fc2ブログ

■月の蔵人・衣笠丼

20161201a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪


ヒンヒン♪ これを見てつかあさい。

「秋の串揚げ盛り合わせ」ですよー♪

(@_@) Oh‐!



20161201b.gif



えーっと・・

・椎茸海老新丈

・エリンギチーズ生ハム巻き

・秋茄子豚バラ巻き

・銀杏

・さんま梅しそ巻き

の5種盛りですぅヒン♪

(@_@) スゴイスゴイ


実は、久々に教祖様と一緒に、ご飯を食べに行ったのです。

「久しぶりやなぁ~♪」

「ほんまやなぁ~♪」

と、貧民&教祖様がニタニタ&ヘラヘラしながら向かった先は・・


はい!こちらですぅヒン!?



20161201p.gif



ヒーン、暗くて良く分からないじゃないですかぁ・・

(@_@) マックラ


では、「ホットペッパーグルメ」様から、ちょっと画像をお借りして~



20161201o.gif
※「ホットペッパーグルメ」様からお借りしました。



ヒン♪ ここはねぇ、京都伏見にある「月の蔵人」と言うお店です。

酒蔵を改造した素敵なお店なのですよ~。



「生麩~♪生麩ぅ~♪」

と、大好きな「生麩の三色田楽」のご登場でニタニタする貧民。



20161201c.gif



「ん~、モチモチしてるわぁ~♪」

と、満面の笑みを浮かべて完食。


いつも作っている、貧乏臭い「田楽」とは、大違いですからねぇ。

(-_-;) …


そして、ここに来たら必ず食べるのが、「ざる豆腐」ヒン。

(^O^) オイシー



20161201d.gif



こちらで作られている、絶品のお豆腐です♪

「琴引きの塩・なまら塩・わさび塩」の3種類のお塩か、出汁醤油で頂きます。

出来立てで、温かいお豆腐ですぅヒン。


そして、こちらは、教祖様がお頼みになられた・・


「京丹波産はたけしめじとえりんぎもち豚巻き」ですぅヒン。



20161201e.gif



貧民!もち豚さんですよ!

いつも、食べている「切り落とし肉や、こま切れ肉」では、ありませんよー。

(-_-;) ハイ・・


美味しいお料理を食べながら、教祖様とくだらない話をペラペラ~

ビールをグビグビ~

途中から、「まい(米←日本酒)ボール」を、頼み~これまたグビグビ~



20161201g.gif



優しいお味の「蛍烏賊の沖漬け」と、一緒にグビグビ~

(^O^) サイコー

そして、ペラペラ~


教祖様「あんなぁ~、光やWi-Fiの音やと思ってたら、耳鳴りやってん。」

ボク&貧民 「・・・・・??」


教祖様「あんなぁ~、ウチの家1階やろ、だからな、光やWi-Fiが一杯飛んで集まってんねん。」

(@_@) ???


教祖様 「いっつも、ミンミン!ミンミン!ジイジイ~!ジイジイ~!って、音が聞こえるねん。」

ボク&貧民 「・・・・・??」


教祖様 「そやから、うるさいなぁと思って、○○ちゃんに聞いたら、光やWi-Fiは音がせえへんて言われてん。」

(@_@) エー!!


貧民 「あほや!あほや~!」

と、笑い転げる貧民・・


光やWi-Fiの音が、ミンミン!ジイジイ~!

(^O^) ミンミン!ジイジイ~!


そんな音がしたら、日本中がうるさくてたまりませんねぇ・・


でも、天然素材で出来ている教祖様・・

自分の家ばかりに、光やWi-Fiが飛んで来て「うるさーい!」

と、思っていたそうですヒン。



20161201h.gif



「チャンジャ」を食べながら、「あほや~♪あほや~♪」

と、ゲラゲラ・・



20161201i.gif



「だし巻き玉子」を食べながら、

加齢の為に起こった「耳鳴り」を、光&Wi-Fiのせいにした教祖様に、大笑いして吹き出す貧民。


この、二匹 二人はねぇ、とっても笑い上戸なのです。

一度笑い出したら、止まらないのです。


年がら年中、ニタニタ&ヘラヘラしているのですぅ。

「もう、あかん!死にそうや!」

と・・



20161201f.gif



「豚バラと九条ねぎの秋チヂミ」を、美味しそうに頬張り、さらにグビグビと飲んでいます。


あっ、「鮭ハラスの塩焼き」も、食べていましたよヒン。

おデブで、脂の乗ったハラスですぅ。

(^O^) ンマイー



20161201j.gif



そして、そして、くだらない話を延々として、ゲラゲラ笑い、

年寄り2匹には、どうしても外せない「お漬物の盛り合わせ」を頼み、楽しい一夜を過ごしていました。



20161201k.gif



他にも、色々なお料理を頼んでいましたが、おしゃべりに夢中でデジ亀君は放置・・

(-_-;) シャシンヲワスレタ


そして、一夜が明け・・

「あ~、今日からまた節約やぁ」

と、寒い風が吹いているホワイトハウス(冷蔵&冷凍)を開け、

「あっ、お揚げさんを消費しないと・・」

と、お肉もお魚も登場しない、しょぼ~い朝食兼昼食を作っていました。

(-_-;) …






■衣笠丼
20161201l.gif


ポリ袋で作っている、自家製のお漬物と、大きなお麩の入ったおすましもありますねぇ。


えっ、豪華にカニカマも入れたって~!?

(^O^) フンパツ!



20161201m.gif



九条ネギさんも、てんこ盛り入れていましたが・・

ヒーン、「月の蔵人」さんのお料理とは、大違いですねぇ。

(-_-;) ショボーン



20161201n.gif



粉山椒を振りかけて、ガツガツと食らい付いていましたヒン。


あっ、そうそう♪

教祖様から、こんなご本をプレゼントされましたよ。

(^O^) ワーイ



20161201q.gif



とってもお勉強になるって、大喜びしていましたよ。

他にも、トマトやキュウリ等々、沢山の救援物資を貰って、ニタニタしている貧民でしたヒン♪

ヒーン、オンボロパソコンのせいで写真の編集に時間がかかってしまい、日付が変わってしまいましたよ。

(-_-;) ハイ・・


早く、新しいパソコンを買えば良いのに・・

えっ、年明けに買うのヒン♪

年末ジャンボが当たったら・・?

どうせ、罰しか当たりませんよヒン!

(@_@) エー!!


それでは、この辺で・・

(^O^) デハマター


↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■貧民と教祖様、ニタニタ&ヘラヘラ

20160616a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

「日本酒バル JaBaRico」へ、ご招待された教祖様と貧民。

ここはね、大阪の都島6月6日にオープンしたお店なのです。

貧民の愚息の幼馴染、大ちゃんが店長をしていますぅ。



20160616b.gif
(大ちゃんとボク:ヒンゴン新聞よりお借りしました)



もう嬉しくてニタニタ、ヘラヘラ♪


「久しぶり~!♪」

と、ビールで乾杯し、さっそくお品書きを覗き込む貧民。


「『トロしめ鯖の炙り』が食べた~い!」

と、吠えていると・・


「おお~!何と豪華な出演者!!」

(@_@) oh-!!






■豪華な出演者
20160616c.gif



■ 本マグロの造り

■ トロしめ鯖の炙り

■ 天使の海老

■ ささみの霜造り


「んんー!美味しいー!♪」

と、歓喜の声をあげ嬉し泣きする貧民。


「あんなあ、ビワ酒はなぁ、薄めて%&#$“&%&」

(@_@) ??


場の状況は全く無視し、ひたすら「ビワ酒」の話をする教祖様。

あっ、「ビワ酒」って、これですうヒン。



20160616j.gif



教祖様がお作りになった、霊験あらたかな「ビワ酒」ですぅ。


こんなボトルに入っていたので、ドレッシングかと思った貧民。

よーく話を聞くと、教祖様自ら丹精込めて作られたそうです。

どうやら、「ビワ酒」の効能と使い方を貧民に説明しているご様子。

(-_-;) サッパリワカラン






■燻りガッコのチーズ乗せ
20160616n.gif



ヒン♪ 燻りガッコさんですよ~♪

(^O^) オイシー


「ほんでなぁ、薄めて使うねん。お肌ツルツルになるでぇ。」

と、またまた教祖様。


「何で、薄めるん?」

と、貧民が聞くと・・


「えーっと、なぁ・・ちょっと、待ってや」

と、特大のタブレットを取り出し調べ始めました。

が、老眼の教祖様・・

さらに、店内の落ち着いた雰囲気の照明が拍車をかけ、


「み、見えへんわ・・」

(@_@) エー!!

そして・・





■明太子の天婦羅
20160616d.gif


「あーっ!うちの頼んだ『明太子の天婦羅』や! 美味しいわぁ♪」

と、今度は食べる事に夢中になっておられました。

かと、思いきや・・


「ほれ、こんな風に踵もツルツルやで~♪」

と、超短い足を、貧民の前に放り出したのです。

(@_@) コワイコワイ


「ちょっとぉ、何すんの!小汚くて短い足、出さんといて!」

と、爆笑する貧民と大ちゃんのお嫁さん↓↓。

(^O^) カワイイヨー♪



20160616i.gif
(季○恵ちゃん:ヒンゴン新聞よりお借りしました)



相変わらず、天然爆弾が炸裂・・

「うち、ビワのお酒の&%#$%‘#を飲むわ♪」

と、とってもビワ酒にはまっているご様子。


さらに、

「ちょっと、飲んでみようっと・・」

と、苦手な日本酒を注文した貧民のグラスを横取りし、

「あっ、美味しい♪ これは甘口やな。」

と、効き酒師ばりに日本酒を評価・・


貧民&お嫁さん「それは、辛口~!」

と、見事な馬鹿舌に突っ込みを入れられ、撃沈。



20160616f.gif



教祖様のおかげで、笑いの嵐が止まりません。


「大、この人、何とかしてぇ~」

と、愚息に泣きながら懇願。

大ちゃんも、暴走する教祖様を心配そうに見ていましたよヒン。

そんなこんなで、


ビールや日本酒をたらふく飲み♪

ペラペラと喋りまくり・・

ニタニタと笑いまくり・・


「アボカドの何チャラ焼き」を食べ♪

(@_@) ナンチャラヤキ?



20160616e.gif



楽しくて仕方が無い貧民&教祖様。


そして・・

「玉子料理が食べた~い」

と、貧民のわがままに応えてくれて作ってくれた、料理人様♪

すいませんねぇ・・

本当にありがとうございましたヒン。



20160616g.gif



これはね、シラスとおネギの入った玉子焼きに、お出汁をかけた一品です。

鉄板の中で、ふつふつとした玉子が、トロトロで最高でしたよ。






■ピクルス
20160616h.gif


そして、貧民が釘付けになった「瓶詰ピクルス」

酸味がきつく無くて、とっても優しい味のピクルスに大感激♪

もちろん、瓶詰になっている事にも大感激♪


「真似して絶対に作る!」

と、心に固く誓っていました。


そして、相変わらず・・

「あんなあ~それでなあ~%$&#“$$#%」

と、喋りまくる教祖様の前に、突如ケーキが現れ・・

「お誕生日、おめでとうございます!」

と、お嫁さんと具息からのサプライズが♪



20160616k.gif



ヒン♪ 美味しそうですねぇ♪

って、男前のボクがちゃんと写っていませんよ!


じつは、今月は教祖様の、お誕生月なのです。

教祖様、大喜びで頂いていましたよヒン♪


さらに、あれやこれやと美味しい料理を堪能し、満腹でお腹がパンパン。

帰り道も、さらにさらにペラペラ&ニタニタ。

とっても、楽しい一夜でしたヒン。


あっ、そうそう、旅行のお土産まで貰いましたよ。



20160616m.gif



ヒンヒン♪ 貧民の好きそうな物ばかりですねぇ。

(^O^) ホーイ


大ちゃん、季○恵ちゃん、いつも、こんな2匹を気遣ってくれてありがとうヒン♪

ボクは、嬉しくて泣けて来ますう。



そして、翌日・・

「うぇ~、飲み過ぎた。二日酔いや・・でも、お腹が空いた。」

と、相変わらず食い意地の張った貧民は、



20160616l.gif



竹輪の天婦羅乗せ冷やしうどんと、シラスと水菜の塩漬けを乗せたご飯を、ムシャムシャと食べていました。

(@_@) コワイコワイ


それでは、この辺でヒン♪

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■貧民と教祖様「日本酒バル JaBaRico」へ

20160614a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

ちょっとぉ、早く用意してつかあさいよ!


えっ、お昼ご飯をまだ食べていないから、今から作るって?

(-_-;) オナカスイター


ヒン!ボクはもう準備出来ているのにぃ。

早く、このお安いおネギ(50円)を使って、作ってつかあさい!

(@_@) イソゲイソゲ



20160614d.gif



夕方からお出かけしないといけないのに、空腹に負けてコソコソと炒飯を作り始めた貧民。

玉子を焼いて、取り出し、蓮根(冷凍)と人参を炒め、お安いおネギをてんこ盛り入れて・・



20160614f.gif



「あっ、髪の毛ボサボサや・・」

と、鏡を見て驚いた後、また狭小台所に走り・・


必死で、炒飯を作り・・

(^O^) デキマシタ






■ネギと蓮根の炒飯
20160614r.gif


そして・・

お水に浸していた、野菜(ネギ・レタス・茗荷)を取り出し・・

しょぼーい野菜サラダを作り



20160614e.gif



「うぇ~、小汚い顔や・・」

と、またまた鏡を覗き込み、落胆・・

早く、お化粧をしてつかあさいよヒン。

(-_-;) メンドクサイ・・


何、言ってるんですか!

素顔のままで出かけたら、猟銃で撃たれますよヒン!

(^O^) ソノトオリ!


えっ、スープも作りたいって?

ヒーン、もう、食べる事に必死ですねぇ・・



20160614c.gif



ヒン?これは?

あーっ!前回登場した「餡かけハンバーグ」のタネを横取りして、コッソリ炒めていましたね。

(^O^) ハイハイ


カレーパウダーを振りかけ、中華だしとお水を入れて、煮立ったら塩・コショウで味付けして・・

スープにしてしまいました。

(@_@) コワイコワイ



20160614b.gif



美味しそうにペロリと平らげ・・

「あ~、お腹一杯になったら眠たくなってきたわぁ。ちょっと、一眠り・・」

って、寝ている場合じゃないですよヒン!


早く出かける用意をしないと!

(-_-;) ハイ・・


今日は、古新聞製の洋服ですか?

それとも、ダンボール製?

えっ、お化粧は嫌い?

ダメですよヒン!


化け物みたいな顔ですよ。

一緒に行くボクが恥ずかしいですから、てんこ盛り塗って、塗って塗りまくってつかあさいよ。

(-_-;) ハイ・・


そんなこんなで、ボクにせかされて、やっとお京阪に乗車・・


「きゃ~、久しぶりやん!♪」

と、あの最恐の伝説の持ち主「教祖様」と合流。


京橋駅に着くまで、延々とペラペラ喋りまくる2人の老婆・・

(@_@) トッテモコワイ


そして、京橋駅で・・

「きゃ~、久しぶりやん!♪」

と、これまた歓喜の声をあげ・・

今回、ご招待してくれた教祖様の愚息のお嫁さんと、久々のご対面♪

(^O^) カワイイヨー


さらに、ペラペラと喋りまくって向かった場所は、


日本酒バル JaBaRico(ニホンシュバルジャバリコ)

(大阪市都島区都島本通4-22-13 1F)



20160614g.gif



ヒンヒン♪ ここですか♪

教祖様の愚息の「大ちゃん」が、店長しているお店は♪


あっ、大ちゃん!久しぶり~

男前のヒンゴンですよヒン♪


ヒーン!!



20160614h.gif



ちょっと、ボクをオモチャみたいに扱うのは、止めてつかあさいよ!

相変わらず、お馬鹿満開ですねぇ。


さすがは、教祖様の息子・・


この人、貧民の愚息の、幼馴染なのですぅ。

ゲームと漫画を満喫した幼少時代と学生時代・・

2人共、「匠な馬鹿」になって、しまいましたヒーン。


そして、これから、背筋も凍る「恐ろしい酒盛り」が、始まったのです・・

長くなるので続きは、また明日と言いたい所ですが、明日もまた帰宅が遅くなるので明後日・・

気が向いたら、また見に来てやってつかあさいヒン。

(^O^) デハマター

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■外食とお茶漬け

20160523a.gif


ヒーン・・

みなさん、鬼の様な、悪魔の様な貧民の話を、聞いてつかあさいヒーン。

(@_@) ???


日曜日、何だかソワソワしていると思ったら、ボクを残して一人で出かけて行ったのですヒン!


朝から、しょぼーい洋服を引っ張り出し・・

段ボール製にしょうかなぁ~♪

ブルーシート製にしようかなぁ~♪

古新聞製にしようかなぁ~♪

と、鏡の前でニタニタ・・


何を着たって似合わないのにヒン!

こんなに、ご機嫌さんな時はきっと・・

美味しい物を食べに行くに決まっているのですぅヒーン!

「では、行って来ま~す♪」


ちょっとぉ!ボクも、連れて行ってつかあさいよ。



20160523s.gif



それに、このお料理の続きはどうするのですかヒン!?

えっ、後は煮詰めるだけだから、ボクにお任せしますってー!



20160523o.gif
(山蕗の佃煮)


ヒン!人使いの荒い人ですねぇ。ムカツクー!

急いで、焦げるほど煮詰めて、完成させてやりましたよヒン。


ちょっと、後をつけて行きましょう。

お京阪に乗って~


着いた先は?



20160523b.gif



ヒン、祇園四条ですね。

貧民村と違って、人がわんさかいますねぇ・・

鴨川沿いにも、てんこ盛りのカップルが・・

納涼床にも、沢山の人が・・



20160523c.gif



外国人観光客も、沢山いらっしゃいましたよ。

「オー!カモガワ!ナイス~!」

と、四条大橋の上から写真をパチパチ撮っていました。


その後ろで、コソコソと貧民も写真を撮っていると・・

「オカア、ヒサシブリ~!」

と、見知らぬ外人が・・


ヒン!違いますよ~、駄息じゃないですか!

(-_-;) ソウデシタ・・


後ろには、とっても可愛くて清楚な女の子が♪♪

ヒンヒン♪ ボクの憧れの緑カメさんによく似た女の子ですねぇ。

どうやら、駄息の彼女のようですヒン♪

(^O^) ウホーイ


そんな、彼女に嬉しそうに纏わり付き、駄息に付いて行く事、徒歩15分・・

(-_-;) シンドイ


やっと、たどり着いたのが、このお店♪

「SOU(宗)」さん



20160523d.gif
「SOU(宗)」 (西洞院通錦小路下る蟷螂山町)



「ご飯や~!ご飯や~!美味しいご飯や~♪」

と、お店の前で小躍りして喜ぶ貧民・・


そりゃそうでしょう、貧民村には、こんな素敵なお店はありませんからねぇ。

(^O^) ハヤクタベターイ


まずは、前菜♪






■前菜3種盛り
20160523e.gif


えーっと・・

山菜と、貧民の大好きな生麩と、鮃のお寿司ですか?

(^O^) ハイハイ


「あ~♪美味しい♪」

と、ビールを飲みながらニタニタ。

そして・・

貧民の大好きな「アボガト」さんが登場・・ヒン?

ヒン?






■アボカドのナムル
20160523f.gif



ナムル??

(@_@) ナムル?

ナムルってヒン?

ゴマ油と%&$%#&で、作った美味しいタレがかかっていました。

(-_-;) ヨクワカリマセンデシタ


「今度、真似して作ろう~っと!♪」

噛みしめながら、食べていましたよヒン。






■冷やし水茄子の土佐ジュレ
20160523g.gif



水々しい、水茄子に土佐酢で作ったジュレをかけた一品です。

上に、茗荷と、何と!何と!イクラさんまで、乗っていますよ。


とても気に入ったご様子で、

「ウチでも、作ろ~うっと♪」

と、目論んでいましたが・・

(^O^) ウマイウマイ

イクラなんて、買えないじゃないですかヒン!

(-_-;) ションボリ






■光輝くお造りの盛り合わせ
20160523h.gif


そして、こちらは、「光輝くお造りの盛り合わせ」ですぅ。

ヒン、適当に名前を付けていますねぇ・・

(-_-;) ドーモドーモ


「眩しすぎる・・」

と、小汚いハンカチを握りしめて涙・・

左から、鯛・ヨコワ・鯵・イワシ・蛸等々・・

竜宮城からやって来た、新鮮なお魚さん達の、舞い踊りに感動していました。

貧民が特に気に入ったのが「イワシ」さん♪

脂が乗っていて、とっても美味しかったそうですヒン。






■しらすと九条ネギの出し巻き明石焼風
20160523i.gif



はいはい、こちらは「出し巻き」ですねぇ。

(^O^) ホーイ


しらすと九条ネギを混ぜて作った出し巻きに、お出汁と鰹節がかかっていましたよ。

とっても、優しい味だったそうです。

たまに、貧民が作る「出汁だし玉子」に、似ているお味だったそうですヒン。






■蟹と蟹味噌のクリームコロッケ
20160523j.gif


はいはい、こちらはお店で人気のある、クリームコロッケですヒン♪

(^O^) ウンマイー

蟹と蟹味噌の濃厚な味の、クリームコロッケです。

味付けは勿論の事、カリカリの衣に大感激していました。






■鳥取大山鶏の七味山椒焼き
20160523k.gif



そして、こちらは、鳥取大山で育った鶏肉さんを焼いて、七味と山椒で味付けした一品ですぅ。

弾力がある鶏肉さんで、噛みしめるほど良いお味がするそうですヒン。


さらに♪






■鰆の幽庵焼き
20160523l.gif



「鰆の幽庵焼き」ですねヒン♪

(^O^) ハーイ

味付けも貧民好みで、「美味しい~♪ 美味しい~♪」

を、連発していました。

ふっくらと焼けた鰆が、絶品だったそうです。

(^O^) モットタベターイ


さらに、さらに♪

貧民の大好きなお漬物が、登場しました。



20160523m.gif



白菜やキュウリや赤蕪等♪

美味しい京野菜のお漬物を頂いていました。


ゴボウのお漬物を食べながら・・

「これ、ウチにもある~♪」

と、一人でニタニタ

(@_@) トッテモコワイ


何だか嫌な予感が・・

(@_@) ??


やっぱり・・



20160523r.gif



「貧民特製、お漬物4種盛り~♪」

と、満面のニタニタを浮かべながら、取り出したのは、貧民手作りのお漬物軍団ヒン。

山蕗の佃煮・大根葉・人参とゴボウの味噌漬け


見栄を張って、釜揚げしらすまで添えています。

(^O^) エッヘン


あっ、広告の品ですけど・・

(-_-;) オヤスイ


ちょっとぉ、あれだけ沢山食べたのに、夜中にまだ食べていますよヒン。



20160523p.gif



ヒン、お番茶でお茶漬けをしていますぅ。

(^O^) オイシー


えっ、美味しいお料理でお腹が一杯になって、ご飯を食べれなかったから・・

ヒーン、何やかんやと言い訳をしながら、てんこ盛りのご飯を食べていましたヒン。


あっ、そうそう、今回の食事会は、一月遅れの駄息のお誕生日のお祝いに、貧民が誘ったのですが、

ボロ布を纏った母親を哀れに思ったのか、何と!駄息が支払いを!!

m(__)m ゴチソウサマデシタ


「せっかく、貧民銀行から大金をおろして準備していたのに・・」

と、残念そうな顔をしていました。

が・・

目だけは何故か、ニタニタしていましたヒン!

(@_@) エー!!



20160523n.gif



そんな、こんなで、

久しぶりに美味しくて、楽しい京都の夜を過ごした貧民でしたヒン♪

それでは、この辺で・・

あっ、それから貧民からのお知らせです↓↓

いつも、拙いブログをご覧頂いて、心より感謝しております。

予定通りに更新が出来ない日々が続いており、お立ち寄り頂いた方々に、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

勝手ながら、暫くは自分の生活ペースに合わせて、3日~4日間隔で更新して参ります。

くだらない貧食ばかりのブログですが、今後とも温かく見守って頂けたら、幸いに存じます。

m(__)m コンゴトモヨロシクオネガイシマス

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

■貧民、「お魚」を満喫♪

20160222a.gif


はーい、みなさーん♪ ヒンゴンですうヒンヒン♪

貧民が、お見舞いのお花を貰いましたよ。

(@_@) オミマイ?

あっ、間違えましたヒン。

お誕生日プレゼントのお花ですう。



20160222k.gif



ヒンヒン♪ 可愛いですねえ♪

(^O^) ハーイ

このお花、愚息の彼女からのプレゼントなのです。

実は、20日が貧民の、2016×3×0.5+2016÷2-3974歳の、お誕生日だったのですよヒン。

(@_@) ???


物忘れが酷くなっているこの人・・

「一体、いくつになったんやろう?」

と、計算していましたよ。そして・・

「えーっ!もう、こんな年になったんや!!」

と、びっくりしていました。

(@_@) コワイコワイ


さてさて、そんな貧民に、愚息が食事に招待してくれました。

「お魚が食べた~い。」

と、吠える貧民を、知り合いのお店に連れて行ってくれました。

あっ、可愛い彼女も来てくれましたヒン♪


でも、ボクはお留守番ヒーン・・


お店は、大阪市旭区高殿にある「しまね家」さんと言う所♪

暗くて上手く写真が撮れなかったので、「Yahoo!ロコ」様(http://loco.yahoo.co.jp/place/g-VqL1U8lqhSI/photo/?utm_source=dd_spot
から、画像をお借りしました。



20160222j.gif



ヒンヒン、とっても風情のある店構えですねぇ。

築100年以上は経っているそうですよ。

(@_@) スゴイ!!

島根県のお料理が、色々と食べられるお店なのですヒン。


空腹の貧民は、もう嬉しくてニタニタ♪

不審者の様に店内をキョロキョロして、さらにニタニタ♪

(^O^) ステキー

そして・・

2階に通され、まず出てきたのが♪






■蕪のスープ
20160222b.gif


生クリーム仕立てで、とーっても優しいお味だったそうですよ。

(^O^) オイシー

小さい器だったので、一気に飲み干し・・

「あ~、丼鉢で飲みたい!」

と、ぶつぶつ言っていました。


そんな貧民の目の前に、現れたのが・・






■やりいかの活造り
20160222d.gif


(@_@) oh-!!

「すごいー!まだ生きてるぅ!」

感嘆の声をあげ、驚く貧民・・

そして、「美味し過ぎて泣けて来るわ~」

と、さらにニタニタ。


そして、そして、日頃からロクな物を食べていない、貧しい母の為に愚息が頼んでくれた、

「超!超!豪華なお刺身の盛り合わせ♪」

(@_@) スゴイスゴイ





■お刺身の盛り合わせ♪
20160222e.gif



鯛やヒラメの舞い踊り状態で、まるで竜宮城♪♪

もう、ニタニタが止まらない貧民・・

「幸せが一杯、舟に乗ってるわ~♪」

と、満面の笑みを浮かべて食べていました。



本物のビールを飲み、もう嬉しくてたまらない貧民。

「お待たせしました。」

と、さらに「幸せのお皿」が、運ばれて来ましたヒン。






■やりいかの天婦羅
20160222n.gif


ヒンヒン、これは、先程出て来た「やりいか」さんのゲソと耳を天婦羅にした一品です。

柔らかくて甘味のある「やりいか」さんに、大満足していましたよ。

(^O^) ンマイー






■かわはぎの煮付
20160222h.gif


さらに、デッカイ「かわはぎ」さんの、お煮付が登場ヒン。

身がプリプリの「かわはぎ」さんを、サラっとした煮汁で煮ていましたよ。

添えてあったゴボウさんにも、良い味が染みていました。

(^O^) ウマイウマイ






■鮭のへしこ
20160222f.gif


「鮭のへしこ」を食べ、ビールをグビグビ・・

途中で、トイレに行き・・

「もし、愚息が支払ってくれなかったら、この窓から逃げよう」

(@_@) エー!!

と、逃走路を確認し、さらにグビグビ・・






■赤てん
20160222i.gif


島根県の名物の「赤てん」を味わい、ご機嫌さん♪

あっ、これはね、スケソウタラに唐辛子を加えた練り物を、パン粉で塗して揚げた物だそうですヒン。

マヨネーズを付けて食べていましたよ。



20160222g.gif



「ハタハタ」さんを、ムシャムシャと平らげ・・

(@_@) マダタベテル


最後に、とっても珍しいお寿司を頼んでいました。





■万願寺唐辛子のお寿司
20160222l.gif


こちらは、焼いた万願寺唐辛子の上に、岩海苔?と梅を混ぜた物を乗せているお寿司です。

満腹状態でも、パクパク食べられる、あっさりとしたお味でしたよ。

「あっ、今度、真似して作ろ~っと♪」

と、とっても気に入ったようです。


さらに、愚息が頼んだ「お茶漬け」まで、横取りしていましたよヒン。

(@_@) オソロシー



20160222m.gif


他にも、一杯食べていましたが、食べるのに夢中で写真を撮り忘れたそうですヒン。

そして・・

お魚料理を満喫した貧民は、とっても満足!!

お会計をしてくれた愚息にも、とっても、とっても感謝!!

(^O^) アリガトウ

そんなこんなの、「貧民のお誕生会」でしたヒン。


それでは、この辺で・・

次回は明後日ですう。気が向いたら、また見に来てやってつかあさいねヒンヒン。

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR