fc2ブログ

■冷製素茶碗蒸し・混ぜ寿司

20160831a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

しばらく、ご無沙汰しておりましたヒン。

m(__)m オヒサシブリデス


ボクは、とっても元気ですよ~ヒン♪


でも、この人・・

ビックリ腰になってしまったのですぅ。

(-_-;) ギックリゴシデス


拭き掃除中、腰に電気が走り、

「痛~いねん・・」

と、涙目。


大昔、回覧板ヘルニアを患ったことがあるので、大事をとってお布団の上でゴロゴロしていました。

(-_-;) ツイカンバンデス


あっ、でも、軽~いビックリ腰ですから大丈夫ですよ。

頑強な、老体ですからヒンヒン♪

(-_-;) マアネ


それでは、

「痛いねん!食べたいねん!観たいねん!」

(@_@) ミタイネン?

と、24時間テレビを観ながらノロノロと作った、貧食を見てやってつかあさい。


えーっと、まずは・・






■焼き鮭(あら)の混ぜ寿司
20160831m.gif


ヒンヒン、簡単に作れる「混ぜ寿司」にしていますね。

(^O^) ハイハイ


えーっと、酢飯を作り・・

焼き鮭と茗荷に大葉と、

たった、それだけですね・・

(-_-;) ハイ・・



20160831i.gif



あれ?この鮭、どこかで見たような気が・・?

あっ! この前の「お徳用 塩鮭のあら」を、焼いて解した物ですね。

(^O^) ソノトオリ


ゴマをたっぷりと入れて、栄養を強化していますぅヒン。

(^O^) ンマイー






■モヤシときゅうりと竹輪のわさびマヨネーズ和え
20160831j.gif


そして、ちょっと残っていた18円モヤシをサッと茹でて、

5本で100円のキュウリと、半額の竹輪の「激安トリオ」を、マヨネーズとワサビで和えていました。



20160831f.gif



昆布茶と薄口醤油を、少し加えていましたよヒン。

あっ、黒ゴマも入れています。

(@_@) ゴマダラケ

「最近、10円モヤシにお目にかからないわぁ・・」

と、ぶつぶつ言っていましたよ。


ヒン、 ボクは、18円でも安いと思いますよ・・


後は、残り物の「小松菜の煮浸し」を引っ張り出し・・



20160831k.gif



「今日は、暑いから、全部ガラスの器に入れてん♪」

と、ニタニタしていましたよ。

(@_@) コワイコワイ


そして、そして、

おネギがたっぷり入った「お味噌汁」ですぅ。



20160831o.gif



えーっと、大根と人参と厚揚げが、入っていますね。

あれ、これもまた、どこかで見たような気がしますが・・?


(@_@) ???

これは、お味噌汁の具材・・



20160831h.gif



そして、これは、「ヒイカと大根と厚揚げの煮たん」の具材・・



20160831c.gif



出来上がりは、こんな感じですぅヒン。



20160831d.gif



ヒン!! これを利用して作った、お味噌汁ですかー!!

(^O^) ホーイ


何でもかんでも使い回して・・怖い人ですねぇ。

(-_-;) ドーモ・・


あっ、貧民!これを忘れていますよ!

(@_@) プリン?



20160831g.gif



ヒンヒン、これはね、賞味期限ギリギリの「殻が薄くて優しい玉子」で作った、「素茶碗蒸し」なのです。

(@_@) ???

お出汁に溶き玉子を混ぜて、クッキングペーパーで濾して、蒸しただけ・・

ヒーン、ボケボケ写真ですねぇ。

(-_-;) …



20160831e.gif



素ですよ!素!

他には、何にも入っていませんよヒン。

(-_-;) ションボリ


えっ、「そんなに言うなら、デコレーションしてやる!」って?






■冷製素茶碗蒸し
20160831l.gif


ヒン!!

残ったお出汁に、出汁溶き片栗粉を入れてとろみを付けて、上にかけただけでしょう!!

(@_@) ダシ?トキ?


しかも、使っている器は、耐熱性の調理用ボウルですヒン。

(-_-;) ・・・


粗熱を取り、ホワイトハウス(冷蔵庫)で、冷た~く冷やして食べていましたよ。

(^O^) オイシー


ヒン!本当にガラスの器だらけですねぇ。



20160831b.gif



腰痛の為、買物に行けないので、ホワイトハウス(冷蔵&冷凍庫)の食材をかき集めて作った貧食ですぅ。

後は、粗末な、おうどんやお蕎麦を、食べまくっていましたよヒン。

(-_-;) THE ビンボー


そして、少し元気になった貧民は、ソロリソロリと買物に行き、ボクに隠れてコッソリと・・






■漬け丼
20160831p.gif


半額で手中に収めた「マグロのお刺身(冊)」を、パクパク食べ~

残りを「漬け(お醤油・お酒・みりん)」にして、ニタニタ。

翌日、

「とっても豪華な丼~♪」

と、嬉しそうに食べていました。


そんな、こんなの、ビックリ腰中の貧食でしたヒン。

「今度こそ!豪華なご飯を食べるぞー!!」

と、吠えていますが、どうなる事やら・・


それでは、この辺で。

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■カボチャの器・塩鮭のあら

20160824a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

のろのろ運転のおんぼろパソコンから、排出した怖い怖い貧食をご紹介しますぅ。

今回も、呆れ果てながら見てやってつかあさいねヒン。


アレ?お鍋で何か茹でていますよ。

(@_@) ナンダナンダ?



20160824e.gif



ヒーン、また、鶏ムネ肉さん(48円/100g)ですかぁ・・

(-_-;) ハイ・・

お酒を少し加えて、茹でていましたよヒン。


火が通ったら直ぐに取り出し、残った茹で汁に、顆粒だし(中華風)・お塩・薄口醤油・生姜を加えてスープを作り・・


早く消費しないとダメな、優しい玉子(←殻が薄い)を焼き・・

昆布と椎茸の佃煮を、コソコソと引っ張り出し・・



20160824h.gif



熱々のご飯の上に、ごちゃごちゃと乗せ「鶏飯」ならぬ「貧飯」を、作っていました。


あっ、コソコソと作った「高菜炒め」も、乗せていますよヒン。



20160824g.gif



美味しそうにペロリと平らげ、コッソリと残した鶏肉を見てニタニタ。

(@_@) コワイコワイ


「今夜は、コレとアレを使って、豪華な貧食を作ろ~っと♪」

(@_@) コレトアレ?


と、鼻歌を歌いながら、ホワイトハウス(冷凍庫)から取り出したアレがコレですヒン。

(@_@) ワケワカラン



20160824c.gif



「塩鮭のあら」ですヒン。

これね、冷凍で売られているのですよヒン。

400グラム(298円の1割引♪)も入って、とってもお得なのだそうです。


お楽しみ袋を覗く様に、ニタニタしながら中身を取り出し、大きな切り身に目を付け解凍ヒン♪



20160824d.gif



お酒とみりんと薄口醤油で下味を付けて、じっくりと焼いていましたよ。


ヒンヒン、脂が乗っている鮭さんですねぇ。

(^O^) ホーイ






■塩鮭の付け焼き
20160824i.gif


ヒンヒン、脂が乗っている鮭さんですねぇ。

(^O^) ホーイ


身が沢山付いている、お安い「あら」に大満足して食べていましたよヒン♪


そして、こっそり残しておいた鶏肉に、人参・シメジ・お揚げさん・ゴボウ・枝豆を加えてサッと煮た後、

お出汁で溶いた片栗粉で、とろみを付けていました。



20160824f.gif



あっ、味付けは、お出汁・みりん・お醤油でしています。

と、言うか・・


前回ご紹介した「カボチャ」さんを煮た後の、煮汁を利用していましたよ。

そして、その「カボチャ」さんは・・

(@_@)???






■鶏むね肉と野菜煮をカボチャの器で♪
20160824m.gif


「器」にされてしまいました・・

(@_@) エー!!


柔らかく煮えたカボチャと、トロミの付いた具材を美味しそうに食べていました。

(^O^) オイシー


そして、新しい「器」を使いたくて仕方が無い貧民は、

残り物の「おナスの炊いたん」を引っ張り出して食べ・・



20160824n.gif



ヒン!おナスの色が器と同化して、分かりませんよ!

(-_-;) ドーモ・・


さらに、「小松菜のゴマ和え」を作り・・



20160824l.gif



「素敵な器やわぁ~♪」

と、ニタニタが止まらないご様子。

ついでに、ゴボウの浅漬けも取り出し・・



20160824k.gif



「美味しい♪美味しい♪」

と、ポリポリ。


ヒン!ゴボウの在庫が沢山あるので、とうとうお漬物にしてしまいましたよ。


そして、そして、



20160824o.gif



お豆腐と、横取りしたお野菜(しめじ・人参・おネギ)で作ったお味噌汁を、コソコソと飲んでいましたヒン。

ヒーン、また半額で買ったお豆腐を使っていますねぇ。

(-_-;) マアネ・・

相変わらず、お安い食材だらけですねぇ。



20160824b.gif



(-_-;) ショボーン

それでは、この辺で。

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■これだけ・・

20160821a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ヒーン・・

おんぼろパソコンで写真の編集に手間取り、今回は、これだけしかお見せ出来ません。


えーっと、まずは・・

とある日のお昼ご飯ですぅヒン。



20160821c.gif



賞味期限の迫った玉子消費の為に、お豆腐を混ぜた玉子焼きを作り・・



20160821d.gif



玉子サンドにし・・

って、写真を撮るのを忘れていますよヒン!

しかも、少し食べていますぅ。

(-_-;) シマッタ


サンドイッチ用のパンを買う余裕が無いので、5枚切りの食パンを横半分に必死で切っていましたよ。



20160821b.gif



玉子の他には、残り物のカボチャのサラダを挟んでいます。

あっ、このカボチャ、こんなに小さくて可愛いのですよヒン。

(^O^) 50エンデシタ



20160821e.gif



前回、ご紹介した器にさっそく入れて、ニタニタしながら食べていましたよ。

何だかドンヨリした写真ですねぇ・・

(-_-;) ドーモ・・



20160821f.gif



さらに、カレーを作る途中で横取りした具材に、マカロニを入れて具沢山スープにしてムシャムシャ。

あっ、食パンの耳も、焼いて上に乗せていますよヒン。

(@_@) エー!!



20160821h.gif



コンソメ味のスープですか?

(^O^) ハイハイ


そして、溶き玉子に絞り出したお豆腐を、こちらのガラスの器に盛り付け・・

「豪華な冷奴の、出来上がり~♪」

と、ニタニタ。

(@_@) コワイコワイ


ちょっとぉ、冷凍している枝豆と、むき海老を乗せただけでしょうヒン!

(-_-;) マアネ・・



20160821g.gif



さらに、ショボーイ野菜サラダを作っていましたよ。

擦り下ろした玉ねぎと、お醤油とお酢で作ったドレッシングをかけていますぅヒン。



20160821i.gif



と言う訳で・・

(@_@) ???


おんぼろパソコンがご機嫌な内に、こっそりご紹介した、貧民のお昼ご飯でした。

残りの写真は、只今編集しているようですヒン。

出来上がり次第、見せびらかす(怖)そうなので、また見に来てやってつかあさいね。

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■新しい器♪・佃煮

20160817a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

「暑~い!暑~い!」

と、文句を言いながらも・・超ご機嫌さんな、この人。

(@_@) ???


ヒン!?

この紙袋は何ですか?

(^O^) イイモノ~♪



20160817e.gif



また無駄遣いをしてヒン!


えっ、フリーマーケットに行ったら、陶芸家の人がお店を出していて・・

「良いなぁ~、欲しいけど高そう・・」

と、お店の前をウロチョロ・・

そして、コソコソとチラ見・・

(@_@) ホシイホシイ


抜き足・・差し足・・忍び足・・で、ソロリソロリと近付き覗いていると、声をかけられた貧民。

とっても、優しい男の人で、色々とお話をしてくれたそうですヒン。


器好きの貧民、話が盛り上がり、購買意欲が沸きあがって来ました。

が・・

お値段が気になって仕方が無いご様子。



その時!!


気に入った器を手に取っている貧民に・・

「全部で、700円で良いですよ。」

と、天の声が♪

(@_@) 700エン! ナナヒャクエン!


「何て良い人なんやろう~♪」

と、密かに小踊りしてニタニタ。


ヒン!ボクが思うには、ボロ布を纏った貧民を、哀れに思った店主がヤケクソで値引きしてくれたのですよ。

(-_-;) …


そんなこんなで、貧民宅にやって来た器さん達が、こちらですヒン。

(^O^) イラッシャイマセ♪



20160817f.gif



本当はねぇ、1個300円~500円するそうですヒン。

それでも、お安いですよね。

それなのに、とってもお安くしてもらって、本当にすいませんねぇ。

m(__)m アリガトウゴザイマシタ


さっそく、この中の一つを使って「豪華?なお料理を」と、張り切っていましたが・・

大した食材も無いので、おネギとゴボウにツナを混ぜて、塩&胡椒ヒン。



20160817i.gif



そして、マヨネーズで和えてしまいました。

あっ、レモン汁(ポッカレモン)と、ワサビを少し加えていましたよ。



20160817n.gif



全然、豪華ではありませんねぇ。

(-_-;) ドーモ


どうやら、新しい器を買ったので、さらに節約に励んでいるようです。

あっ、貧民、これを使ったらどうですか?

(@_@) ナニナニ?



20160817j.gif



ヒンヒン♪ 100グラム48円の、鶏むね肉さんですよ。

お醤油・生姜・お酒・みりんで下味を付けて冷凍していたでしょう。

(^O^) ハイハイ


これに、小麦粉とマヨネーズを塗して~

あっ、2日後に賞味期限の切れるゴマもありますよ~ヒン。

(@_@) エー!



20160817k.gif



ゴマをたっぷりと塗して、ソロリソロリと揚げ焼きにしていましたよ。






■鶏むね肉のゴマ衣揚げ
20160817l.gif


(^O^) デキマシタ

ヒンヒン♪ こんがりと揚がっていますね。

インゲンとパプリカのソテーも添えています。

下味が付いているので、そのまま食べていましたよ。

(^O^) オイシーデス



そして、何でも根こそぎ食べるこの人は・・






■鶏皮とわかめとキュウリ達の酢の物
20160817m.gif


残った鶏皮を焼いて、わかめ・キュウリ・人参・茗荷と一緒に、酢の物にしてしまいました。

(@_@) コワイコワイ


さらに、わかめと人参を横取りして、冷たいおすましを作っていました。



20160817o.gif



あっ、そうそう、このお出汁はねぇ、昆布と干し椎茸で取っていましたよ。



20160817d.gif



お手軽な顆粒だしも良く使いますが、残り物目当てで、お出汁を作って保存しているのです。

(@_@) ノコリモノ?






■昆布と椎茸の佃煮
20160817h.gif


はい、今回もお出汁を取った後の、昆布と干し椎茸で、佃煮を作っていましたヒン。

(^O^) サイリヨウデス



20160817g.gif



実山椒も、奮発して入れていましたよ♪

(^O^) エッヘン


味付けは、お醤油・お酒・お砂糖の三大トリオです。


そして、集合写真を撮り~

「いただきまーす♪」



20160817b.gif



ヒン、今回も前回同様、賞味期限の迫ったゴマ消費の貧食ですねぇ。

(-_-;) ハイ・・


あっ、そうそう・・

玉子も賞味期限が迫っているので、お素麺に乗せて食べていましたよヒン。

(@_@) アセルアセル






■具沢山素麺
20160817c.gif



えーっと、焼いたお揚げさんとおナス、オクラとトマトと出し巻き玉子を乗せています。

上から、おろし生姜をたっぷり入れた、麺つゆをかけていますヒン。

(^O^) グダクサンデス


まだまだ、玉子が残っていますよヒン!

(@_@) トッテモアセル

早く、食べてつかあさいよ。

それでは、この辺で。

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■ゴマ豆腐と芋のつる

20160812a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ちょっとドタバタして、ご無沙汰しておりましたヒーン。

m(__)m スイマセン


ところで、これを見てつかあさい・・

何だか分かりますかぁ?

(@_@) ナンダナンダ?



20160812c.gif



(-_-;) イモノツルデス


ヒーン、とうとうこんな物まで、食べるとは・・

哀れな食生活ですよねぇ。

(-_-;) ドーモ・・


八百屋さんに、オマケでもらったそうですよ。

皮を剥いて、30分ほど水に浸けて灰汁を抜いた後、塩茹でしていました。



20160812d.gif



そして、水気を拭き取り食べやすい大きさに切って、ゴマ油で炒めていましたよ。

あっ、厚揚げと人参も加えていますねぇ。



20160812e.gif



全体に油が回ったら、ひたひたのお水を加えて煮立て、顆粒だし・みりん・お醤油で味付けをしていました。

(^O^) デキマシタ♪



20160812f.gif



ただ同然のお安い一品ですが、これ、結構美味しいのですよ。

(^O^) ハーイ

見捨てられがちな、「芋のつる」さんですが、立派なご飯のおかずになりますヒン♪


そして・・

黒ゴマの賞味期限が、迫っている事に気付いた貧民は、

擂り鉢を出して、黒ゴマをゴリゴリ・・

(@_@) アセルアセル



20160812j.gif



「手が、だる~い」

と、ブツブツ文句をいいながら、ひたすらゴリゴリし、ペースト状にした後、

お出汁の中に投入し、片栗粉でしっかりトロミを付けて、ニタニタ。



20160812k.gif



あっ、お出汁には、お塩・みりんを加えていましたよ。

よーくかき混ぜて~、鎮火。

粗熱を取った後、器に入れて冷やしていました。



20160812i.gif



あっ、「ゴマ豆腐」ですねヒン♪

(^O^) ホーイ

あっという間に、食べてしまいましたけど・・


さらに、擂り鉢とお鍋に残った黒ゴマに目を付けた貧民は、とんでもない行動に・・

(@_@) ???






■黒ゴマ出汁の拉麺
20160812m.gif


擂り鉢に熱湯を入れて、残った黒ゴマを追い出し、お鍋の中に入れ・・

(@_@) コワイコワイ


鶏ガラ出汁(顆粒)・お醤油・生姜・にんにくで味付けしたスープで、拉麺を作ってしまいました。

ヒーン、貧乏臭いですねぇ。

(-_-;) …






■万願寺唐辛子とおジャコの炒め煮
20160812n.gif


そして、「万願寺唐辛子とおジャコの炒め煮」も、コソコソと作っていましたよ。



20160812p.gif



煮ても、焼いても炒めても、美味しい「万願寺唐辛子」は、旬真っ盛り♪

貧民村では、お安く売られています。

(^O^) ウレシー


そんなこんなで、

「今夜は、常備菜があるから、お肉はちょっとだけ~」

と、悲しい言い訳をしながら、いつもより少し分厚い「豚肉様(生姜焼き用)」を焼いていました。



20160812h.gif



どうせまた、「半額」で買ったんでしょう?

えっ、3割引-!

ヒン、残念でしたねぇ。


あれ?厚揚げの様な物が、写っていますけど?

(^O^) キニシナイキニシナイ






■豚肉の生姜焼き(コッソリ厚揚げも・・)
20160812g.gif


ヒンヒン♪ 生姜焼きですね♪

(^O^) ハーイ


お醤油とみりんとにんにく(チューブ)、

そして、擦り下ろした生姜と、刻んだ生姜でタレを作ってお肉をしばらく漬けていましたよ。

ドサクサに紛れて、厚揚げも・・


「ちょっと、分厚いお肉様~♪」

と、歓喜の声を揚げて、美味しそうに食べていました。

あっ、厚揚げも美味しかったそうですよヒン♪


さらに、さらに、横取りした厚揚げで、お味噌汁も作っていました。

(@_@) マタヨコドリー



20160812o.gif



奮発して、大根の尻尾と人参と椎茸も、入れていましたよ。


朽ち果てたテーブルに並べて、集合写真をパチリ。



20160812b.gif



ヒーン、今回も野菜だらけですねぇ・・

(-_-;) マアネ・・


しか~し、日頃は食べられ無い、「準・・塊のお肉様」に、満足している貧民でした。

それでは、この辺で。

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■ゴボウづくし・かき揚げ

20160807o.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

ヒーン、暑いですねぇ・・

(-_-;) アツイー


貧民も、この猛暑に、ヘロヘロにカラカラ・・

あっ、お財布もカラカラですけどねヒン!

(-_-;) …


こんな日は、冷たい物でも・・?



20160807g.gif



ヒン!!揚げ物―!!

(-_-;) ハイ・・


えっ、天婦羅屋さんの前を通ったら・・

海老様やらイカさんやらが、わんさか盛り付けられた美味しそうな「日替わり定食」が、飾ってあったの?

それで、急に食べたくなって、海老様やらイカさんやらを、天婦羅に??

(@_@) エビ&イカ?



20160807e.gif



ヒン!ちょっと!どこに、海老様やらイカさんがいるのですか?

(^O^) ココデース


海老様 → むきエビ

イカさん → カニカマ

(@_@) エー!!


ヒーン、悲し過ぎます!ショボ過ぎますぅ~。

えっ、これでも、むきエビを奮発した方なの?

(^O^) ハイハイ

えーっと、他には・・

ゴボウと大葉と茗荷が、入っていますねえ。



20160807c.gif



あっ、徳島から来られた、椎茸さんもいらっしゃいますよヒン。

天婦羅衣を作って~、さっくりとかき混ぜて~



20160807f.gif



少量の油で、必死で揚げていました。

そして・・





■かき揚げ
20160807d.gif


(^O^) デキマシタ♪

ヒン♪ 微かに海老様(むきエビ)のお姿が見えますね。

(^O^) ホーイ


「久しぶりの、天婦羅やわぁ~♪」

と、天つゆと大根おろしで、ニタニタしながら食べていましたよ。


ところで・・

今回はねぇ、「ゴボウづくし」なのですぅヒン。


まずは、これですぅ。





■ゴボウと人参のキンピラ
20160807i.gif


ヒン、お手抜きキンピラですね。

(-_-;) マアネ・・

ささがきにするのが、面倒だからと言って、千切りスライサーでシャリシャリと切っていましたよ。

(@_@) エー!!



20160807j.gif



あっ、人参もシャリシャリしていますね。

ゴマ油で炒めた後、みりんとお醤油で味付けしていました。

そして、贅沢にも、唐辛子と黒ゴマで風味漬けしていますぅヒン。

お弁当にも、コッソリ入れていましたよ。


さらに、ゴンゴン叩いて茹でたゴボウを・・

(@_@) ???





■叩きゴボウ
20160807k.gif


はいはい、こちらは、お味噌+みりん+昆布茶で味付けした一品ですヒン。

少し濃い目に味付けしているので、ご飯が何杯でも食べられますよ。


そして、そして、

お安く買った万願寺唐辛子とパプリカを、新鮮な内にと素焼きにし(コッソリ京揚げも)、



20160807h.gif



鰹節とお醤油をかけて、ムシャムシャと食べていましたヒン。




20160807l.gif



さらに、ジャガイモと玉ネギのお味噌汁も、作っていました。



20160807m.gif



「もう、お腹がパンパンや~♪」

と、ニタニタ。



さらにさらに、一夜明けて・・

(@_@) ???






■ぶっかけうどん
20160807n.gif



コッソリ隠していた、「かき揚げ」を、オーブンで焼いた後、

半額で買ったおうどん(稲庭風♪)の上に乗せて食べてしまいました。

あっ、梅干しを叩いて大根おろしに混ぜた「特上梅おろし」も、乗せていますぅヒン。

(@_@) トクジョウ?


そんなこんなで、今回も、もらい泣きするほどの↓↓貧食に、酔いしれている貧民でした。



20160807b.gif



(-_-;) …

それでは、この辺で。

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

※ヒーン、パソコンがノロノロ運転で困っていますぅ。

せっかくコメントを頂いているのに、お返事が・・

ご機嫌が治ってから、書かせて頂くそうです。

m(__)m スイマセン

■量増しだらけのネギバーグ

20160803a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

今回も、狭小台所でコソコソと作った、貧乏臭いお料理をご紹介しますぅ。

呆れ果てて、見てやってつかあさいねヒン。


「早く調理せんと、あかんわ・・」

ヒン? 何だか慌てていますねぇ。


あっ、「豚挽き肉」(88円/100グラムの半額)を、お安く買って来たようです。

(@_@) マタハンガクー!


挽き肉は、傷みやすいですからねぇ。

半分は炒めて冷凍し、残りの半分(100gホド)の挽き肉に、お酒と生姜(チューブ)、お塩&胡椒で下味を付けて・・



20160803e.gif



ヒーン、お豆腐とお出汁を含ませた「麩」(←おすましから横取り)を加えて、また量増ししていますよ。

(-_-;) ・・・


これを、モミモミ・・

えっ、おネギを持って来いって?



20160803o.gif



はいはい、48円しか払わなかった、お安いおネギですねヒン♪

これを、刻んでドバーッと入れて・・

あっ、大葉も入れていますよ。

ヒーン、もう、挽き肉が見えないですぅ。



20160803f.gif



何が何だか、分からないじゃないですか!

(@_@) コワイコワイ



20160803g.gif



ニタニタしながら、混ぜ合わせて~

「早く焼けるように、小さくしようっと♪」

と、腹ペコの貧民は、涎を垂らしながらタネを成型し、



20160803h.gif



油を敷いたフライパンで、焼いていました。


そして、お皿に盛り付け・・






■ネギバーグ(大葉もこっそり入っています)
20160803d.gif


茗荷を乗せ、しつこく大葉も乗せて・・

ヒン? 数が減っていますよ。


あっ、お弁当用に、こっそり隠しましたね?

(-_-;) ハイ・・

もう、油断も隙も無いですねぇ。


大根おろしを添えて、ポン酢をかけて食べていましたよ。

「お出汁を含んだお麩が、良い仕事してるわぁ~♪」



20160803n.gif



と、見せびらかせていますが、全然分かりませんよヒン!

(-_-;) ショボーン






■大根のそぼろ餡かけ
20160803k.gif


はい、そしてこちらは、

大きく輪切りにした大根を、お出汁でコトコト煮て、冷凍していた鶏そぼろにトロミを付けてかけた一品です。


大根は、早く火が通るように、十文字に隠し包丁を入れ・・

あっ、十文字どころか十六文字くらいに、切り込みを入れていましたよヒン。

(-_-;) ズタボロ



20160803l.gif



トロトロに煮えた大根を、嬉しそうに食べていました。

ご飯に良く合う、おかずですねヒン♪


(^O^) ンマイー♪


そして、残った大根の皮は・・



20160803j.gif



塩漬けにして、食べてしまいましたヒン!

(@_@) トッテモコワイ






■冷奴
20160803m.gif


そして、そして・・

こちらは、「冷奴」です。

が・・・

(@_@) ???



ヒン!また、やってる!

出汁醤油を、ゼリーで固めて乗せていますよ!

(@_@) エー!!


ヒーン、何でもかんでも固める人ですねぇ・・

(^O^) ホーイ


そして、こちらは、大きな麩を横取りされて、ひっそりと佇む「おすまし」です。



20160803p.gif



さらに、さらに、ホワイトハウス(冷蔵庫)から、コソコソと取り出した残り物が、こちらですぅ。






■カボチャと枝豆のマヨネーズ和え
20160803i.gif



レンジで加熱して潰したカボチャに枝豆を加え、塩・コショウ・レモン汁・マヨネーズで和えた物ですぅ。

調理器具は、耐熱用のポリ袋ですヒン。

(^O^) ラクラクー♪


貧民が居ない間に、ボクもこっそり、パンに乗せて食べていましたヒン♪


おフランスのパンに、オリーブオイルを垂らして~

トマトを並べて、塩&コショウ♪



20160803q.gif



さらに、オリーブオイルを垂らして~

あっ、バターを使うと、「勿体無い!!」

って、貧民に怒られますからねぇ・・



20160803r.gif



そして、カボチャをてんこ盛り乗せて、クッキングチーズを乗せて~

オーブンで焼いてあげました。

ヒンヒン♪

どうですか?

美味しそうでしょう♪



20160803s.gif



あっ、そうそう!♪

「貧民亭」で、教祖様に出し惜しみしていた「厚揚げ&アスパラ」を使って、「ヒンゴン風パスタ」を、作りましたよヒン♪






■ヒンゴン風パスタ
20160803c.gif


(@_@) オソバ?

ヒーン、お蕎麦じゃないですよ・・


ドラッグストアの棚卸で半額で買った、全粒粉パスタを使いましたよ。


味付けはねぇ、オリーブオイル・出汁醤油・レモン汁・塩&コショウでしています。

しつこく、粗挽きコショウをガリガリと回しかけてから、食べました。


「みどり亀さ~ん!♪ ボクも、お料理の出来る男になりましたよヒン♪」


あっ、忘れていました。

失敗した集合写真ですヒーン。



20160803b.gif



(-_-;) ショボーン


それでは、この辺で。

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR