fc2ブログ

■柿と塩漬け大根のミルフィーユ?

20161029a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

「ついに、柿や姫とお別れや~」

と、喜んでいるこの人、


柿や姫 「今回も、酷い目に遭いました・・」

と、泣きながらボクに訴えて来ましたよヒン。

一体、どんな目に遭ったのでしょう?

(@_@) ???


「切り口が綺麗やわぁ~♪」

と、ご機嫌さんな貧民・・



20161029f.gif



「柿や姫を横にスライスして~、お大根の塩漬けをサンドして~」

(@_@) コワイコワイ


「ちょっと、塩気のある物を乗せた方が、さらに美味しくなりそうや。」

と、コソコソとホワイトハウスから取り出した、「本日は、塩干3割引き♪」

で、買った小袋の「イカ明太」を、乗せてニタニタ・・


「はい!出来あがり~♪」

と、自分勝手な料理名を付けたのが、こちらですぅ。

(@_@) トッテモコワイ






■柿と塩漬け大根のミルフィーユ
20161029e.gif


ヒン、どうやら、おつまみにした様ですね。

(^O^) ホーイ


「見て見て~♪」

と、自慢げに断面図を撮りましたが・・

見事に失敗していましたよヒンヒン♪

(-_-;) …



20161029k.gif



かなり気に入ったご様子で、

「今度、柿や姫が来たら、豪華にチーズもサンドしてあげようっと♪」

と、嬉しそうに食べていました。


そして、「ワールドワイドで、豪華な魚料理やわぁ」

と、言いながら、スペインから来られた「カラスカレイ」さんを、ホイル焼きにしていました。

あっ、こちらも、お安く捕まえた「カラスカレイ」さんですぅヒン。

(-_-;) 80エンデシタ





■ワールドワイドなホイル焼き
20161029d.gif


エノキ・はす芋・シメジ・人参も、一緒に参加させていますよ。

味付けは、お塩とお酒と昆布茶を少しだけ~

そして、大根おろしとポン酢で、ムシャムシャと食べていましたヒン。

(^O^) マンゾク


他には、「水菜とエノキの煮浸し」と・・



20161029h.gif



冷凍していた「きんぴらごぼう」も、登場していました。



20161029i.gif



沢山作って、冷凍しておくと、お弁当や他のお料理にアレンジ出来るので、とっても便利だそうですよヒン♪


しょぼーい「かきたま汁」も、ありますよ。

(-_-;) ドーモ

お豆腐・お揚げさん・人参・エノキが、入っているそうです。



20161029g.gif






■貧民のお昼ご飯と朝ご飯
20161029b.gif


あっ、そうそう、先程登場した「イカ明太」さんを、こんな風にして食べていましたよ。

(@_@) ドンブリ?


えーっと、熱々のご飯の上に、潰したお豆腐を絞り出した後、

イカ明太・殻の薄~い優しい玉子と、オクラ・揉み海苔・鰹節を乗せて、お醤油を垂ら~り♪

(^O^) ヤッホー!


「成金玉子ご飯や!!」

と、感嘆の声をあげて大喜びしていました。


さらに、さらに、コソコソと作った「肉味噌」の味見と称して、こんな粗末な「朝ご飯」も・・

ちょっと、分かり難いですが、お番茶で作ったお粥さんと、はす芋さんを使ったお味噌汁だけ~ですヒン!

(-_-;) …



20161029c.gif



これはねぇ、半額で買って来た「豚ひき肉」さんを、炒めて~

(@_@) マタハンガク!



20161029m.gif



えっ、「長くなるから、また次回にコソコソとご紹介する」って?

(^O^) ハイハイ


それでは、この辺で・・

みなさーん、良い週末を過ごしてつかあさいね♪



20161029l.gif



ちょっと、貧民!

まだ、柿や姫さんがいますよ!!

(@_@) エー!!


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■お団子だらけ・はす芋さん

20161025a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

お野菜の値段が、高騰して困っている貧民・・

(@_@) タカイタカイ

ほうれん草・小松菜等々、青菜野菜が高貴なお方になられて、自宅に招く事が出来ず意気消沈。

(-_-;) ショボーン


ションボリとして、お店の中を徘徊していると・・

「良いもの見ぃ~つけた!♪」

と、大喜びヒン。


大事そうに抱えて、連れて帰った物は・・?



20161025d.gif



はいはい、こちらは、半額の「はす芋」さんですぅ。

(@_@) マタハンガク!


「一杯入ってるわぁ~♪」

と、狂喜乱舞しながら、皮を剥いてさっそく使っていましたよヒン。


冷凍していた厚揚げを焼いて~

ヒン? 白い物は何ですか?

(@_@) ???



20161025o.gif



あっ、お餅ですねヒン♪

(^O^) ハイハイ


お正月が来る前に、使い切ってしまおうと言う魂胆ですねぇ。

お出汁に生姜(チューブ)を、加えて~

(^O^) ハイ!カンセイデス



20161025c.gif



ヒンヒン♪ 「はす芋」さんって、熱を通しても色が変わりませんねぇ。

(^O^) ホーイ

シャキシャキとして、とっても美味しいそうですよヒン♪


そして、こっそり後ろに写っているのは・・?

「白ネギとカニカマのナムル」


「ヒンゴン君、私も入っていますよ(泣)」

ヒン!柿や姫!

(@_@) マタカキー!

気の毒ですねぇ・・

ちゃんと「柿」として、食べてあげてつかあさいよヒン!

(-_-;) ドーモ


あっ、そうそう、こんな物も見つけて来ましたよ。

「豆苗」さんですねヒン♪



20161025e.gif



えっ?ただの豆苗じゃないって?

いくらだったの?

(^O^) 100エンデス


ちょっと、袋から出してみましょうヒン。



20161025f.gif



ヒン?いつも買っている豆苗より、茎が太くて葉っぱが大きいですねぇ。

「そらまめ」さんの苗ですか?

(^O^) ハイハイ

ヒーン、初めて見ましたよ・・


これを、モヤシとミニトマトと一緒に、塩&コショウをして炒めていました。

あっ、にんにく(チューブ)を少し入れていましたヒン。



20161025m.gif



最後に、溶き玉子を絡めて~風味づけにゴマ油を垂らして、「豆苗とモヤシの玉子炒め」の完成ヒン。



20161025l.gif



そして、しつこく「柿や姫」を誘い出し、白ネギと炒めて~

(@_@) エー!!



20161025j.gif



「謎の高級ボール♪」と称して、ニタニタしながらホワイトハウス(冷蔵庫)から、お団子を取り出し合流。

ヒン!ちょっと、これは前回登場した「貧民特製つくね」じゃないですか!

(^O^) ホーイ



20161025k.gif



コソコソと横取りして、片栗粉&小麦粉(同量)を塗して、揚げていたのですか?

(^O^) ハイハイ

ピーマンも加えて、鶏ガラ出汁(顆粒)・お酒・ケチャップ・オイスターソース・お醤油・にんにく(チューブ)で作った合わせ調味料を投入。

最後に、出汁溶き片栗粉でとろみを付けて完成した、恐ろしい一品がこちらですぅヒン。

(@_@) コワイコワイ






■貧民特製甘酢団子
20161025i.gif


(@_@) マタトクセイ?

本当に気の毒な「柿や姫」ですねぇ・・

今度は、炒められてしまいましたよ。

(-_-;) …


でも、これが、なかなかのお味♪

(^O^) オイシーデス

ボリュームのあるお団子に、大満足している貧民でした。

これだけでも、お腹一杯なのに、ヒン?またお団子ですかー!






■団子汁(ぶぶあられ入り)
20161025h.gif


えーっと、大根・白ネギ・人参・ゴボウ・お揚げさんと・・

小麦粉と片栗粉(同量)に、ぶぶあられ?

あっ、昆布茶に入れる「小さいあられ」ですねヒン。

(^O^) ハーイ


食感を楽しむって・・入れる物が無かったからでしょう!

(-_-;) マアネ



20161025g.gif



どうやらこの日は、ご飯が少ししか無かったので、お団子でお腹を一杯にしたようです。

(-_-;) …



20161025b.gif



あっ、右上に写っているのは、「はす芋と茗荷の生姜醤油和え」ですぅヒン。


使い切れなかった「はす芋」さんは・・



20161025p.gif



皮を剥かれ、お水に晒された後、狭小ベランダに干されてしまいましたヒン。

それでは、この辺で・・

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■男前サンマの梅煮・柿や姫の白和え

20161020a.gif


はーい、みなさーん♪ お久しぶりですぅ。

品格怪獣ヒンゴンですうヒンヒン♪

ちょっと、ドタバタとして更新出来ませんでした。

こらえてつかあさいねヒン。

m(__)m スイマセン


そんなドタバタとしている日々を過ごしている貧民ですが、ご飯だけは、しっかりと食べていますよ。


ヒン?

狭小台所から、貧民の独り言が聞こえてきますぅ。

「捏ねて~捏ねて~♪ 立派で豪華な、お団子さんになぁれ~♪」

(@_@) ???


ヒンヒン♪ 何を作っているのですか?


「ヒンゴンよ!出来上がるまで、決して覗いてはいけません!!」

(^O^) ナイショ

と、言って僕には見せてくれません。


ヒン!どーせ、また、インチキな料理を作っていると思いますよ!

(-_-;) …


こっそり覗いて見ましょう。

あっ、ボウルに「国産若鳥むね肉の鶏挽き肉」を、入れていますよ。

おーっと、今回は大量にヒン♪

(^O^) エッヘン

と、思ったら・・

たったの160グラムほどヒーン。

(-_-;) …


しかも、しかも、お安~い(98円の半額)の、挽き肉・・

この人ねぇ、半額で買って来た食材は、「足が(痛むのが)速いから」

と、言って直ぐに調理してしまうのですぅ。


「足が速いって」・・

オリンピックの陸上選手ですかヒン?

(@_@) エー!!



20161020c.gif



その、陸上選手と共に・・?


何だか変な物が・・

あっ、平天と白ネギを大量投入していますよ。

(@_@) カサマシ?


さらに、お豆腐を絞り出して参加させています。

(@_@) ヤッパリカサマシ!


お酒・お塩・生姜・片栗粉を加えて、捏ね捏ねヒン。

「大きくなぁれ~、一杯出て来~い!」

と、ニタニタしながら丸~く成型した後、熱湯にドボン!



20161020d.gif



プカプカと浮いて来たら、ホワイトハウス(冷蔵&冷凍庫)に、猛ダッシュして~

白菜・糸こんにゃく・お豆腐・人参・おうどん・白ネギの尻尾と~

干し椎茸を作っている途中で横取りした「特上椎茸」を、加えてお鍋にしてしまいました。



20161020e.gif



あっ、お出汁は、顆粒だし+薄口醤油+昆布茶で作っていましたよ。

さらに、生姜の絞り汁も加えていましたヒン。


「体が、温ったまるわぁ~♪」

と、経済事情は寒いですが、取り敢えず完成した、温か~い「貧民特製つくね団子鍋」がこちらですぅヒン。

(@_@) トクセイ?






■貧民特製つくね団子鍋
20161020b.gif


ヒンヒン♪ お安い材料の割には、美味しそうに見えるじゃないですか♪

(^O^) ホーイ


生姜をたっぷりと入れた、お出汁でいただいていましたよヒン。

(^O^) オイシーデス


そして、今回は「お肉とお魚の夢の共演」と、吠えながら豪華に・・??






■男前サンマの梅煮
20161020g.gif


あっ、「男前サンマ」さんが、お煮付になっていますよヒン。


超お買得品(78円の1割引)で買った、「男前サンマ」さんを、イソイソとぶつ切りにしています。


男前サンマ 「ヒンゴン君!ボクは全身を写して欲しかったのに!!」

ヒーン、どうもすいませんねぇ、北海道のご両親にも謝っておきますから・・



20161020f.gif



えーっと、頭と尻尾を切り落しワタを取った後、サッと水で洗い水気を拭き取ってから、煮汁に入れています。


煮汁は、お水・お砂糖・みりん・お酒・お醤油・お酢で作っていましたよヒン・

あっ、梅干しも入れていますね。

ドサクサに紛れて、ゴボウと白ネギも参加させています。



20161020p.gif



濃い目の味付けにしたので、ご飯が何杯でも食べられると大喜びヒン♪

お酢と梅干しの効果で、柔らかく煮えた「男前サンマ」さんにニタニタ。

「骨まで食べれるやん♪」

と、美味しそうに頬張っていました。






■そして、柿
20161020j.gif


はい、そしてこちらは、「柿と芹の白和え」です。

(@_@) マタカキー!


頂き物の柿や姫を、頑張って食べているようですねヒン。



20161020k.gif



細かく刻んだ柿や姫と芹、小松菜を少しとカニカマを入れて、水切りしたお豆腐で和えていました。

擦りゴマも、一杯入れていましたよヒン。


味付けは、お味噌とお砂糖、そして隠し味に昆布茶を少し加えたそうです。

これが、なかなか美味しいお味になったようで、ニタニタしながら食べていましたよ。

(^O^) ブラボー



「ヒンゴン君!助けて下さい!!」


ヒン? 柿や姫、どうしましたか?



20161020i.gif



柿や姫 「また、今晩のおかずにされそうです・・」

(@_@) エー!!


柿や姫を虐待しまくるこの人・・

(@_@) コワイコワイ


そんな事は、お構い無しに、翌日もご機嫌さんな貧民。



20161020n.gif




「貧民特製つくね団子鍋」の残ったお出汁に、シメジとお揚げさんを入れ~

(@_@) ???


「豪華に、ロースハムも入れてあげましょう♪」

と、冷凍していた、たった1枚のロースハムとご飯を加え、お塩を少し加えて味を整えた後~



20161020o.gif



チーズを乗せて、グツグツと炊いてしまいましたヒン。

(@_@) トッテモコワイ



20161020m.gif



「あ~、豪華なお昼ごはんやわぁ~♪」

(@_@) ゴウカ?

と、言いながら、てんこ盛りの「チーズおじや」を食べていました。

(^O^) マンプク♪



20161020l.gif



それでは、この辺で・・

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■おでんのお出汁の消息

20161015a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

「今日は、何を食べようかなあ~」

と、狭小台所を見回す貧民・・

前回のおでんを食べ尽し・・

(-_-;) ナニモナシ・・

お出汁の残ったお鍋を、じぃ~っと覗いていますぅ。

ヒーン、本当に誰も居ませんよ。



20161015d.gif



えっ、「良いから持って来て♪」って?

ヒーン、こんな物をどうするつもりですかねえ・・


あっ、クッキングシート(リード)で、お出汁を濾していますよ。

そして、お水を足し、コンソメを入れて・・

玉ネギ・ジャガイモ・人参を投入して、柔らかく煮ていました。



20161015j.gif



さらに・・

「お出汁を追加~♪」

と、ニタニタしながら粗挽きウィンナーとトマトを加えた後、コトコトと煮込んでいました。

さらに、さらに、調子に乗った貧民は・・

「やっぱり、もっと豪華に~♪」

と、買い溜めしている1缶50円ほどで買った「サバ缶」を、高々と掲げて、これまたニタニタ。

(@_@) コワイコワイ


煮汁ごとお鍋に投入して、



20161015k.gif



「ブラボー!そして、私はビンボー!」

と、ご機嫌さんヒン。

(@_@) トッテモコワイ


ハーブソルトと粗挽きコショウで味を整えて、出来上がったのがこちらですぅ。






■サバ缶シチュー(豪華にウィンナー入り)
20161015g.gif


ヒン♪ 美味しそうじゃないですか~♪

(^O^) ハイハイ


潰したトマトの酸味と、サバ缶と粗挽きウィンナーの旨味、そして~おでんのお出汁が良いお仕事をしてくれたようで・・

「最高のイタリアンや~♪」

(@_@) イタリアン?

と、嬉し泣きして食べていましたよヒン。



20161015c.gif



冷凍していたパスタも、こっそりとシチューに入れて食べていました。


あっ、そうそう、隣のガスコンロで、こんな物も作っていましたよヒン。



20161015f.gif



シチューに大きなジャガイモを使ったので、ちょっと横取りして、面取りした人参の端っこと一緒に、オリーブオイルで焼いていました。

あっ、お塩&コショウと粉チーズも少し加えて味付けしていましたよヒン。



20161015i.gif



えっ? これもイタリア~ンのつもりですか?

(@_@) エー!!

ヒーン、困った人ですねぇ。

どうやら、おつまみにしたようですよ。

(^O^) ンマイー



そして、この季節・・

ついに、この方が、貧民宅にやって来られました。

(@_@) ドナタ?



20161015l.gif


ちょっと、分かり辛いですが・・

「柿や姫」さんですヒン♪

お値段に味をしめて、またまた買って来た「芹」さんと一緒にサラダにしていましたよ。

あと・・ハムとカニカマとキュウリも入っていますね。



20161015h.gif



「あ~、また柿や姫が、ぞろぞろやって来る季節や・・」

と、迷惑そうな顔をしていましたヒン。

この人、あまり柿はお好きで無いようですぅ。

子供の頃、おやつ代わりにたらふく食べさせられたようで、飽きているご様子。

今回も・・

「初物をどうぞ♪」

と、頂いたのに・・

「どうせなら、お肉かお魚をくれたら良いのに~」

と、厚かましい事を言っていましたヒン!

(-_-;) ドーモ・・






こっそり食べた「しらす丼」
20161015b.gif


「たまには贅沢するねん♪」

と、言って、たっぷりの「釜揚げしらす」を乗せたしらす丼を、こっそり食べていましたよ。

ヒンヒン♪ 豪華ですねぇ♪

(^O^) エッヘン


あの、1パック100円(の、一割引き)で買った「釜揚げしらす」ですか?

(-_-;) オヤスイ


おでんから横取りした、大根のゴマ味噌田楽もありますねぇ。

(-_-;) トーッテモオヤスイ



20161015e.gif



奮発して、お安い玉子で作った温泉玉子も乗せていますよヒン。

(^O^) デモオイシー


そんなこんなで、小さな贅沢に酔っている貧民でした。

それでは、この辺で・・

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■お出汁たっぷりおでん

20161011a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

今回も狭小台所で繰り広げられる、怖い怖いお料理を見てやってつかあさい。


「黄金出汁~♪ おうごんだしぃ~♪ かなりインチキな黄金出汁~♪」

ヒンヒン、ご機嫌さんですねぇ。

(^O^) ホーイ



20161011h.gif



お鍋に、昆布とペケポン印に隠し包丁を入れた、お大根が入っていますよ

ヒン!どこが黄金出汁ですかー!!

昆布茶を入れただけでしょう?

(-_-;) ハイ・・


どうやら、おでんらしき物を作るみたいですねぇ・・


それで? あれを持って来いって?

(^O^) オネガイシマース



20161011c.gif



はいはい、これですねヒン。

ボクが、下ごしらえをしてあげましたよ。

お安く買った「おでん袋」(半額)に入っていた、練り物さん達に、サッと熱湯をかけて余分な油を落として~

ついでに、煮込み竹輪さんに、下茹でしたゴボウとおネギの尻尾を通して~

これまた、下茹でした人参さんにベーコンを巻いて~

あ~、忙しいヒン!

玉子も焼いておきましたよ。

(^O^) ハイハイ



「あーっ!!コンニャクが無い!!」


ヒン、知りませんよ。買いに行けば良いでしょう!

えっ、面倒だから、このまま続行するの?

(^O^) ハイソウデス


コトコトと大根を煮ていましたよ。

あっ、途中で「犠牲のお肉~」

と、言って包丁でブスブスと穴を開けた手羽元を1本参加させていました。

(@_@) コワイコワイ

お出汁に利用するようですねぇ。



そして、大根が柔らかくなったら、寂しいお鍋に、ボクが準備した具材を投入。



20161011i.gif



ヒンヒン♪ 賑やかになりましたねぇ。

(^O^) ステキー♪


火を止めたり点けたりして、コトコトと煮込んで~

ヒン、完成したようですよ♪






■お出汁たっぷりおでん
20161011g.gif



ヒンヒン、取り敢えずおでんらしくなっていますねぇ♪

(^O^) オイシー


あっ、味付けは、昆布茶の他に、みりんとお塩と薄口醤油でしていましたよ。

でも、まだお鍋にたっぷりとお出汁が残っていますけど?

(^O^) マダツカイマス


どうせ、具材も横取りしたんでしょう?

(-_-;) ナイショ



あっ、そうそう、この前ねぇこんな素敵なピーマンさんを、見つけて来たんですよヒン♪



20161011d.gif



朝採りの新鮮ピーマンさん♪

ちょっとスタイルが悪いですが、沢山入って80円のピーマンタワーですぅ。

(^O^) オヤスイー



せっせと、千切りにして~

海の幸「チリメンジャコ」さんと一緒に、薄く油を敷いたフライパンでコソコソと炒めていました。



20161011k.gif



塩をパラパラと振りかけ、薄口醤油とゴマ油を仕上げに垂らしていましたよ。

そして、出来がったのが・・






■ピーマンとじゃこの炒めたん
20161011j.gif


熱々のご飯に乗せて、ムシャムシャと食べていましたよヒン。

あっ、こちらにも昆布茶を、隠し味に使っているそうです。



そして、ここからは、使い回しのご飯ですぅ。

(@_@) ツカイマワシ?


はいはい、こちらは、黒豆茶を作った後のお豆さんを、ご飯に混ぜた物ヒン。



20161011l.gif



名付けて「貧乏黒豆ご飯」ですぅヒン♪

(-_-;) …


さらに、さらに、前回登場した「キノコの佃煮」を、ご飯に混ぜて・・



20161011f.gif



「あーっ!!食べてしまったやん・・」

ヒンヒン、お馬鹿ですねえ。

写真を撮る前に、食い付いてしまって・・

(-_-;) ショボーン


慌てて、必死で形を整えてパチリ!

(-_-;) イチブホウカイ・・



20161011e.gif



貧民が大好きな、餡をたっぷりとかけた「和風オムライス」ですぅ。

(^O^) ンマイー


おネギも一杯使っていますよヒン♪

って・・

もう、どうしようも無い位の、貧食に酔いしれていますヒン!

えっ、「かぼちゃのソボロ餡かけ」もあるって?

(^O^) エッヘン



20161011b.gif



あー、右の隅っこに、コッソリ写っていますね。

って、これも残り物ですよヒーン・・

(-_-;) …


それでは、この辺で・・

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■男前サンマがやって来た♪

20161007a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

今回は、こちらの方がお見えになっていますよ。


「ヒンゴン君、お久しぶりです。」



20161007d.gif



ヒンヒン♪ お久しぶりですねぇサンマさん♪


サンマ 「今年も、この貧乏な家に、やって来ましたよ。」

ヒンゴン 「それは、どうもヒン♪ わざわざ北海道から来て頂いて恐縮ですぅ。」


サンマ 「こいつ(貧民)ボクが158円の時は無視して、100円になった途端、飛びついたんですよ。」

ヒンゴン 「ヒーン、すいませんねぇ・・小銭もあまり持っていないもので・・」

(-_-;) ドーモ


サンマ 「いつ来ても、哀れで泣けて来る話ばかりですね・・」

ヒンゴン 「ところで、相変わらず男前ですねヒン!♪」


サンマ 「まあね♪ 北海道には、ボクのファンクラブがあるくらいですからね。」

ヒンゴン 「貧民村のオバサマ達も、キャーキャー言っていたでしょうヒン?」


サンマ 「はい・・でも、恐ろしい人達です。仲間をわしづかみにして、『これは、小さいわ~』っと、放り投げて、並べてある箱を掘り起こしていましたよ・・」

(@_@) コワイコワイ


ヒンゴン 「ヒーン、怖い人達ですねぇ。焼く前にズタボロにされていたのですかぁ・・」

サンマ 「まあ、ボクは男前のまま、貧民宅に辿り着きましたけど♪ ところで、ちょっと!!」

(@_@) ??






■焼き男前サンマ♪
20161007e.gif


サンマ 「どうして、2つに切ったのですか!!」

ヒンゴン 「ヒン? あっ、そうですね。この人、男前サンマは、切りたく無い人なのですが?」


サンマ 「いつも、長~いお皿に乗せているでしょう」

ヒンゴン 「あっ、今ね、器の衣替えをしているそうですよヒン。」

(@_@) ウツワノコロモガエ?


サンマ 「いつも、豪華に見えるように、丸ごとお皿に乗せていたのに・・」

ヒンゴン 「ヒーン、すいませんねぇ。長~いお皿は、奥の方にしまっているので、ついこのお皿に乗せたそうです。」


サンマ 「北海道の、両親や友達に、立派になったボクの姿を見てもらおうと思ったのに!!」

ヒンゴン 「本当に、すいませんヒン!でも、男前な顔は、バッチリ写っていますよ♪」

(^O^) アジモサイコウ♪






■貧民風治部煮
20161007f.gif


そして、こちらは・・?

貧民風「治部煮」って?

あっ、鶏肉に片栗粉を塗して、焼いていますよ!

(@_@) エー!!



20161007g.gif



ドサクサに紛れて、水切りして片栗粉を塗したお豆腐も、投入していますヒン!

(@_@) トッテモコワイ


ちょっとぉ、「治部煮」って、片栗粉を塗した鶏肉やお野菜を、お出汁で煮るお料理ですよねヒン?

(^O^) イイカライイカラ


ヒーン、誰も見ていないからって、やりたい放題ですねぇ。

そして、焼きあげた後、お出汁・薄口醤油・みりんで作った煮汁に投入していました。



20161007h.gif



人参とシメジも入っていますよ。

片栗粉を塗していますから、煮汁にトロミが付いていますねヒン。

材料に火が通ったら、ほうれん草も加えてニタニタしていました。


ワサビを乗せて、さらにニタニタ♪

柔らかく煮えた鶏肉やお豆腐に、大満足している貧民でしたヒン。

(^O^) ンマイー






■餡かけキノコ茶碗蒸し
20161007i.gif


ヒン、何がキノコなんですか!

使ったのは、これでしょう?

(-_-;) ハイ・・



20161007j.gif



えっ、さらにパワーアップした「キノコの佃煮」とか言っていますが・・

今回は、豪華に人参入りヒン?

(^O^) ハイハイ


昆布茶とお酒で、味付けしたそうですよ。

使ったキノコは、特売品のエノキとシメジですぅヒン。

(-_-;) …



20161007k.gif



これと、ちょっと残ったお豆腐を、器に入れて玉子液を注いで、蒸していました。

玉子料理が大好きなこの人、お安い茶碗蒸しを嬉しそうに食べていましたヒン♪


そして、ピーマンタワーから、横取りしたピーマンで、お浸しを作りムシャムシャ。

(@_@) ピーマンタワー?



20161007l.gif



あっ、ピーマンタワーは、次回ご紹介しますヒン。


さらに、またまた、見切品の蕪を手に入れたご様子で、ニタニタ。



20161007m.gif



さっそく、お漬物にして食べていましたよヒン。



20161007b.gif



シメジと大根とお揚げさんの、お味噌汁も平らげていましたヒン。


あっ、それから、前回、揚げ物が乗っていたお皿ですが・・

ガサゴソと画像フォルダを探していたら、出て来ましたヒン♪

(^O^) アリマシタ



20161007c.gif



本当は、「冷やし麺」を乗せるお皿だったのですう。

(@_@) エー!!

でも、ルール無用のこの人は、何にでも使ってしまいますヒン!

それでは、この辺で・・

みなさーん、良い連休を過ごしてつかあさいヒン♪

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■夢のヒレカツ・芹と三つ葉

20161002a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

今回はねぇ、何と!何と!こちらの豪華なお肉様ですぅヒン!

(@_@) ドレドレ?



20161002c.gif



見てやってつかあさい♪

豚ヒレ肉様ですよヒン!

(@_@) OH-!

しかも、「塊のお肉様」

と、言ってもアメリカから来られた「広告の品」ですけど・・

(-_-;) …


でも、貧民にとっては、夢の塊! This is a block!

(^O^) ブラボー&ビンボー


あっ、後ろに何か隠していますが?

ヒン、1切れだけ残っていた鶏のササミですね。

(-_-;) ハイ・・



20161002d.gif



コソコソと一口大に切り、ニタニタ

「衣を付けて、素敵に変身させてあげましょう~♪」

と、さらにニタニタしながら、少量の油で揚げた後、小躍りしながら盛り付けたのがこちらですヒン。

(^O^) デキアガリ~






■夢のヒレカツ(どさくさ紛れに、ササミカツも)
20161002e.gif


ヒン、コロコロとした可愛いヒレカツですねぇ。

どこかに、鶏ササミも紛れていますよ。

(-_-;) …


それに、何だかお肉の数が減っていますけど・・?

(@_@) ???


えーっと、大根おろしと豚カツソースを添えていますね。

お口直しに、野菜の端っこで作った貧し~い浅漬けも添えていますヒン。


「久々の、夢のヒレカツや~♪(ササミもコッソリ)」

と、嬉し涙を流して食べていましたよヒン。


あっ、そうそう、こちらも浅漬けで作ったコールスローですヒン。



20161002l.gif



キャベツの芯ばっかり入っていますよ。

えっ、奮発して茹で玉子も入れたの?

(^O^) ハーイ

カツに乗せて食べても、美味しいそうですよヒン。



さらに、こちらも・・

ヒーン、お見せするのが恥ずかしい「使い回しの一品」ですぅ。

(-_-;) ショボーン



20161002h.gif



煮物から横取りした、コンニャクと厚揚げに鰹節を塗した物です。


さらに、さらに、食べる物が無いこの人は、裏の堤防で摘んだ草をゴマ和えにしていました。

(@_@) エー!!




20161002j.gif



あっ、間違えました「芹と三つ葉」ですヒン・


はいはい、これですね。



20161002g.gif




どちらも、店主から見切りを付けられた、超特売品(どっちも30円)ですよ。

少し、傷んでいた部分を外して、サッと茹でた後、黒ゴマと焼き海苔をたっぷり入れて、和えていましたヒン。

香りのするお野菜が大好きなこの人、シャキシャキとした食感と風味を楽しんでいました。


そして、白ネギと大きな麩の入った、お味噌汁も平らげていましたヒン。



20161002k.gif



そして、そして、翌日・・

手癖の悪いこの人は、コッソリ横取りしたカツを使って、こんな物を作っていましたよ。






■夢のヒレカツ♪玉子とじ~
20161002f.gif


えっ!?

どこに、カツがあるのですか?

(-_-;) スコシダケ

ヒーン、よく見ないと分かりませんよ。

あれ?もしかして「麩」も、入っているのでは?

(-_-;) ハイ・・

カツに見せかけて、誤魔化そうとしていましたねヒン!

他には、薄~くスライスしたゴボウと、お揚げさんが入っています。

お出汁・みりん・お醤油で味付けして~、

子供もお年寄りも直ぐに割れる、殻の薄~い「優しい玉子」でとじていました。

(@_@) ヤサシイタマゴ?


そんなこんなで、塊のお肉様を2度楽しんだ「貧民による貧民の為の貧食」でしたヒン。



20161002b.gif



それでは、この辺で・・

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR