせも一緒にソテーしていますよ。

えーっと、カボチャ・パプリカ・スナップエンドウ・ジャガイモですねぇ。

(^O^) ハイハイ

ジャガイモ以外は、全部冷凍ですぅヒン。

(-_-;) …


ソテーした付け合わせのお野菜を取り出し、

「ちょっとだけ、にんにく(チューブ)も入れよう♪」

と、さらにご機嫌さんなご様子。

そして、ホワイトハウス(冷蔵庫)から、緑の瓶を取り出して、高々と掲げ~


「さらにさらに!グレードアップ!!」

と、飲み残しのお安~い「白ワイン」を振りかけた後、蓋をして蒸し煮にして完成ヒン。






ブレンドハーブソルト使用のチキンステーキ
20170218f.gif


ヒンヒン、皮がこんがり焼けて美味しそうですねぇ。

(^O^) ホーイ


お若い方は、タルタルソースをかけて食べると美味しいそうですよヒン♪

お年寄りのこの人は、このまま食べていました。

(^O^) オイシーデス


そして、春野菜が並び出したお店で、迷いに迷って買った「新ジャガ」さん。



20170218d.gif



バラ売りで1個28円だったそうですぅ。

たったの2個しか買えなかったそうですが・・

(-_-;) …


あっ、付け合わせのジャガイモも、こちらを使っていましたよ。

レンジで加熱して、付け合わせに少し使った後、潰して使い残しのコーンと一緒にコンソメで煮ていました。

その後、こんなお姿にヒン。






■簡単コーンポタージュスープ
20170218k.gif


仕上げに塩&コショウで味を整えて・・

ヒン?素揚げにしたゴボウが乗っていますねぇ。

(^O^) ハイ

あっ、きんぴらゴボウを作る用意をしていたので、そのゴボウを横取りしましたね。

(-_-;) ハイ・・



20170218c.gif



お漬物代わりに、「ほうれん草とモヤシのゴマ和え」を作って食べていましたよヒン。



えっ?これも、ご紹介したいって?

(^O^) ハイハイ

あ~、この前買ったあさりですねヒン。



20170218m.gif



嫌らし~く、チビチビ使っていますよ。

(-_-;) ソノトオリ


豚バラ肉と一緒に炒めて~

春キャベツと上州ネギさんをてんこ盛り投入して~

しっかり塩&コショウをして~



20170218n.gif



鶏ガラ(顆粒)で作ったスープに、お安い中華麺を入れた後、上に乗せてニタニタ。

「あさりラーメン」の出来上がり~

だそうですヒン。



20170218b.gif



「ご飯も少し食べようっと♪」

と、小さいおにぎりを添えて、「炭水化物+炭水化物」のお昼ご飯をニタニタしながら食べていました。



20170218j.gif



(^O^) オニギリ2シュモリー


たまにしか買えない「アサリ」を、チビチビと堪能しているこの人・・


「これで、お別れやわ~」

と、茹で汁ごと冷凍していたアサリをお鍋に投入して・・



20170218i.gif



「こんな豪華なお味噌汁は、しばらく作れへんわぁ」

と、泣きながら味わっていましたよヒン。






■貧民の豪華?な朝食
20170218l.gif


お品書き

・きんぴらゴボウ

・オクラ納豆

・お豆腐と玉子の出汁煮

・そして豪華なアサリ汁

ヒーン、どれもこれも、特売品ばっかりじゃないですかー!


(-_-;) …

それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■酷寒の夜にチゲ鍋♪

20170214a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

とある、寒~い夜・・

「ウチの家は、北極か!!」

と、ブツブツ文句を言いながら、隙間風が吹き込む酷寒の台所で、コソコソしている貧民・・

擂り鉢を出し・・

「まずは、ゴマを擦って~、刻んだ上州ネギを加えて~」


ヒン?何を作るつもりですか?

(@_@) ナンダナンダ?


台所にある調味料をかき集めて、考え中・・

「え~っと、これと、これを入れて~」



20170214n.gif



ヒン、何やらゴチャゴチャと入れていますよ。

えーっと、生姜・ニンニク・コチュジャン・七味唐辛子・中華だし・・ですか?

(^O^) ハイハイ

さらに、お酒・ごま油・お塩と、高級蜂蜜を入れて混ぜ~

あっ、高級蜂蜜は勿体無いので、お砂糖で代用しましたねぇヒン。

(-_-;) ハイ・・



20170214o.gif



「お~、辛そう~!!」

と、辛そうな合わせ調味料を作り、ニタニタ。



20170214p.gif



ペラペラの豚肉(切り落し)を焼いて~

最高のニタニタを浮かべながら~

「今夜の、高級食材の登場やでぇ!♪」

と、取り出したのが、コチラですぅヒン。



20170214m.gif



ヒンヒン、「あさり」ですか♪

(^O^) ハーイ


赤と黄色の「幸福のシール」が、貼ってありますよ。

(^O^) サラニ1ワリビキー


「大事に使おうっと♪」

と、塩抜きしたあさりと、鶏ガラスープ(顆粒)で出汁を作り、

先程、炒めた豚肉と、お豆腐・上州ネギ・シメジにエノキをお鍋に投入ヒン。


合わせ調味料を入れて~

玉子を真ん中に落とし~

出来上がった「チゲ鍋」ですぅヒン。






■貧民特製?チゲ鍋
20170214c.gif


「辛~い!でも、美味しい~♪」

と、ピリ辛のお味に舌鼓ヒン。


玉子もトロトロで、良い感じですねぇ♪

体も、ポカポカ温まり、大満足している貧民。



20170214k.gif



「ご飯が、一杯食べられるわぁ~」

と、ガツガツ食べていましたよヒン。

(^O^) ンマイー



20170214q.gif



ヒンヒン♪「ほうれん草とモヤシのナムル」と、お漬物も添えていますう。


あっ、前回登場したアレを使って、こんな物を作っていましたよ。

(@_@) アレ?


ヒーン・・ボケボケ写真になっていますよ。

(-_-;) シッパイ



20170214d.gif



大事に大事に使っている「塊のお肉様(国産豚バラブロック)」を、焼いていますぅ。

チビチビ使っていますねぇヒン!

(-_-;) …


おデブな上州ネギさんも焼いて、ジャガイモ・人参・蕪を登場させ、

コンソメ仕立てのスープに投入ヒン。



20170214e.gif



火を点けたり消したりしてコトコト・・

材料が柔らかくなったら、お塩&コショウで味を整えて完成ヒン。


「奮発して、スナップエンドウとブロッコリーも入れよう~♪」


と、彩り豊かな「豚バラと使い残し野菜のポトフ」が、完成しました。



20170214f.gif



お肉がホロホロとほどけて、ニタニタ♪

甘~い上州ネギさんに、ニタニタ♪

蕪もジャガイモも、柔らか~いとニタニタ♪



20170214l.gif



「これ以上の贅沢は、無いわぁ~」

と、大喜びしていましたが・・

が・・

が・・

調理途中で、冷凍ご飯が無い事に気付き、意気消沈・・

(-_-;) ショボーン

毎日、ガツガツ食べているから、冷凍していても直ぐに無くなるのですよヒン!



20170214b.gif



仕方なく・・冷凍していたパン(くるみ入り)を、温めて食べていました。

もちろん、半額で買ったパンですよヒン。

(-_-;) …


そして、お漬物を取り出し~



20170214j.gif



お酢・砂糖・昆布茶・ゴマで、味付けした一品を作っていました。



20170214g.gif



あっ、これですねヒン。

ポリ袋で、作ったしょぼーいお漬物ですぅ。



20170214i.gif



ちょっと残った野菜は、こうやって塩漬けにしているのですよ。

浅漬けの素(自家製)で、作る事もありますが、

塩漬けの方が色々と利用出来るので、便利なのだそうです。


後は、まとめ買いしている、コーン缶の賞味期限が迫っていると、焦りながら作った

「ほうれん草とコーンのソテー」ですぅヒン。



20170214h.gif



そんなこんなで、お買得食材を、チビチビと食べている貧民でしたヒン。

(-_-;) ドーモ

それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■上州ネギさんと、塊のお肉様

20170209a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

貧民が、大物を連れて帰って来ましたよーヒン!

ちょっとコレを見てつかあさい。

(@_@) ナンダナンダ?



20170209g.gif



見えますかぁ?

超、超、特大な上州ネギさんですぅ。

ちょっと袋から出してみましょうヒン。



20170209h.gif



ヒーン、大き過ぎて全身が写りません・・

(@_@) デッカイ!


身長が60センチ以上!ウエストが5センチ位ありますよ!

(@_@) エー!!


下仁田ネギさんと並んで、お高いイメージの上州ネギさんですが・・

貧乏人のくせに奮発しましたねぇ・・

えっ、1袋198円?

(^O^) ハイ!

の、1割引ヒン!?

(^O^) ハイ!ハイ!


「持って行け泥棒!貧民店」の店主も、太っ腹ですねぇ。

(^O^) カンシャ!カンシャ!


「美味しそうやなぁ~♪ どうやって食べよう~♪」

と、狭小台所で小躍りしながらニタニタ。


「焼くと甘みがさらに増すねんでぇ♪」

と、素焼きにしていますよヒン。



20170209l.gif



ヒン?使い残しの大根まで焼いています・・

(-_-;) …

えっ、あの素敵な物を持って来いって?

(^O^) ハーイ


ヒンヒン♪私財を投げ売って、号泣しながら買ったこちらですか?

(^O^) エッヘン



20170209i.gif



(@_@) Oh-!!

貧民が、憧れ続けている「塊のお肉様」ですよヒン!ヒン!

「お肉の日」に獲得した、「国産豚バラブロック」331円(98円/100グラム)です。

(^O^) カタマリー!


「こんな貧しい家に、よく来てくれました!!」

と、嬉し涙を流し・・



20170209m.gif



震える手で、塊肉様をカーット!!

そして、焼く・・


そして、そして・・



20170209n.gif



おネギの尻尾や生姜の皮を入れて、煮ていますぅ。

沸騰したら、一旦茹で溢し~、火を止めたり点けたりして~

お酒・みりん・お砂糖・お醤油・・灯油・洗剤(←ウソデス)と、家中にある調味料を加えてコトコト・・


「今回は、煮詰めないで煮汁をたっぷりぃ~♪」

と、大事に大事に作り上げたのが、こちらですぅヒン。

(@_@) コワイコワイ






■豚バラ肉とおネギの煮たん(お大根もこっそりと・・)
20170209o.gif


ヒンヒン♪ おデブな上州ネギさんが、とろとろになって美味しそうですねぇ♪

(^O^) ハイ!

「塊のお肉」様も、ほろほろ~♪

「美味し過ぎて泣けて来るわぁ~」

と、隙間風が吹き込む部屋で、舌鼓を打っていましたよヒン。



20170209r.gif



オクラと人参のゴマ和えと、梅おろし(柚子もチラチラ)を作り~



20170209k.gif



椀物は・・?



20170209p.gif



ヒンヒン、お雑煮ですか?

(^O^) ハイハイ



20170209q.gif



鶏ムネ肉を焼き・・

お餅も焼き・・

上州ネギさんも焼き・・

煮干しと鰹でとったお出汁に、お味噌を溶いてお雑煮にしていましたヒン。

(^O^) ンマイー


あっ、そうそう、こんな物も作っていましたよ。






■春キャベツと上州ネギの炒飯
20170209c.gif


お安く買った春キャベツと、上州ネギさんをたっぷり使って、作った炒飯ですぅヒン♪



20170209d.gif



ゴマ油で炒めたてんこ盛りの、春キャベツと上州ネギさん♪


塩&コショウをして~

生姜&にんにくもコッソリ(チューブデスガ)

そして、とろとろ玉子を作り~



20170209e.gif



お肉も入れて~

(^O^) ホーイ


ヒン?・・

ちょっとぉ・・厚揚げじゃないですか!



20170209f.gif



(-_-;) ド・ビンボー!

その代わり、こちらはお肉を使った一品・・



20170209j.gif



って・・

鶏ハムを横取りして、キュウリと人参で和えただけじゃないですか!

(-_-;) …

ゴマ油を垂らして、中華風・・

ヒーン・・ちょっとした箸休めですねぇ。

(^O^) ハイハイ



20170209b.gif



揉み海苔をかけて・・

ヒン?中華ソバも作ったのですか?

(^O^) ハイ!

あ~、一袋19円の中華麺を使ったのですね。

しかも、半分だけ~

(-_-;) ・・・

相変わらず、貧乏感満載のメニューですねヒン!

それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■男前イワシとつくねバーグ

20170205a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪


今回は、素敵なゲストさんをお迎えしていますよヒン♪

(@_@) ドナタ?


男前でスタイルの良い彼に、周りの女子や、少し歳を取った古い女子まで、わ~わ~きゃ~きゃ~!!

さあ、どうぞ!ご登場下さいヒン♪



20170205d.gif



「ど・・どーも、イワシです。千葉の銚子から来ました。」

ヒンヒン♪遠い所からわざわざ♪


節分の日には、お魚屋さんで、大人気でしたね?

イワシ「はい、ボクの周りにいた女子(アジ・サンマ・サバ)から、きゃ~きゃ~言われていました。」


古い女子(オバサマ&貧民)にも、相当人気があったと聞いていますが?

イワシ「それはもう・・取り合いで、ボクの友達は、トングでズタボロにされていましたよ。」


ヒーン、それはお気の毒ですぅ・・

「1匹108円がタイムセールで2割引になってん♪」と、貧民も喜んでいましたからねぇ。


イワシ「若貧民時代は、アジもイワシもサバもサンマも、見分けが付かなかったって聞いていますが?」


ヒンヒン♪そうなのですよ。

大の魚嫌いで、特に「顔が怖い!」って、決して近付きませんでしたからね。


イワシ「ボクたちの悪口をかなり言っていたと、ご先祖様から聞いています。」

あ~、洋服が地味だの・・捌くのが苦手だったので、切り身で泳いでいたら良いのに・・

とか、言っていましたねぇ。

(@_@) エー!!


イワシ「今頃、チヤホヤされても・・」

ヒーン、すいませんねぇ。まあ、節分なのでこらえてやってつかあさい。


・・・・・・・・・(@_@) ???






■イワシの塩焼き
20170205l.gif



イワシ「ちょっと!男前のボクの顔が、見えないじゃないですか!」

ヒーン・・お魚屋さんで、柊をもらったので添えたそうですよ。


イワシ「それに、もともとボクは、一塩されていたので、ただ焼いただけでしょう!」

はい、焼いただけ~なのですよヒン!

(^O^) カンタン♪

そしてレモン汁(ポッカレモン)をかけて、ムシャムシャと平らげてしまいました。

(@_@) エー!!






■ゴボウつくねバーグ
20170205e.gif


ヒンヒン♪ 大喜びで買って来た「鶏挽き肉(58円/100g)」さんを、使って作ったのですか?

(^O^) ハーイ


ヒン!人参・ゴボウ・玉ネギで、また量増しをしていますよ!

(-_-;) …


真ん中の白い物体は・・?



20170205f.gif



あーっ!!前回使い残した「はんぺん」を潰して入れましたね!

(-_-;) オッシャルトオリ


お酒・お塩・生姜(チューブ)で下味を付けて・・

賞味期限の迫った玉子を入れていますよヒン。



20170205g.gif



片栗粉も投入してグチャグチャ&コネコネ・・



20170205h.gif



僅か100グラムほどの鶏挽き肉で、大きなハンバーグを4個作ろうと必死で膨らましましたが・・

小ぶりなのが4個・・

(-_-;) ザンネン



20170205i.gif



ヒーン、3個と・・小さいのが1個・・

そして、2個はホワイトハウス(冷凍庫)にご案内。

鶏挽き肉は痛み易いので、調理してから冷凍しているようです。

(^O^) ハイハイ

特に、割引品はね!!

(-_-;) …


餡をかけて~冷凍している柚子の絞り汁を垂らして、美味しそうに食べていましたよ。

(^O^) オイシー

あれやこれやで、量増ししたのでフワフワ♪に仕上がったそうですヒン。


そして、にがり仕込み「極とろ豆腐」を使って・・



20170205n.gif



このお豆腐、近所のお店で、いつも88円で売られているのですよヒン♪

(^O^) オヤスイ

で、今回は賞味期限が2日後に迫っていると言う事で、30円引き~。

(^O^) トーッテモオヤスイ


半分(200グラムホド)を、富裕層使いして作ったのがコチラですぅ。






■豆腐豆乳汁
20170205m.gif


ヒン?「トウフトウニュウシル」・・

ややこしい名前ですねぇ。

(-_-;) ドーモ


昆布茶で作ったお出汁に、擦りゴマをたっぷり加えて作っていましたヒン。

熱々に、おネギと揉み海苔を乗せて~

「んまい~♪とろとろやわ~♪」

と、寒い夜に号泣しながら食べていましたよヒン。



20170205c.gif



ヒンヒン♪豪華に「ほうれん草のゴマ和え」も添えていますよ~。



あっ、そうそう、

さきほど登場した、ハンバーグをタネを少し横取りして・・



20170205j.gif



玉子焼きを作って・・

(@_@) ???


「はーい!豪華なお昼ご飯の完成♪」

と、ニタニタ・・

(@_@) コワイコワイ






■豪華なお昼ご飯?
20170205b.gif


ヒン?・・ヒン?

よーく見ると・・



20170205o.gif



肉じゃがの残りをマヨネーズで和えた物・・

おにぎりは、蕗の佃煮と蕪の葉のジャコ炒めで作った物と、ただの塩むすび・・

それと、菜の花のお浸し・・

ヒーン、しょぼいですねぇ。

(-_-;) …


えっ?豪華に「お餅入り粕汁」も、あるって?

(^O^) エッヘン



20170205k.gif



この粕汁も、後で、「カレーうどん」を作って、使い回していましたよヒン!

(-_-;) The・Binbo-


それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■蕪と蕗

20170201a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪


体調も回復し、ご機嫌さんなこの人・・

狭小台所で、ボウルをシャカシャカ~♪

(@_@) シャカシャカ?


シャカシャカ!シャカシャカ!ひたすらシャカシャカ!

「ほ~れ、ひっくり返しても落ちひんでぇ~♪」

ヒン?何をしているのですかぁ?



20170201n.gif



あ~、卵白を泡立てていたのですかヒン?

(^O^) ハーイ

お塩を少し入れて、必死でシャカシャカしていましたよ。


これに、この生ゴミをいれて・・?

(-_-;) チガイマス



20170201m.gif



あっ、蕪を皮ごと擦り下ろした物ですね?

(^O^) ソウデス


この蕪と凍ったままのむき海老、卵白を一緒にして混ぜ混ぜ~



20170201o.gif



ヒン?よーく見ると、はんぺんを潰して入れていますよ。

お酒と片栗粉も、コッソリ入れていましたヒン。

そして、これを丸めてラップで包んでレンジで加熱~

あっ、こんな姿になって出て来ましたよヒン。



20170201q.gif



これをどうするのですか?

器に入れて・・

お出汁・みりん・お塩・薄口醤油で味付けした餡を作って・・

(^O^) デキマシタ♪






インチキ蕪蒸し♪
20170201l.gif


蕪蒸しですかぁ?

(^O^) ハイハイ

蒸して無いじゃないですかヒン!

(-_-;) マアネ・・


「海老様と白身魚入り(←はんぺん)の、豪華な『蕪蒸し』やで~♪」

とニタニタして、コソコソと中身を披露♪

(@_@) コワイコワイ



20170201s.gif



ヒンヒン♪ たった3個の海老様が、見えていますねぇ。

(-_-;) …


餡のたっぷりかかった「蕪蒸し」を、味わって食べていましたよヒン。

(^O^) ンマイ

途中、かなりインチキをしていましたけどねヒン!

(-_-;) …



20170201f.gif



あっ、この蕪さん♪ 福岡から来られたのですよ。

もちろん葉っぱも、大事に使っていましたよヒン。



20170201k.gif



こんなしょぼい物ですが・・

(-_-;) ドーモ






■蕪の葉のジャコ炒め(チラチラと海老様も)
20170201j.gif


蕪の葉を刻んで、ジャコ&海老様と一緒に油で炒めていましたヒン。

味付けは、お酒・お塩・そして昆布茶ですぅ。

(^O^) オイシイデス♪


あっ、貧民!

このジャガイモさんも、早く食べないと・・

(@_@) ???



20170201e.gif



風邪をひいて貧食作りをさぼっている間に、少し青くなっていますよ。

押し寄せるオバサマ達に挟まれて手に入れた、詰め放題(98円)の「小さい小さいじゃがいも」さんです。

まだ、半分残っていますヒーン。


本当は、皮付きのまま炒めて「煮っ転がし」を作りたかったようですが、少し青くなっているので、

厚めに皮を剥いて、冷凍している豚肉&玉ネギ炒めを加えて「肉じゃが」にしていました。

(^O^) ニンジンモスコシ



20170201d.gif



このジャガイモさん、長崎から来られたのですが、とーっても色が濃くホクホクしたジャガイモさんでしたよ。



20170201c.gif



さらに、格安で手に入れた「蕗」(大阪産)を使って~

ヒンヒン♪これですよ~。



20170201g.gif



コソコソと佃煮作り~♪

実山椒や昆布を入れてニタニタ。



20170201i.gif



今回は、甘みを控え、お醤油でスッキリした味に仕上げていました。



20170201j.gif



お漬物や佃煮が大好きなこの人♪

お安い蕪と蕗で、佃煮を作って大満足なこの人・・

今夜は、これを並びたてて~♪

(@_@) デター!ヒンショク!



20170201b.gif



あっ、そうそう♪

蕗ご飯とはんぺん入りのお味噌汁も作っていました。

お味噌汁は~

「超豪華な玉子入りやねん♪」



20170201p.gif



って・・

これ、蕪蒸しで使い残した玉子の黄身ですよね?

(-_-;) ハイ・・

はんぺんも、横取りしていましたよね?

(-_-;) サラニハイ・・

さらに、少しだけ残したはんぺんで、コソコソ何か作っていましたよね?

(-_-;) …

そんなこんなで、蕪と蕗、そしてはんぺんでコソコソと貧食を作っていた貧民でしたヒン。

それでは、この辺で・・

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR