fc2ブログ

■男前のボクが、素敵な本に載りました

20190312a.gif


はーい、みなさーん♪ヒンゴンですうヒンヒン♪

毎回、毎回、気の遠くなる長文を見て頂いて、本当にありがとうございます。

m(__)m カンシャ

今回も・・

長~いのですぅヒン!

(@_@) エー!!

さあー!勇気とお時間のある方!

この、しょぼーい貧食の数々を、見てやってつかあさいねヒン。

(-_-;) ドーモ

あっ、その前にヒン、ヒン、ヒン♪

こちらを、ご覧くださいヒン。

(@_@) ナンダナンダ?


20190312o2.gif
(楽天様からお借りしました)



ヒンヒン、お分かり頂けますかぁ?

ボクが、乗っている「素敵な本」ですぅヒン♪

右下に、男前で仕方が無いボクが、写っていますよねぇ。

「気鋭のブロガー10人」って・・

間違っていますよヒーン。

一人、毛色の違った奴(貧民)が・・

(-_-;) …

編集者の方も、ウケ狙いでこの人に頼んだのか、どのお方も凄い人ばかり載っていますぅ。

(-_-;) …


出来上がった、ご本を頂いて・・

「あ~、調子に乗ってしまった、身の程知らずも良いとこやわぁ・・」

と、嘆き・・他の方々のお料理を覗き込んでは、

「凄いなあ・・それに比べて、私の貧しい一皿は・・」

と、号泣ヒン。

でも・・

「こんな、私が、こんな、素敵な本に載るなんて~♪」

と、嬉しいやら、恥ずかしいやらニタニタしておりますよ。

(@_@) コワイコワイ

ヒンヒン♪、良い「冥途の土産」が、できましたねぇ。

(-_-;) …


そんな、「冥途の土産」を作ろうと、狭小台所でコソコソと調理開始。

ヒン!ちょっと待ってつかあさいよ!

レシピ!レシピ!が要るのですよヒン!

(@_@) レシピ?

いつも、いい加減な作り方をしているこの人・・

はいはい、これを使って材料を量ってつかあさい!



20190312j.gif



「秤」ですよヒン。今はスケールって言うそうですが・・

(@_@) スケール?

貧民宅には、無かったスケール。

ん十年ぶりに、買ったのですぅヒン。

(-_-;) タカカッタ


そして、作った一品が・・






■レンジで簡単!鶏挽き肉入りのボリューム満点卵ロール
20190312k.gif



はい、いつも作っている、「THE量増し料理」ですよヒン。

(-_-;) ハイ・・



「鶏ひき肉と、モヤシのみじん切りとぉ、殻の薄い優しい卵&揚げ玉を入れて~」

「ついでに、パン粉も放り込んで~」

と、ポリ袋に入れていましたが・・


ヒン!!ちゃんと大さじ小さじとかで、分量を量ってつかあさい!!

はい、やり直し!!

(-_-;) エー!!


そして・・

「えっ、大恥、小恥?」

と、ボクに言われて、引き出しをゴソゴソ。

「あったわ~♪大昔に買った、計量スプーン♪」

と、狂喜乱舞。

「大さじ~♪小さじぃ~♪、あ~、面倒くさ~い。」

と、材料を量りながらブツブツ。



20190312m.gif



いつもの通り、レンジさんのお力をお借りして、簡単に出来る卵ロールを完成させていました。

そして、大好きな「餡」をかけて、ニタニタ。

この時は、和風の餡を作っていましたが、

甘酢餡でも美味しく頂けるそうですよヒン。

「オイスターソースを加えた餡でも、生姜を多めに入れた餡でも♪」

って、もう、いいですよヒン!

(-_-;) シツレイシマシタ


たった、1個の卵しか使っていませんが、

鶏挽き肉ともやしのおかげで、恐ろしい程大きな卵ロールになっていました。

二人分は、ありますよねぇヒン。

(^O^) ハイハイ


そして、そして、皆様が良くご存知の、しめ鯖を使った「貧民寿司」ですよ。



20190312n.gif



お高い「サバの棒寿司」が買えないこの人が、良く作る一品ですねヒン。

「しめ鯖を焼いて、寿司飯に乗せただけ~」

の、簡単なお寿司です。

しめ鯖に付いていた、お大根と人参さんも刻んで乗せていますよ。

ヒーン、何でも根こそぎ使う人ですねぇ・・

(-_-;) フン・・

いつもなら、適当に作ってしまう貧民ですが、ボクに何度もダメ出しをされ・・

「えっ、また量るの?」

「えーっと、何センチかなぁ・・」

と、隙間風が吹く狭小台所で、ブツブツ・・

「テレビで見る、お料理研究家の人って、大変なんやなぁ~」

と、驚き・・「レシピ」とやらに、悪戦苦闘している貧民でした。


まあ、そんなこんなの「貧民の貧作」が載っていますが、

他の方々のお料理は、とっても美味しそうな一皿ばかりヒン♪


機会があれば「素敵な本」に載った、男前のボクを見てつかあさいねヒン。


そして、そして、「大根話」

(@_@) エツ!



「えー!!お大根が3本で100円!!」

と、

「勝手に持って行け!ど貧乏貧民村店」

で、発見したお大根。

「買いた~い♪」


でも、一人の貧民には多すぎる・・

ので、1本58円のお大根を連れて帰り、輪切りにして下茹でヒン。



20190312i2.gif





「お米の研ぎ汁を入れて~」

と、張り切っていましたが・・

そんなにタイミングよく、お米の研ぎ汁なんてありませんヒン。

(-_-;) ハイ・・

なので、大さじ2杯ほどのお米を入れて~

ヒンヒン、量る癖が付いてきましたねぇ。

(^O^) ホーイ

コトコトと茹でておりますぅ。


その間に、お大根から出た残骸(皮)と、人参を炒めて~



20190312h.gif



「大根皮の塩きんぴら」を作っていましたよヒン。



20190312c.gif



作っている途中で、お腹が空いたらしく、「お豆さんのご飯」を作って、

「取りあえず味見ぃ~♪」

と、ガツガツ・・


そして、そして・・

翌日、お弁当を作りながら・・

「あれを、食べないとぉ~♪」

と・・


お大根を茹でた後のお鍋に、水煮大豆を入れて朝食作りヒン。

(@_@) トーッテモコワイ



20190312g.gif




「ウチは、何でも使うで~!」

と、お大根を茹でた、茹で汁の中に残ったお米を利用して作った「大根粥」

(-_-;) ヤヤコシイ


20190312e.gif



あっ、茹でたお大根も刻んで入っていますよヒン。

そして、そして、

「お味噌汁を作り出いけど、時間が無いねん・・」

と、ドタバタしながら、


「ほ~れ!おばんざいの、三種盛りやで~♪」



20190312f.gif



・・・と、

お弁当に入れた残りの、 おかず・・

(切り干し大根の煮たん・水菜の漬物・エノキとカニカマの玉子綴じ)を側にあったお盆に乗せてニタニタ。

(@_@) オソロシー



20190312b.gif



ヒーン・・

毎朝、こんな物ばかりを食べている貧民。

「あ~、ウチもいつかは、お洒落な朝食を食べてみたい!!」

と、嘆き・・

と、ある日の朝ごはんは・・



20190312d.gif




「悲しい、きんぴら丼(大根皮の・・)でも、温泉玉子も乗せて豪華さをアップしたんですけど・・」

と、早朝番組のお洒落過ぎる「朝食シリーズ」を見て、大号泣している貧民でしたヒン。

それでは、この辺で・・

m(__)m デハデハ



中々、更新できない拙いブログを見て頂いて、ボクも貧民も本当に感謝しております。

気が向いたら、見に来てやってつかあさいねヒン。

↓貧民が小躍りして喜びますので、この軍団を押してやってつかあさいヒンm(__)m
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ

訳の分からない駄文を読んで頂きまして、本当にありがとうございます!

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ほんとだ(^^)w
ヒンゴンちゃんが表紙に載ってるww
男前に写ってますよ♪

大根を炊くとき。。。
無洗米を使ってるからとぎ汁がない><
仕方がないので、お米を入れて炊きます!
でも残り汁を利用したことないわ~(^^;;

まだまだ貧民様の域にはほど遠いな(_)
また一つ勉強になりました~(^^)v
φ(..)メモメモ

[ばんしいさんへ]

[ばんしいさんへ]

男前に、写っていますか~♪

(^O^) ヒンヒン

作るのに時間がかかってしまい、食べる前に餓死するかと思いました(笑)


貧しい「大根粥」ですが、柚子の皮を散らすと、さらに美味しく頂けますよ~♪

って・・毎日、毎日、こんな、貧乏臭いお料理ばかり作って食べています(泣)

ばんしいさんの、お料理を拝見して、美味しそうで♪さらに→(泣)

こちらは、お大根がお安くて~、毎日、お大根ばかり食べています(貧)

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス

No title

こんばんは~♪

本に掲載されるなんて すんごいですね~~!!

て言うか・・・貧民様の文才にはいつも感心していて、何かを書くお仕事をされているのではないかと

思いながら拝見していました。

タイトルは『100円くらいで一食一皿』ですが、貧民様のお料理はそれほどかけずに しかも豪華に

見せる工夫を感じます。

有名になったら ヒンゴン様と貧民様連名のサインをくださいね!!!


もやし入りの卵ロール、作ります。

No title

見えますよ^^
ヒンゴンちゃん すごい!
カッコイイです♪

[うにさんへ]

[うにさんへ]

本当は・・ヒンゴンと私が、一番驚いています。

(@_@) ビックリ

お話を頂いた時、「えー!!ワタシ&ボク!!」

と、引っくり返りましたが・・

「冥途の土産」に、とチャレンジ!

いつもなら、とっとと作って、ガツガツ食べて終わりなのですが・・

レシピと、やらが・・(涙)


量って~量って~、ひたすら量って~

って、いつになったら、食べれるのか・・

と、餓死寸前になって出来上がりました(笑)


写真も、ウルトラ下手くそで・・

その上、見本誌を頂いて・・

「えー!!みんな凄い!凄すぎる!」

と、驚愕&涙。


しか~し、

「まあ、10人の内に、一人位、変な奴が居ても良いやろう~♪」

と、開き直ってしまいました(爆)


♪♪、文才があるなんて~

(^O^) ウレクテタマラナイ

これからも、綺麗な日本語で書くように、頑張ります!!

(@_@) エー!!


おデブな「卵ロール」、是非作って下さいね♪

もやしの代わりに、椎茸でも美味しいですよ~。

お高く、なりますけど・・

(^O^) イツモホントウニアリガトウゴザイマス

[トマトの夢3さんへ]

[トマトの夢3さんへ]

ヒンヒン♪

カッコ良く、写っていますでしょう~。

最初は、この人・・

自分のイメージイラストを、載せようと思っていたのですよ。

(@_@) コワイコワイ

そんな事をしたら「素敵な本」の値打ちが下がるで、男前の僕が出てあげたのですぅヒン♪

(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス

No title

お久しぶりです。
本に掲載されたんですね〜。すごい!
ぜひこの本買いたいけれど…アメリカでも手に入るかしら。
今度うちから34km離れた日本の本屋さんで探してみます。
「肉」って書いてあるのに、惹かれます(笑)

[シィさんへ]

[シィさんへ]

お久しぶりです♪

どう言う訳か・・お話を頂きまして・・

調子に乗ってしまいました(笑)


本屋さんまで34キロ!!

(@_@) エー!!

やっぱり、アメリカは広いですね。


「肉」!!

私の「肉」は・・

はい、いつもの通り「鶏肉」を使いました(貧)

(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス

おめでとうございます!!

momaさん、すごい~~!!
レシピブックデビューですか!?素晴らしいです。
momsさんのお料理は、きれいなだけでなく、お得で、くふうがあって、同じ素材を渡しても、人より一品(ううん、三品くらい?)おかずがおおく作れちゃうmomaさん、天才主婦ですもんね。
私もこの本、欲しいです~~!!!
しかし、今日もおいしそう(>_<)くぅぅ というか、momaさんのはいつだってどんなときにもおいしそうですね。

花粉がピークですね。花粉症にもいいお料理とかあったら、moma先生どうか紹介してくださいませませ、
momaさんも、どうぞ体調気を付けて元気にお過ごしくださいね。^^

[MIUMIU 美雨さんへ]

[MIUMIU 美雨さんへ]

ありがとうございます♪

お話を頂いた時は、

「年寄りを騙す、詐欺か・?」

と、疑いましたが(笑)

担当者の方がとても良い方で、こんな年寄りに、分かり易く丁寧に説明してくれました。


でも、分量を量りながら作るって、大変ですね・・

途中で、お腹が好きすぎて、「生煮えのまま食べてやろうか!」

と、思いました(笑)


ところで、花粉症・・辛いですね。

私も、くしゃみ、鼻水が連発(悲)

貧民村は、田舎なので花粉が飛び放題デス。

マスクは手放せません。

美雨さんも、どうかお大事になさって下さいね!

(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス




No title

ヒンゴン君、全国デビュー
才×〒"┝_〆(´∀`●)
イケメンに写ってますねえ。

[ビリキナータさんへ]

[ビリキナータさんへ]

ヒンヒン♪

男前に写っていますかぁ~♪

小汚い貧民が載るより、男前の僕が出た方が良いですよねヒン。

(^O^) コメントホントウニアリガトウゴザイマス
プロフィール

MOMA

Author:MOMA
貧民+貧困怪獣ヒンゴン(居候)の
冷凍保存生活です。


肉・魚・野菜などを無駄なく使う為に、ありとあらゆる食材を冷凍保存して、コソコソと料理を作っています。



貧困怪獣「ヒンゴン」
ヒンゴン

性格:内弁慶・小心者
体長:20cm

品格のある怪獣、ヒンゴンです。
只今、彼女募集中です。

好きなタイプ:小柄な緑かめさん
苦手なタイプ:デジカメ・オカメ

どうぞよろしく、お願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
blogmura
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR