fc2ブログ

■貧民のDIY物語・その壱

20151225k.gif


はーい、みなさーん♪ Merry Christmasですぅヒンヒン♪

分かりますかあ? ボクはここにいますよーヒン。

今回はねえ、悪戦苦闘した「貧民のDIY物語」をお贈りいたします。

(@_@) DIY??



年末の忙しい時期に、送られて来たこの荷物・・



20151225h.gif



何ですか?この大きな荷物は・・

ヒーン、重くて動きませんよ・・


何が入っているか、開けてみましょう。



20151225i.gif



職人さんが使うような道具と・・

小麦粉を練ったような物が・・


天ぷらでも作るのでしょうかねぇ・

ヒン?



20151225j.gif



「やるぞー!!DIY! 目指すはお洒落な『町家』♪」

(^O^) エイエイオー!


気合の入った、貧民の声が聞こえます。


DIY? 天ぷらを作るんじゃ無いの?

(^O^) ハイハイ


えっ、天ぷらの衣じゃなくて、「珪藻土」。

これで・・壁を塗る?

ヒンヒンヒン!! 壁塗りー!ですかー!

(^O^) ハーイ


ちょっとぉ、何を言っているのですか。

自分の不器用さが、まだ分かっていませんねえ。

(@_@) ???


若貧民時代、雑誌に載っていた「30分で作れる『すのこ棚』」を、3時間もかけて作り・・

お気に入りの観葉植物を乗せたところ、僅か3分ほどで崩壊したでしょう。

(-_-;) ソウイウコトモアリマシタ


えっ、でも今回は違うって?


1年以上前から、色々調べて・・

節約して500円玉貯金をし・・

私財を投げ売って、やっと買った「珪藻土(18kg)」

ビギナーズセットで、道具も付いて、19800円が12800円だったそうですよヒン。

(^O^) フンパツ


既に練ってあるので、開封して直ぐに塗れる便利な珪藻土♪


「素敵な町家」を目指して、さっそく作業開始・・


おっと、その前に、作業前の壁をパチリ。



20151225f.gif



ヒーン、以前愚息が使っていた部屋(6帖)が、犠牲になりますよ。

まあ、今は、ほとんど使っていませんけどね。

以前、上階から水漏れがして、壁紙を剥がしたままで、コンクリートが剥き出しになっています。

大家さんが、「職人さんを呼んで、塗ってあげる。」と、言ってくれたのですが、とっても日にちがかかるとの事で、断ってしまったのです。

(@_@) エー!!



20151225l2.gif



「町家♪町家~♪お洒落な町家~♪」

と、さっそく塗り始めましたヒン。

1時間経過・・

・・・

2時間経過・・

・・・

なかなか進みません。


「あ~もう、しんどい!」


ちょっとぉ、もう弱音を吐いていますよ。

(@_@) エー!!


「でも、頑張る!お正月には、愚息が帰って来る。この部屋を見て、『お母さん、やるやん。』と、褒めてくれるに違いない」


と、寒さに震えながら、



3時間経過・・

・・・

5時間経過・・

・・・


「しんどい!しんどい!腕が痛ーい!足が痛ーい!腰が痛ーい!」


またまた、ぼやいていますヒン。


「でも、寒さに耐え、飢えと渇きを我慢して塗った後には、賞賛の声が待っているに違いない・・」

と、ブツブツ・・


「友達がやって来て、『ひゃ~、お洒落やなあ。あんた器用やわあ~』と、褒めてくれるはず・・」


「そして、隣に住んでいる八兵衛夫婦が、この噂を広めて、貧民新聞から取材が来る。」


「さらに、噂は海外にまで広まり、セレブ雑誌 『Hinnminn』 に載せられて一躍有名人♪」


と、貧民の妄想は、膨らむ一方・・


そして、そして、



6時間経過・・

・・・

8時間経過・・

・・・

「もう、嫌やー!お腹空いたー!餓死するわー!」



20151225m.gif



と、コテコテになった道具を、放り出し・・

狭小台所で、「とりあえず、早く食べられる物を作ろう。」

と、お鍋に、少量の水・お酒・顆粒だし・ごま油・塩・薄口醤油・生姜(チューブ)を入れた後、

キャベツ → おネギ → 豚肉(切り落し・60gホド)と重ね・・



20151225c.gif



10円モヤシをてんこ盛り乗せて・・

(-_-;) ニンジンモスコシ・・



20151225d.gif



無理やり、蓋をして火にかけ「貧乏鍋」を作っていました。



20151225e2.gif



(@_@) トッテモコワイ



20151225a2.gif



ご飯をてんこ盛りよそい・・

「菜花の昆布茶漬け」を引っ張り出し、お鍋に入れ忘れたお豆腐を「冷奴」にして・・



20151225b2.gif



「お腹一杯~♪ 眠たくなって来た~」

と、言っていましたが・・


「あかん!あかん!続きをやらんと!」

と、気力を振り絞り作業を開始・・

(^O^) ガンバル!


そして・・

作業開始から、何と14時間後に完成したのですヒーン。

(-_-;) モウイヤ!



20151225g.gif



どうですか? ちょっと明るくなったでしょう?

こんな風になりましたよヒン♪



20151225k.gif



が、しかし・・

この人、本当に大馬鹿!!

(@_@) ???






珪藻土が、足らなかったのです・・

(@_@) エー!!


そんな訳で、反対側の壁は来年に塗るそうですよヒン。

500円玉貯金をさらに貯めてから・・

まあ、春頃になるでしょうねヒン!


「もう、嫌や~!!!」

と、号泣している貧民、以上「貧民のDIY物語・その壱」でした。

あっ、それから、筋肉痛の為、コメントのお返事は明日書かせて頂くそうです。

m(__)m モウシワケアリマセン

次回は明後日かそのまた翌日、気が向いたら、また見に来てやってつかあさいねヒンヒン。

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR